オクラオルフェノク、なんか一人いろいろと異質なやつ【仮面ライダーファイズ】

怪人仮面ライダーファイズ

オクラオルフェノク
北崎が認めた唯一の部下

公募デザイン

ちびっこの夢から生まれたせいかそこそこに強かった

こんなモチーフなのにエリートな強者という

終盤のオルフェノクはバットとかカブクワコンビとか側近クラスの強いオルフェノクばかりだったな

オルフェノクの可能性を広げた

進化先のオルフェノクのモチーフってその人が一番強いと思ってる生物になるんだっけ?

それはデザイナーの妄想で公式設定じゃない

なんでそんな妄想した人がシーキューカンバーとか作るんです…?

こいつは名前が分かりやすすぎるからアレだがナマコやらフジツボモチーフも大概だと思うの

でもモチーフの割にはよくできたデザインだと思う


星っぽい意匠の要素とかトンガリ部分とかブツブツ部分とか出来る限り元デザインの要素拾い上げてブラッシュアップしてるの凄いよね…

こんなのからアレンジしなきゃいけないんだから大変だよなあ

帷子(?)と網とで元デザインの直線っぽいシルエットを再現しつつオクラの種とネバネバまで表現してるのすごい…

断面の星形もしっかり取り入れてるし完璧すぎる

オルフェノクのフォーマットと中に人が入る着ぐるみという制約の中で
ちゃんと応募作品のデザイン要素を拾ってるんだな
デザイナーって凄いわ

このキグルミみたいなデザインをかっこ良くしたのすげえ!は勿論なんだけど
元のイラストもオクラのガワをベースに輪切りにした際の星型を手足に落とし込んで腰部分に中身の種であろうものを集中させてアクセントにしてツルを角とバイザー風の目に見立てる
このデザイン考えたちびっ子のセンス凄まじいと思う

アイデアもすごいしこれを元におこしたのも凄い

でもだいたい合ってる上にオクラとは思えないくらいかっこいい

構成要素は残ってるから大きくなったら再評価したはず

ブラスターフォームの錆になったキャラだから印象に残る

オルフェノクのお腹の三角形みたいなやつってなんか意味あんの?

怪人公募って555以外にもやってるの?

シオマネキングとショオカキングが公募ベースのデザインだそうだよ

親子丼ドーパント

あまり強そうではないモチーフな上に子供の書いた絵から
そこそこかっこいいもの作れるのはやっぱりプロだな

特徴的な形とねばねば要素にぶつぶつの種もちりばめててなかなか

敵側の最強幹部の懐刀ってポジションで最強フォームお披露目の相手ってのも良いよね
人間体の出番はなかったけど

なぜにオクラ

オクラ食べられなかったんじゃない

琢磨くんより強かったのかな?

オクラって日本語じゃん!と思ってた当時
オクラがアフリカ語源の英語とか知らんよ…

オクラをこんだけかっこよく出来るならプロにやらせたら
大体のかっこ悪いや弱そうな生き物でもかっこよくできるのではとふと思った

子供って発想自由で囚われないから子供の芸術作品を自身のインスピレーションの源にするデザイナーや芸術家は結構いる

昔目にした少女漫画でそんなのあったな

準グランプリとかもカラスの群れとか雑草とか発想が凄かった記憶

怪人は手間かかるからか最近はライダー系はゲームの必殺技を考えろってのが多いな
それでもファイズはスーパーバトルの題材まで募集してたし異質なほうかもしれない

オクラのデザインが送られてきたんだな・・・

篠原保はオクラという自由な発想にショックを受けたらしい

お蔵入りにされなくて良かった

このコンテストの審査員が社長と篠原デザイナーなのが面白い

オルフェノクは色が全てグレーしかないから差別化しにくく怪人デザインはクッソ難しいはず
からのこれをお出しされたらもう頭上がんないよね

オクラの学名を調べたら
アベルモスクス・エスクレントゥスって言うらしい
古代人みたいでかっこいい

オクラと納豆食べたくなってきた

言われたらたしかにオクラ要素たっぷりなんだけど
オクラモチーフで之お出ししてくるの凄い

つくしの方はなんかかっこいい名前だった気がするけど
オクラはそもそも外来語だったからか…

ラッキークローバーからして
ドラゴン、ワニはいいとして
ムカデ、ロブスターとかいうなんとも言えないモデルだからな

それはハカイダー四人集モチーフだからなあ

たっくんがオクラだったら
スナップ効かせながらネバネバ攻撃したのかな
草加に嫌われそうだけど

「ドラゴンなんて実在しない空想上の生き物じゃねーか」
「そもそも怪人なんてどこにもいねーだろ
だったら555の世界にゃドラゴンとかいてもいいだろ」
ってやり取りがあったって本当?

デザイン時は頭捻ったろうけど楽しかっただろうな

may.2chan.net/b/res/633900861.htm