アナザーカブトってなんだったの?
いろいろツッコミどころが…
タイムジャッカーが擁立しようとした新たな王…にしては選ぶ人を間違いすぎてるんですが
本編で赤い靴のストッパー役に選ばれたのもだいぶおかしかったし…
カブトにツッコミどころを求めるとか正気か?
なんか身体がカニみたいだし…
兄貴って呼んどきゃどうとでも動かせる傀儡だってことは明らかじゃん
まさか地球を滅ぼそうとしている弟と邂逅するとは思わなかった
キッパーとこっち行き来する意味がよくわかんなかったぜ
まあ一番納得できる理由は
「スウォルツがジオウにカブトウォッチを与えるためだけに用意した」
「ツクヨミの記憶を取り戻させるためだけに用意した」
だろうな
キャストオフの変わり
細かいことはいいんだよ
ウールくんが氏に報告に行くところがウールくんだなって
質問なんですが
ワーム幼虫がいた隕石は影山ワームが呼んだの?
アナザーカブトが生まれなくてもこの隕石はやってきた?
矢車によく話が通じたな…
時空が混ざり始めてるから隕石がやってきたのかな?
そもそも時空が混ざってるって何?
渋谷隕石の歴史はカブトウォッチを受け継いだらなかったことになるの?
変身者の兄貴もやっぱホッパーのが使いやすいと思ってそう
ウォッチ埋めに行ったときもめちゃくちゃめんどくさかったんだろうな…
まあでも普通に強かったよね
(謎の炎が噴き出すキック)
時空が混ざってるせいでOPテーマも混ざってるだろ?
つってもライダージャンプがない以外の基本性能はホッパーもカブト(アナザーカブト)もそう変わりない気もするが
カブト編としては100点だった
それ喜んでいいことじゃねえよ!
影山ワームってのもわからん
カブト本編では無料配布ペンダントでネイティブに変化したけど
ジオウのはそれとは別口っぽいエピソードだったし…
抽出とかじゃなくてオンリーワンであるはずのカブトゼクターがウォッチになったのもうn…?てなった
あれも意味不明な変化だったね
本当にやらなきゃいけなかったことはOP乗っ取り
OPのアレは時空が混ざりつつあるせいなのかな…
故人に擬態ってどうやってやるんだろう…
地獄兄弟の顛末はカブト本編とそう変わりないみたいだけど
影山が死んだ時にたまたま近くにいたワームなのかな
たぶんスタッフも知らない
カブトとはそういう作品だ
みんな仮面ライダーカブトを何だと思ってるんだ
その結果隕石落とす奴に協力して地球滅びかけるって
巨大隕石は影山ワームが呼んだのか?
そのへんもよくわからないんだが
ってか呼べるの?
加賀美のカブト変身やってギンガは販促してツクヨミの力の話も進めてついでにゲイツと矢車をちょっと被せて
よく考えるとかなり頑張ってまとめてはいる
なんなんだよ今回のエピソードは!
すげぇモヤモヤする!
これか?これがカブト感なのか!?
そもそも隕石はキバ編から降ってきたものだからカブト編全部と関係ないまでありえる
ゼクター呼べばいいのになんで大人しく縛られてたんだろう…とかも言っちゃダメなやつ?
ダメだ
シーンのカッコよさに一喜一憂して経緯や結末は気にしてはいけない
設定がよくわからないというのはあるかもしれないがそれはカブト編に始まったことではないという話だ
むしろ純度100%のカブト編なのにちゃんとストーリーが進展しただけ褒めてほしいまである
兄妹の話もカブト要素かな…
地獄は本編でも言ってることが滅茶苦茶だったの思い出した
映画に登場した電王の時はまだ初期設定のライドウォッチだったな
で、良太郎は特異点だからウォッチを渡しても記憶を無くしてないってみんなで考察してたっけ
懐かしい
倒されてもすぐ復活するやつの為に歴史改変で本物のライダーに成り代わる工程が必要なだけで
メタって56せるジオウ2に対策できないなら過去行っても意味ないからな既に
ジオウの世界第3のルールを思い出せ
キックホッパーとの使い分けが上手かった
ここで公式設定のように解説してる人もいるけど
全部憶測であって別に公式設定ではないので自分で考えよう
カブトゼクターがウォッチに変化したところで気付くべきだ
ノリ重視だということを
矢車の兄貴はこれまでの王候補の中で最も王に擁立されるのに相応しくない人物だと思うんですけど
今俺を笑ったか
パーフェクト矢車さんの頃ならまあ…
俺がケリをつけるってなんだったんだよ兄貴!!
最後の突進は自分でなんとかしようとしてた故に見えなくはない
最後のどっちにもとれるぼんやりした構図いいよね…
だからスウォルツがカブトウォッチをジオウに渡すためにわざとこいつに埋め込んだ説が有力
あとツクヨミの記憶を戻すために
お前の意見は求めんってどうせ俺なんか…って言ってる兄貴にウォッチ腹パンする氏は容易に想像できる
兄貴が今にも4にそうでこれは…
img.2chan.net/b/res/595953127.htm
スポンサードリンク最新記事
仮面ライダージオウ | 仮面ライダーカブトの最新記事
- 逆に仮面ライダージオウからライダー入門するという手
- 仮面ライダーギンガ、キバットの声してる謎のライダー
- 仮面ライダージオウ、リアルタイムで追えてた人かなり幸せだと思う
- 時計屋のおじさん、常磐順一郎。ソウゴくんが帰ってくる場所を守ってた人【仮面ライダージオウ】
- 仮面ライダージオウ2、かなり能力盛られてる中間フォームのひとつ
- ツクヨミ、美少女なのに圧倒的なパワー【仮面ライダージオウ】
- 仮面ライダージオウ、デザイン出た時の当時の反応ってどうだったの?
- スウォルツ氏の敗因ってなに?【仮面ライダージオウ】
- セーラさん、マンホール回当時見た人どういう気持ちだったの?【仮面ライダージオウ】
- 仮面ライダージオウ、顔面に”ライダー”って書いてあるヒーロー
- 仮面ライダージオウ最終回、リアタイできた人本当に幸せだと思う
- スピードもパワーも自在、仮面ライダーゲイツリバイブ
- 仮面ライダージオウ、瞬瞬必生な一年だったなと思う
- スウォルツ、ただ自分の世界を救う分の力が欲しかっただけのラスボス【仮面ライダージオウ】
- ジオウでの門矢士のパワーバランス【仮面ライダーディケイド】
- 仮面ライダージオウ、お祭りという表現がふさわしすぎる一年間
- 平ジェネFOREVER、とても綺麗なほうの平成仮面ライダー映画
- 仮面ライダーゲイツリバイブ、デメリットそりゃあるわっていうスペック
- 仮面ライダージオウの没デザイン見てると完成系って凄いなと思う
- 令ジェネ、当たり前だけど魔王軍御一行様の戦いなれてる感じ【仮面ライダー】
人気記事





関連記事
スポンサードリンク
とにかくかっこよさと料理の美味しさを追求した作品だから…
悪く言っちゃえばカッコ良けりゃいいや感でもあるけど…