オーマジオウ側に回ったドライブ、明らかに手抜いてません?【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ仮面ライダードライブ

(低音)ブッブー

(低速スピードロップ)

こうやって悪役にされていく

不正は許さない

妙な懐かしさを感じた

グランドジオウでも歯が立たないらしいな

しかもこのドライブはだいぶ手を抜いている

妙なポジションを獲得しつつあるな…

やはりクリムこそ真の悪…!

ドライブアーマーが噛ませ気味だったのも盗んだウォッチだったからかなぁ

スピードロップですらないただの連続キックだった

俺は最低最悪の魔王は嫌いだしドライブウォッチはゲイツから貰ったモノなんです
それでもグランドジオウで強くなれますか?

はい! 一生懸命継承すればオーマジオウより強くなれますよ! ブッブー…

魔王が唯一勝てなかった敵になりそう

ぶっちゃけグランドジオウにこのタイミングでなれたのも
本来はフライング気味な感じだったみたいだしな
多分本来の性能を引き出せるのは正式にドライブから継承した後だろうよ
したらしたでグランドじゃなくてオーマフォームになりそうだけど

なめてんじゃねぇぞこらァ!
ドライブ回を経ないで俺のウォッチを継承せず強くなりたいだと?なれるわけねぇだろうが!
仮面ライダーってのはなぁキックから始まるんだ!!
タイプ・スピードにぶちのめされた気分はどうだ?
回るトライドロンから一方的に蹴られ続けるとコアを破壊されたロイミュードの気持ちになるんだ!
「もうどうなってもいい…早くNice Driveして!」ってなあ!

こう見ると結構悪役顔してるな

ISSAの役名明かされてないのってまさか…

キックの殺意が高すぎる…

なんか今回のキックは変にふわふわしてた気がする

格ゲーのバスケみてえだなよく考えると

実際のスピードロップと比べると明らかに手加減してるのに変身解除に追い込んでるからこまるこまる

オーマジオウの支配下に置いたライダーはめちゃくちゃスペックが上がるとかそういう効果があるのかもしれない

スペック上では格上どころの話じゃないクウガマイティVSビルドラビタンで相打ちだったからな
いやまぁクウガはスペック上の格上との戦いは慣れてるんだけど

ティードの召喚したザコに対するトライドロンひき逃げアタックだのティードへのスピードロップだの進兄さんはジオウに関してだけ殺意むき出しにする…

本編からして十分殺意に満ちてた気がする…

いい加減歴史関係で襲ってくる相手にはうんざりしてるだろうからな…

基本の必殺技で拘束効果も付いてるのは殺意高いよね…

映画でみんなでワーってバイクで走ってる中でトライドロンで轢いてくる新兄さんには参るね…

(張り切って炎めっちゃ吹いてくれるドラグレッダー)

・ベルトさんの音声はただトライドロンを呼んでるだけ
・フルスロットルとも言ってなければシフトレバーも動かしていない
・赤い帯のような残像が発生していないし対象が滞空したまま連撃で浮きっぱなしにならずただ棒立ち
・トドメの赤い光点のようなモノを残す蹴りぬける一撃が無くそのまま退いている
とまああらゆる意味でスピードロップではなく連続蹴りの描写なのだ

雑魚敵でもボディをすり潰して中身のコアを更に破壊せんといかんから
全体的にドライブは初期装備の方が強さはともかくエグさ自体は上な感じだった

ジオウなんてちょっと時を操れるだけの男だからな
あらゆる工学の技術を極めた男には敵わない

純粋な人類の科学の結晶を喰らえ!

結晶ってそういう…

やっぱりベルトさんの電子頭脳ただ封印しただけで良かったのかな…

ベルトさんに予算気にしないで作らせたら
本当にとんでもないもの作りそう

ウォッチを盗んでも!!
そう簡単にドライブの力は使わせてはあげないからね!
歴史改変?!(私の記憶領域には)効かないよ!!

これほんとなんなの…

あそこでドライブじゃなくてきちんと継承したライダーならまだ勝負になったのかな

完全に同格になってたし互角だったんじゃないだろうか

トライドロンがもう車としての設定上のスペックをも逸脱していると思うかもしれないが
終盤でトライドロンは警視庁のピットクルーたちの手によってチューンアップがされているのだ
警視庁の技術的チームワークによって本来よりも強くなっていると考えればまあ大丈夫だ

まさかのクリスタル博士の名が今になって来るとは…

人類科学の申し子が警察組織のバックアップを受けて悪と戦うなんて改めて考えると本当に人類の代表って感じがするimg.2chan.net/b/res/603741294.htm