なるほど…
変身させてもらえなかったね
冗談でしょ!?
許された!
ぶぅっとばすぞぅ!
NoRider
マジか
木梨は出たけど変身はなし
でもスタッフロールでライダーの歴史に入ったことになりました
なってないぞ
あくまでkamen heroだったからなriderじゃなくて?
木梨憲武が出演した時点で快挙だと思う
木梨猛として出たのか?
ちゃんと危険人物として収容されてたよ
まじか
30年越しに出演しちゃったのか…
許されたの!?
普通にマジで…マジで…って声出た
ごめんなさい
歴戦
本当に憲武なn!?
放送当時ずっと許されてると思ってたから許されてなかったと知って驚いた
ダメだった
ずっと幽閉されててダメだった
変身は許されなかった…
昭和と平成をつないだ男からのバトンタッチいいよね…
終わりだしこれまで我慢してたもんを全てぶちまけたようなかんじ
わたしはいいとおもう
目の前で平成のドタバタ総決算見せられるゼロワンくん
インスタでもう全部バレバレじゃねえか!
最高に楽しい映画だったわ
悪ノリっぽく見えるけどロゴライダーキックがすごく好き
あの状況で心から訴える人材としては確かに最適だった
仮面ノリダーだから元からライダー名乗ってなかったもんね…
た、確かに
セリフは普通に良いもので余計ダメだった
令和ライダーに重要なキャラとして出たの?
マジで?
主人公を叱咤激励するかつての戦士みたいな感じで…
だから全部壊して舗装するね
30年バールクス放送するね
FOREVERに佐藤健が出た時と同じぐらい劇場がざわついてたよ
大事な役割といえば大事な役割なんだ
お前の存在は誰かに認められるためのものかお前は何のために闘ってきたのかって
でも画面面と音で笑うよ!
そんなこないだのディケイドみたいなこと言うのこの大先輩!?
大先輩…?
(例のSE)
あの無駄な再現音で世代だったら笑わないのは無理だよ
ライダーですらない男!
同じように選ばれなくて消された存在からの一言としてはこいつの言葉は効いた
ノリダーはとっくに東映と石森プロの版権になってるらしいけどまさか映画に出るとは…
ライダーはBLACKとノリダーしか観てないのに超観たい…
だから
ノリダーは
ライダーじゃねえって!
それはむしろ絶対見るべきじゃねえかな!
許されたのか…
やっと許されたのか
お前は仮面ライダーやない
仮面ヒーローや
無駄に説得力ある励まし方しやがって…
許す許されないでいえばとっくに許されてると思うよ!
ノリダーも最終回は結構真面目にヒーローやってた気がする
あんま覚えてないけど
いい役もらったけどライダーじゃないからなお前って決定的な一線を引かれた形でもある
ノリダーは収録現場で見学したことあるから思い入れ強いかもしれない…
当時ちびノリダーだったから懐かしい
伊藤淳史きたな…
正直めっちゃ笑ってためっちゃ好きだったって感覚があるだけで
実はもう内容についてはほとんど覚えてないんだ
ぶっとばすぞぅって流れたとき誰かがぅわっ…って声出したのは聞こえた
今時の子供がわかるかどうかなんてぶん投げてた客演だった
良いこと言ってたんだろうけど一言も台詞が頭に入ってこなかった
いや正確にはぶっとばすぞぅしか頭に入らなかった
びぃやぁおぅ
割と映画のギャグシーンあると声殺して笑っちゃうから来週見に行くときに間違いなくやっちまうわ!
ごめん俺は声出して笑った
突然出てきた劇場爆笑の渦だったわ・・・これは予想できない
こんなん当時見てた視聴者笑うしかないじゃんっ
木梨猛は身寄りないし血の色緑だし改造手術跡があるし親友も改造されてるし
設定的には意外にもかなりシリアスだから…
割とシリアスしてたよ
ギャグ要素を6割ぐらいこの人で補った
俺が見てたところはみんな笑っちゃってたよ
そうかい
俺は好きだぜ
大丈夫?
今度のライダーにノリダーが仲間として出るって友達に話していい?
ああ…職場の上司たちにもしていいぞ
01のおやっさん枠で木梨来たりしない?img.2chan.net/b/res/609611376.htm