みんな喫茶店マスターのことどのタイミングまで仲間だと信じてたの?【仮面ライダーエボル】

仮面ライダービルド

以前薦められて週末かけて全話見たんだけどめっちゃ面白かった…
放送当時は皆マスターの事いつ頃まで信用してたんだろうか 

スタークバレした辺りで信用はしてなかったけど、エボルになるまではなんかドンデン返しあるのかな?とか思ってた
めっちゃラスボスだった

よっ!

スタークバレする前からマスターク!マスターク!言われてたよ

スタークだなって薄々分かってたんだけど実は味方なんだと思ってた
まあ気軽に警備員とか消してたあたりでなんかおかしいなとは思ってたけど…

スターク疑惑は初っ端からあったけど
なんだかんだエボルになるまでは信用してたね

カシラ死亡回ラストのよっ!っで多分盛り上がったんだろうなってのは分かる…

グリスブリザード登場回とかここの回は上堀内監督お得意の無音演出がめちゃくちゃ良い仕事してた

あれめっちゃ良かったわ…
最終回付近はみんなボロボロで退場者出るたびに演出も相まってちょっと泣きながら見てた
明日の夜は劇場版も見るんだ…

本編の最中に観ろよテメー!

どのタイミングで見ればいいか分からなかった!
OVAみたいなのもあるんだな…これも見るわ

エボルトっていう人格が入ってるってわかった辺りぐらいまでは敵になったふりして戦兎たちをサポートしてくれてると思ってた

確かスタークとマスターで分離して対立するとかは考えてた気がする
サイボーグはどっちなんだこいつってずっとなってた

放送当時「善良な宇宙人エボルトに取り憑いた邪悪な石動惣一」説を見てダメだった

役者とアクターと声優のベストマッチいいよね

当時の感想スレなんか見るとマスターはバレる前からめっちゃ疑惑かけられてた

タブレットをこねこねしたところで!?となった記憶

戦兎の発明品か何かだろと普通に受け入れる視聴者一同

みーたんの親に寄生して仮面ライダーの生みの親で万丈の遺伝子的な親と、メインキャラ3人の親みたいなポジションにいるスレ画
なおその3人の実の父親はスレ画のせいで昏睡もしくは死亡しているという

今思い出してもとんでもねえ食わせ者の悪役だったわコイツ
毎週この野郎~ッッッ!!!ってなってた

制作発表記者会見で言ってた僕は変身はしません(蒸血はする)ってのが忘れられん

疑惑はずっとかけられてたけどこんなに走り抜けていくとは予想できなかったな…

たしかに石動惣一は変身しなかったけども…

何だっけ
エボルドライバー付けて娘さんによっ!したんだっけ

Vシネで味方になったから味方って扱いでいいのかなこの人…人?

何かしらの真意があって悪役を演じてるんだと思ってたんすよ…
いやまあ何かしらの真意はあったんだが…

毎回負けたと思ったらビルドチームを上回るからなぁ

俺は人の命を弄ぶファウストの奴らが許せない

こんなイカした悪役がいると思うか?

最初怪しいた思ったけど「俺がそんなことする訳ないだろ?」とか弁明してたりOPではしゃいでるからミスリードかなって思った…んだけど…

火星からの侵略者だからな…

スレ画以外がどう見ても利用されてるって西都編でわかるからラスボスだろうなとは言われてた
地球外生命体エボルトってワードは割といきなり出てきた

ベルさんがいきなり「エボルト…」って呟いたのが初出だっけ

エボルトって知ってるか?

知らねえなぁ(笑)

怪しいとは思ったけど敵かな?味方かな?ポジションかと思った
徹頭徹尾敵で諸悪の根源そのものだった

なんか板持ってる時の言い訳が苦しかった記憶

パンドラボックス開けてスカイウォールの惨劇引き起こしたあたりまではまだ信用していたのが不思議なくらいだ

バレた途端「気付かなかったくせによく言うよ!」だからな…

時期の関係で一応FINALがマスター離反のバレにもなっていたけど
まあそうだよねとしかなってなかったはず

マスターもエボルトの声もベストマッチし過ぎなんだよ

エボルトは本当にエンジョイしてたよね

エボルトの声が良すぎる

たぶん小説版で味方みたいな面して出てくる

エボルトの最後のフォームだけなんかナマモノみたいで面白かった

ビーザワンでブラッドとエボルトが対峙する雨のシーンいいよね

エボルはデザインが最高過ぎて腹立つ…大好き…

万丈だの流れは金尾ボイスの部分は本当に叱咤激励してるように聞こえるんだよな…

他の作品がそうじゃないという訳ではないんだが
ビルドって男の子向けだなって

一応出番はあるけど完全に存在感が上書きされる石動惣一(本人)

寝てる…

でも戦車だの兎だの言わされてた時の本人って地獄だと思うよ…

ベル様初出の頃はこっちが悪役でエボルトはそれに対抗しようとしているって説もあったんだよな
割と間を置かずにエボル出て来たけど

スターク登場時は毎回マスター不在なので正体バレ前から怪しまれてはいた
バレた後も地球外からの脅威に対抗する為にライダーを鍛えてるのかもとか思われてたのにお前かよ地球外生命体

結構ギリギリまでわざと悪役やってるのではと思ってたな…img.2chan.net/b/res/632221191.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 善良な宇宙人エボルトを利用する邪悪な地球人石動惣一説ほんとすき

  2. 戦兎たちのレベルを上げようとしてたから何か恐ろしい敵がほかにいてその対抗手段を作るために敵になってる中ボスだと思ってた

  3. よっ!→エボルトー!はエボルトへの怒りより当時戦兎に非難が集中してたイメージが強い
    あの時はなんか…みんな狂気に取り憑かれてた感あったな…

  4. なんか都合よく記憶を改竄してるみたいだけど当時はスターク葛城巧説や紗羽さん説とか色々と憶測が飛び交っていただろ

  5. チャオ~
    いやぁ~お前の父親の身体は居心地がいいなぁ~

  6. ※4
    あったはあったけどマスターク説が一番強くてそんなに流行ってなかった印象なんで、まあスレの流れもそんなに間違ってはいない

  7. ※3
    死因であるカズミンの自己判断追いネビュラガスとかちゃんと隠したドライバーを勝手に持ち出した事とかちゃんと劇中で説明してるのに戦兎が使ったら死ぬアイテム渡したって事だけ取り上げて叩いてるやついっぱい居たよなぁ
    第一素グリスでエボルト三羽烏に勝てる訳ないしブリザードナックル使ったとこで描写でも押されまくってたしな
    グリスブリザードにならなかったらマジで犬死にだったろうに

  8. こいつのせいで某アニメにおいて金尾ボイスで主人公を叱責激励している真面目なシーンで大爆笑してしまった。

  9. エボルトバレしても師匠面しているの笑える
    しかも映画でエボルトが助けてくれたシーンもカッコイイ

  10. 本編のそれとも全部嘘だったのかぁ!の溜めて撃つみたいな言い方好き

  11. ブラッドスタークが現れると必ずマスターがいなくなる。その辺りから「マスターがブラッドスタークじゃないの?」と疑っていた。しかしブラッド スタークの頃は、まさか あんな恐ろしいラスボスになるとは想像もつかなかった。中々のしたたか者だったよ。本当にマスターはね。

  12. タブレット曲げ 。<ココまで

  13. 邪悪な地球人石動惣一ほんと草
    でも、結構言われてたなぁ

  14. ぶっちゃけ一番驚いたのは火星人ですらなかったことだな…

  15. どんなに伸ばしてもエボルドライバーを手に入れた辺り。

  16. ビルドの黒幕が火星人って思っていた時もあったな
    まさかの被害者だとは思わなかった

  17. 火星で(石動惣一に取り憑いたので)手に入れた力

  18. 何処で石動とエボルが分離できる事に気づくかと言われたら寝てる石動とエボルが同時に登場する辺り

  19. スタークの正体は誰なんだって頃が一番好きだった
    もしかしたらマスターなのかなぁ…って疑惑はあったけど、葛城実家に行ってロケパンとか出てくる回でのスタークの台詞回しがまんまマスターで「あ、こいつ絶対マスターだ」って確信したな

  20. こいつのせいで前川さん、金尾ボイス聞くだけで変な笑いが出るようになったわw

  21. 来るべき強大な敵を倒させる為にライバルキャラ(悪人)を装って二人を鍛えてるヤツだと勘違いしてた時期がありました。

  22. お前は何がしたいんだは視聴者に向けた自演?

  23. ※22 あの時はまだエボルトinマスターのはずだから、本当にマスターが抵抗して表に出てきてたんだと思うよ

  24. 火星から襲来する驚異に対抗する為にあえて敵役を演じながら戦兎たちを鍛えてるんだと思ってた
    火星から襲来した脅威こいつで火星滅ぼしたのもこいつでおまけに火星人めちゃくちゃ良い奴だった

  25. 全部が全部嘘ってわけじゃないっていう嘘をついたやつ

  26. ※8
    リリスパってアニメでもこいつの声のキャラがハブを使うキャラで、ニコニコのコメントで散々エボルトエボルト言われてて笑ったw

  27. 全てがコイツに取ってはただの暇つぶしでしかなかったのが酷い。

  28. 予告でも地球外パワー発動!としか言われてなくて、一言も火星パワーなんて言ってなかったんだよなこの火星からの侵略者。

  29. 万丈構文までは何か目的あってライダー達のレベルアップ図ってんじゃないか? ってはなった。結果的にはあながち間違いではなかった……なかったけどさぁ……

  30. エボルトが万丈に移ってからは石動惣一味方になるんやろな…とか最終回でスタークに変身して戦兎に自分もろともエボルトを道連れにさせるのかな…とか思ってた。全然そんなことはなかった。

  31. ※7
    役者すら死ぬけど使うだろうなあとわかって渡したいうくらいにストレートな話だったと思うけど。むしろビルドラ使用前提とわかっててビルドラ余ってた上でそれを考慮してないの?っていう戦兎の間抜けさが目立つぞそれ。

  32. ※31そもそもあれって戦兎が隠してたんだっけか
    美空がビルドドライバーの隠し場所知ってたから美空が隠してたんだと思ってた(多分隠してるところがエボルドライバーのパーツあったところだし、エボルドライバーのパーツ探してるときはカシラいなかったはず)

  33. ※7 ブリザードナックルを渡せばカシラは確実に使って自分を使ってロストボトルを生成するって戦兎は分かっていたからワザと渡したんだよな。

    読本でも超全集でも武藤さん、犬飼さんが言ってたけどその辺りは完全に「悪魔の科学者」で、最小の犠牲で世界を救うという形にしたって。

    だから戦兎が間抜けとかいう話ではない

  34. いかにもおやっさんっぽい説教の頃は
    「さらなる強大な敵の襲来に備えて敢えて悪役に徹している」説も強かったよな

  35. 一応FINALではスタークの正体って部分は伏せてたんだよな
    まああからさまに裏切ってたし初日組の感想もだいたい「ですよね~」って感じだったがw

  36. ※33
    そのつもりなら体裁よくする必要全くないのになんで使った…!と憤る必要もねえよなってなる。その辺りもちぐはぐ。

  37. 正直エボルトのせいで隻狼やってるとき一心がどこで裏切るかそわそわしてたわ

  38. ※36※33の言ってることを正確に言うなら
    犬飼さんは自分の解釈で戦兎はカシラが散るのを読んでブリザードナックルを渡したってことにしてたらしい
    そのあとで武藤さんとあったときに「悪いメンバーを知って演技してたよね」って言ってた
    この悪い面というのは正確に何なのかは不明
    個人的にはなんで使った…!は戦兎の複雑な気持ちが出たところだと思ってる

新着記事