描写としてはそこまで強すぎる感がないような主人公だと思う【仮面ライダーディケイド】

仮面ライダージオウ仮面ライダーディケイド

ジオウのディケイド
活躍は多かったけど勝ち星少なかったのが残念

アナザーライダー倒せただけ昭和VS平成よりまし
あっちじゃ戦闘員以外撃墜数0だし

本来の力ならカードなしでアナザージオウ2倒せそうな勢いだし

そもそもアナザーなんだし結局ジオウのカード使わないと倒せないんじゃないの?

倒すのは可能だろ

勘違いされがちだけど倒すだけならどのライダーでもできる

ディケイドは世界の破壊者だからその気になれば
そんなルール普通に無視できるはず説を主張する人はよく見る
多分ディケイド剣編のアンデッド爆殺描写あたりが根拠

ご本人の前でカメンライドやってくれてよかった

10年後また来てくれるかな

そうは言ってももう少しで本編乗っ取りそうな気配すらあったし…

説教聞きたかった…

強かったのは分かるが後半カード使わなかったのが出し惜しみ感
ゲイツリバイブの疾風見るにクロックアップは敵に有効だったぞ

ジオウディケイドアーマーも結局数話で使わなくなっちゃったよね
ウォッチ自体自分の力を渡しておくのが目的だったとはいえ

説教→変身でBGM使ってほしかった
中途半端にBGMだけ使っててなんだかなぁ

それやったらマジで主役の座取っちゃうだろ

ウィザード「取られちゃった」

加減したからウィザードの世界編にならずに済んだし

代わりに神がアマダム一人でボコボコにした

凶悪なキルスコアを持つアナザーディケイド相手に
粘り切ったディケイド組やっぱ強いですね・・・

一番殺傷性高いオーロラ回避からのカウンターは
あの2人には通用しないだろうからね

平ジェネで電王もアナザー電王撃破して元に戻してたしディケイドもアナザーに対応するのにカメンライドすれば倒せんのかな

設定ふわふわしたまま終わった部分を有効活用しててずるい

アナザーディケイド状態でもカーテン取られちゃうのだろうか

氏はカーテンなくても超ぶっ壊れの時止めがあるし…

リバイブのノコが全く通らない耐久性がおかしい
アナザーライダーは中身次第だけどここまでとは

素のままでもミラーワールドに入れてアンデッドを爆殺できるからなぁ
しかもジオウだけじゃなくゲイツリバイブもウォズギンガも
アナザーライダー完全に倒せるわけだしレアリティはそうでもない

言われてみればそれもそうだ
大体のライダーは中盤以降のフォーム使えば倒せそう

ディエンドも時止め使えたのが氏にとって痛すぎた
おかげで双方決め手に欠ける戦いになったし

与えたの自分だし

ディケイドもアナザーディケイドも相手のオーロラ奪って使えそうだしお互い迂闊に使えなそう

ディケイドってライダーキラーな面が大きいし
アナザーライダーもライダーってのが影響しそう

氏のやばさは吸収能力もあることか

アナザーディケイドのアナザーワールド能力えぐいなぁって思うわ
掛けられた方はずっとイキッぱなしみたいなもんだ

未使用の平成後期ライダーのカメンライド いつかは日の目を見てほしい

RTでもやればな
ぶっちゃけ需要しかないでしょ

100%のネオディケイドならアナザーディケイド倒せたのかどうか
それとは別にディケイドの力を完全に吸収したアナザーディケイドとかヤバそう

タイムジャッカー側でカメンライドしまくって悪やってる時が一番好き

アナザーディケイドのオーロラ拘束とかオーロラ瞬間移動は反則すぎる
反則すぎて本家も遠慮してたと思ったのに…

アナザーだけどラスボスにディケイドって説得力がすごい

反則技の象徴みたいな存在だよね

ジオウⅡやゲイツリバイブと同クラスの強さあるなら
そりゃあの時期のジオウとゲイツは余裕でボコれるってなった

俺のウォッチをかせ!
からの復活と例のBGMは燃えた
さらにジオウカメンライドで驚く

海東戦途中から休んでたの好き

勝ち星が少ないって言うけど
初っ端からゲイツぼこってソウゴ一回コロコロしてんだよね…
おかげで終盤まで信用されないんだけど

盗んだゴーストアイコンを初期化したりソウゴをオーマジオウに会わせ
龍騎の力が継承できるように仕向けたりしつつバスツアーではツクヨミを助け送還
その後は真相を探って加古川からソウゴを助けた辺りで味方化
とまあ影で相当アシストしてる

特に意味もなくアギトにカメンライドしてたので仮面ライダーアギトが邪魔しにきたとゲイツに誤解される展開

アギト編でなんかあるかと期待したが特になかった

なぜこの時代に!?とか言われてたけど
後のアギト編的に別にいても不自然じゃなくなったよね

展開だけならブレイドっぽい
実際にやったのは草加だが

ディケイド本編でも前の話で協力したライダーのカメンライド取り敢えず使ってみるか的なノリだった気がする

FFRが見たかった
久しぶりにちょっとくすぐったいぞ?が

今は本編とはちょっと違うゼロワンの世界にいるのかな
それともアマゾンズの世界か
may.2chan.net/b/res/679369934.htm


仮面ライダージオウ仮面ライダーディケイド
Xをフォローする

コメント

  1. ディケイドが倒したアナザーライダーも戦闘員みたいなものじゃん
    昭和対平成と戦績変わらなくないか?

  2. どう考えてもアナザージオウⅡにもアナザーディケイドにも勝てん。

  3. 能力はチートなんだろうけど基本的に各世界の敵=そのリマジライダーという作品のラスボスていう構図になってるから苦戦されられることが多いんだと思う。
    あと2期のリマジ版観たいからRIDARTIMEディケイドやって

  4. ワープ能力だけでクソ強いけど本気出すと氏みたいな汚い戦い方になっちゃうから…

  5. このコメントは絶版候補に設定されています

  6. よくネオコンプリートフォームがーネオ激情態がーって言われてるけどネオディケイド自体が既に激情態みたいな強化形態なんじゃないかと最近思うようになった

  7. このコメントは絶版候補に設定されています

  8. ぶっちゃけディケイドファンが望むような無双じみた活躍したらそれこそ客演先のライダーファンに世界の破壊者として忌み嫌われかねないぞ
    ディケイドはそこまで万能じゃないのにファンが暴走している節がある

  9. まぁ素のジオウでグランドジオウと互角のアナジオ2と互角にやりあえてたし力が完全だったらオーマジオウと同等ぐらいはあるんじゃないの

  10. ※9
    アナジオ2に決定打を与えたのはグランドだし互いに半分の力しか持ってないはずなのにス氏に互角の勝負どころか競り負けてる時点でオーマジオウ相手にするのは無理ゲーすぎる…

  11. このコメントは絶版候補に設定されています

  12. まぁ、ディケイドの強みって他ライダーへの変身&そのライダーの能力使用とオーロラカーテンと敵味方問わずに強制FFRで自分の武器に出来るところだからな……

  13. 役者がかわると叩く奴らはちょっと 
    キモイな

  14. そういえばディケイドってウォッチの力を無力化していたな・・・。これってライドウォッチで変身するライダーに対してディケイドって結構な天敵じゃない?ライドウォッチで変身しないオーマジオウは知らないけど。

  15. ディケイドっていうか士のスタンスが、その世界のライダーが折れそうな時に少しだけ支えるって感じで、なんとなくサブポジっぽいし、そのお陰で(?)個人としてはちゃめちゃな強さこそないけど、倒れそうな奴と一緒に戦える強さはあるって感じの強さの説得力になってる気がする

  16. ※14
    オーマジオウはわからんけどグランドジオウとオーマフォームはライドウォッチ破壊で勝てるだろうな

  17. 行く世界で必要な服装と能力が貰えるって
    便利過ぎるからな。グロンギ語とか使った事もあるし

  18. ※5 ごときは生身でもギンガと戦えるし時止め持ちだから同じではないだろ。カード装填の隙とかあるし天道でも無双は厳しいんじゃない?

    ※11 まあ設定スペックがコンプリートフォーム並だし強化なのは間違ってない。

  19. ※7 どっちもどっちだろそれ

  20. ※14 変身しようとする生身のソウゴ達に変身後の状態で襲いかかってウォッチ奪って破壊で勝利。うーんこの破壊者

  21. ※5
    天道は妹問題で勝手にライダー全滅やりだすぐらい暴走するから時間停止やワープで妹人質にすれば対処誰よりも簡単なんだよなあ…

  22. 妹が大切過ぎて狂う天道と妹が邪魔過ぎて狂うス氏

  23. ※20ソウゴはソウゴやろうと思えばウォッチ無しでオーマジオウ化出来るからなあ

    てかどっちも~なら◯◯出来るって感じで語って実際はジオウとディケイドが互いに最強フォームで互いに全力で戦う事は無いだろうから不毛だ

  24. ※20
    ソウゴ君は生身で時間操作ができる定期

  25. ゆうて時間停止能力を無効化されたス氏を相手に海東と二人がかりで挑んで押され気味な時点で言うほど強キャラって訳でもないでしょ

  26. 元から強キャラでもなんでもねぇよ
    ス氏はともかくとして加古川に負けてる時点でたかが知れてる
    エターナルやそれと渡り合ったアクアの方がまだ強い

  27. 徒歩で年代移動は強みではあると思うけどな。

  28. 大物感出してる割に大して強くなかったり俺様なとことかなんか遊戯王の闇バクラに似てる

  29. スペックなんてコイツにはなんの意味もない激情士になればパンチ力100トンに耐えれたり

  30. 客演する度にファンが騒ぐほどディケイドは無双キャラでは無いと思う
    ジオウのディケイドくらいの先輩風吹かせながら世界の命運や大事な所はその世界のライダーに任せるくらいの塩梅が好き

  31. まぁこいつは他ライダー引き立て役がお墨付きになってるからレジェンド補正もらって無双する他レジェンドと違ってこれからも噛ませ扱いになるだろうな
    下手すりゃ小物感丸出しの戦闘員にも負けそう

  32. もやしは龍騎継承には全く関与してない定期

  33. ※32 ジオウⅡと間違えたんだと思う。

  34. ※26 ディケイド強キャラじゃないのは同意だけどジオウⅡとリバイブ剛烈同時にボコれる時点で加古川も大概強いやろ。

  35. 龍騎継承はディケイドアーマーだったから
    士は関与した後だろうね。

  36. オーマジオウなんかサノスに手も足もでないwwって言ってる人ならみたことあるな。

    サノスってマーベルでもボスクラスとしては弱い方なんだけどな。

  37. カメンライドアギトでドライブアーマー
    ぼこれるならアギト以上に強いカメンライドだとどうなるんだかな

  38. ※25
    口だけじゃなくちゃんとした実力も兼ね備え行動で示す天道と違ってもやしはただ偉そうなだけだからな
    そりゃ強キャラな訳ないわな

  39. 口だけのグランドと違って士はちゃんとちゃんとコンプリを扱えてるからな。

  40. ディケイドは「強い」というより「便利」というイメージ。
    ジオウ本編でも狂言回しとしては超絶チートキャラだったけど、戦闘力ではエターナルやチェイサーの方が強そうに思えた。
    ちなみに、ディケイドには時間停止が通じるからグランドでも普通に勝てるだろう。

  41. ※3 正直な話、グランドジオウが戦った中でアナザー電王とダークライダー四人集除いたメンツとディケイドコンプリが戦っても勝てるか怪しいけどな。

  42. 正直ネオでグランドとカメンライドグランドなんてできたら笑えないし

  43. まぁ強さは平成ライダーの力が効かない人達がぶっちぎりですけどね。

  44. ジオウは平成ライダーの力が効かなくてもオーマフォームでボコれるからな
    オーマジオウも平成ライダー以外の力も持っているから強いよ

  45. ネオコンプリはグランドと同等かそれ以上あるかも知れないけどオーマジオウには到底及ばないだろ

  46. 正直ディケイド自身は客演時は客演先のライダーを立てているし他世界ではそこまで強すぎないのにファンが客演先を下げたり激常態なら◯◯なんて~とディケイド最強で騒ぐからディケイドに関わって欲しくない気持ちになる

  47. 平成ライダーがいなくてもオーマフォームはーとかみるとこいつらに平成ライダーはおろか令和ライダーにも昭和ライダーにも
    関わって欲しくないと思う。

  48. 確かにこういう話題からすぐに最強議論だとか叩きとかに動き出す信者やアンチたちには関わってほしくないね

    それは別として、ベテランライダーなら平成対昭和の時とかみたくこれぐらいの強さのほうがいいよね
    強すぎず弱すぎず

  49. ディケイドはジオウで格落としまくってるからもう持ち上げる奴殆どおらんやろ
    個人的にはてつをと天道信者の方が厄介

  50. 天道はゼクター集めだを株をおとしまくったから持ち上げてるやつはもうほぼいないだろ。

  51. 謎パワー謎技で無双するオーマジオウより既存の能力を組み合わせて戦うこっちの方が好き(火種)

  52. まあどっちにせよ今後の活躍しだいだな
    ディケイドは一応一段落ジオウはこれからなんだし
    10年後にはディケイドとジオウに襲撃されて崩壊寸前のアニバーサリーライダーの世界が見れるかもしれない

  53. ※49 いや、本気出してないのにあそこまで戦ったっていう主張をしてディケイド持ち上げる輩は普通にいる

  54. ディケイドが負けると「今回は本気出してなかっただけだから~」って言う人よく見かけるけどさ
    それってその気になればス氏のバスジャック事件で乗客救えたけど、あえて何もせず乗客見殺しにしたってことになるわけだ
    それって仮面ライダーの主人公として最悪だよな
    ス氏に対してはディケイドが手段を選ばず全力で戦っても敵わないから仕方なかったと考える方が自然

  55. ※54
    敵わないから戦わないってのも酷いわ
    こういうの見ると本当にレジェンドを噛ませ踏み台としか思ってないなジオウって

新着記事