まだまま謎ばかり。そんな部分も含めてウォズの魅力だと思う【仮面ライダーウォズ】

仮面ライダージオウ

ウォズ

ジオウで1番好きかもしれない

黒ウォズが変身するとありきたりでつまらないから白ウォズを出したと聞いた

変身しない方が様になってる

変身しなくてもマフラー伸ばして相手縛ったり本で攻撃したりとかなり強かった

もうコイツ1人でいいんじゃないか

万能(すぎる)キャラ

Vシネマ楽しみだ

一人だけキャラソンが上手い

アーツだとなんか妙に太ももが太いイメージ

ウォズギンガは当初の予定にあった黒幕としてのウォズの真の姿だったらしいから
その設定が消し飛んだ以上あんな雑な話にするしかなかったんだろう
白倉が直接井上に頼んだのかもな

まぁなんだかんだ無茶苦茶なのウォズっぽくて好き

ベルトの音声嫌いじゃない

正直ウォズ滅茶苦茶好きだからウォズが敵にならなくて本当によかった

なんだかんだ終始ソウゴ君にダダ甘だった家臣

ジカンデスピア大好き

ヤリスギ!

当初の予定通り黒幕として君臨しても多分おいしいキャラになったんだろうなとは思う

オーマジオウは論外として
ツクヨミ>グランド≒ギンガ>リバイブ
なイメージ

グランドウォズはよ

ただウォズ黒幕ルートはオーマジオウがラスボスだからなぁ
オーマジオウは今の形が一番いいと思う

なんで最終回でウォズだけ歴史改変の影響受けなかったのか

クォーツァーだから・・・でもクォーツァーかすら怪しい

クオーツァーが辻褄合わせに便利すぎる

元々はバールクスの部下でレジスタンスを介してオーマジオウの元に家臣として潜入して映画のシナリオの平成消滅計画をやる為に本編のムーブしてたっていうのが一番辻褄が合うかな

OQだと間違いなくクォーツァーなんだが本編がどうかとは言えないからなぁ

響鬼編で川原で魚焼いてる姿が生き生きしてて忘れられない

すっかり平成ライダーに取り込まれた裏切り者

ジオウのここどうなのって部分が大体クオーツァーで説明出来るってある意味強いな

夏映画が本来の本編でTVが番外編みたいな話だからなぁジオウ

でも本編で唐突にクォーツァーとかやっても困るし・・・

出自はクォーツァー関連でだいたい説明できるけど映画でわりとガチ死にしてた筈なのに最後普通に生きてた理由はわからない
たぶん細かいことはいいんだよみたいな感じ
ジオウ自体がだいたいそんな感じ

他はともかくOQのオチはなんで生きてるのかわからないことこそが映画のメッセージのキモになってるから逆によくわからないのが大事

ジオウは本編全部通しで見た後に最後にOQ見るとスッキリまとまって良い作品見た感覚になる

でも最終回まで見る前にOQ見ないとソウゴがオーマジオウじゃなかった?→やっぱりオーマジオウだったって驚きはなくなる

公開当時の時点でまだソウゴ=オーマジオウを疑ってた人の方が少ないと思うが…

でも映画内で常磐SOUGOなんてやられたらちょっと考えちゃうじゃん?
少なくともオーマジオウの変身者はソウゴじゃないとか

それどころか見終わった後もオーマジオウはSOUGOって思ってた人も結構いたからな
まぁ仕方ないとはいえ

丁度本編でお前本当に常盤ソウゴなんって揺さぶりかけてたし惑わされた人はそれなりにいるんじゃね

白ウォズのくねくねした動きが好きだった

2周目以降のソウゴってもう二度とオーマジオウに変身できないのかな
リセットするときに二度と王にはなれなくなるぞって言われてたし

ソウゴはそれを否定してるから
ウォズが言うように現状それは誰にもわからない

まああの世界はジオウの世界だからジオウ生まれないと消滅するしジオウ自体はいる

SOUGOがオーマジオウなら助けに来たのが意味不明なんじゃ

とはいえ情報量多すぎて処理する前に次の驚きが来るからな・・・色々抜けても仕方ない・・・

スレ画にブチギれるSOUGO

リボル剣突き刺さって爆発してないから何だかんだ生きてるだろうなって思ってた

オーマジオウ
ゲイツマジェスティ
ウォズギンガ
ツクヨミ
で一体の敵をボコボコにするとこが見たい

キャラソンがカブト編でちょっと流れるだけで終わったの勿体ないくらいカッコいい

ジオウ終わって何が辛かったか
祝えロスが辛かった

気軽に増える預言者

マジェスティでは白ウォズ関連が掘られるのかな?
楽しみ
may.2chan.net/b/res/689077101.htm