仮面ライダージオウ、強化フォームどれも魅力的

仮面ライダージオウ

IIの時点で相当だよね

グランドの盛り盛り感が好き

何か忘れてない?

ディケイドはあくまでアーマーじゃん

トリニティの強制召還を上手く使う展開は良かったなぁ
それまでは単にソウゴが一緒に戦えるの楽しいみたいなノリで使ってるだけ感あったけど

完全上位互換だからということで直にⅡ変身を連発するようになったのはなんか新鮮だった

闘魂ブーストとかもそんな感じだよ

ディケイドアーマーは他のアーマーと同格
ヘイ!セイ!とか他ライドウォッチ1.5倍にするとかあるけどまぁディケイドの力半分入ってるから…

IIとゲイツリバイブの体制になってからは敵が可哀想なレベルで敵無しだった

これまでジオウトリニティとかグランドジオウ名前の違うライダーに変身してきたのに最後の最後でフォームチェンジになるのいいよね…

一騎当千でいくら強くても世界救えなかったんだよな…

グランドは平成ライダー集大成って感じの変身演出だけで最大加点したい

強い主人公が強い部下達と共に毎週怪人を蹂躙してくのは最近の魔王感あった

グランドは仏壇でオーマフォームは聖職者感ある

墓守だからな…

IIがホントに素ジオウとオーマの中間って感じで尚更トリニティのなんか知らないの湧いて出た感
オーマおじじ追い詰めたのもトリニティだし

グランドは変身しなくても呼べるのが怖い

グランドの平成ライダーの集大成って感じの変身もオーマフォームのジオウの集大成って感じも両方好き

グランドが平成ライダーを呼び出してアナディケが平成ボス勢を呼び出してって展開は良かったんだけどなぁ

なにしても勝てない流れ出来てたからな

オーマフォームまた出てくれないかなあ

ギンガファイナリーもリバイブも強すぎる

パワーアップする度にオーマチャレンジしに行ってたねソウゴくん

しに行くって言うかほとんど連れていかれたり呼び出されたりだけどね

ソウゴがタイムマジーンを使って2068年に向かったのは最後の一度だけ
というよりゴースト編でタケルと2015年に行って以降ソウゴがタイムマジーンを使ったのがそのタイミングだけ

数年後には味方戦闘員枠で背景に居るんだろうな…

春映画は死んだからたぶん大丈夫だよ…

オーマ墜ちするけど超絶強いってのをやるための前振りみたいな展開だったしな…

ジオウ?→強い
リバイブ→強い
ウォズギンガ→強い
アナザーディケイド→もっと強い

ディケイドアーマーやII以降は普通のアーマータイムは様子見で使うように

アーマータイムはアナザーライダー特効だから…

だんだん増える菌装飾いいよね…初めはだんだんソウゴが魔王に近づいているみたいで怖かった

菌纏うなよアマゾンかよ

5・6月辺りはアナザーライダーなんか敵じゃなかったしな

だからこうして加古川を使って世界改変してゲイツを敵にする

オーマジオウのゲームクリアした後の裏ボス倒したときに貰える最強武器って例えがなんか悲しい

加古川君は出てくるとちょっと力上になってるからな…

もやしにカーテンで見て来いされたりお爺ちゃんに呼び出し食らったり…

もやし出てからは移動がもやしになるからな

今じゃ当たり前だけどちょうど一年前くらいにオーロラで過去へ移動したもやしには度肝抜かされたよ

オーロラ云々の説明は鳴滝とキバーラっていったい…ってなる

こうして見ると2からオーマが似てる感じがするな
トリニティ経由してウォーグレイモンとシャイングレイモン的に枝分かれした感じがある

本来の逢魔の日に手に入れた力らしいからな
今じゃどんな流れだったのか想像もつかないが

加古川君もふつうのⅡオーマの順だしグランドトリニティは寄り道だな

常に最大火力出せるサイキョーギレードが便利すぎる…

貯め時間必要な部分でバランスを取るんだ

ソウゴの進化ルートとしてはジオウ→Ⅱ→オーマで
グランドはあくまでもレジェンドライダーグッズをコンプしたら生えてきたコンプ報酬って感じの印象
ミラーソウゴと会ったりで決意したⅡやゲイツが死んでキレたオーマと違って
グランドはなんか集めたらその場のノリで生まれた感あるし

確か本来はこうなるはずだったって描写では素ジオウから直接オーマになってた
ただのイメージ映像かもしれんけど

何が怖いってたぶんなろうと思えばいつでもオーマジオウになれたこと

善と悪両方受け入れたらⅡで絶望して怒りの変身したらいつでもオーマジオウみたいな?

Ⅱも元々ウォズが持ってたパーツだけで変身する俺たちの知らない別形態がある可能性はある

なんならドライブとディケイドの半分継承してなくても変身できるからなグランド…
あれもノリの良さで強さが変わってるのかもしれない

あくまで継承していなくてもウォッチコンプのボーナスみたいなもんなんだろうね
全部継承しちゃうとISSAに持ってかれるかれ本来貰えないけど

ミハルがグランド知らなかったのって基本はもやしが力全部継承させてるせいでSOUGOに即回収されてたからなのかなぁ

IIのカタログバレ見たときは時計二つにすりゃいいってもんじゃないだろ
と思ったのに実物はやたらかっこよかった

そういやディケイドの力ってもやしに吸われたからちゃんと継承はしてないんだな最終回でも

アナザーディケイドはアナザーディケイドじゃなくてス氏がバカみたいに強いだけだよね

それこそ作中でも同じ半分同士でも俺がお前より強いから強いって言ってディケイドディエンド圧倒してたからな…

ツクヨミの力とアナザーディケイドウォッチない時からギンガと戦えてディエンド倒せるからね
多分半分ディケイドウォッチよりもギンガ取られて場合の方がやばかった

そもそも妹の力も吸ってるからなあの兄上

こんなわけわからん強さの氏よりも強い戦士がいるらしいな

ツクヨミの力は途中で取り戻されたけどね
最後の最後でオーマジオウの力ちょっと吸った状態のアナザーディケイドが一番強そう
そしてその状態でもズボケオ出来る仮面ライダーツクヨミのブレード攻撃

アナザーライダーは基本中の人にやる気さえあれば強いよ
アナディケは素のスペック+ス氏のスペックのシナジーもあるだろうけど

Ⅱの時点で時間を戻して自滅したゲイツを助けたりできたのに
最終形態のオーマジオウは死んだゲイツやツクヨミを復活させたりとかできない感じ?

オーマジオウになった時点で未来が確定しちゃってただ戻すことはできないんだろうなとは思う
そんなに自由自在なら未来のオーマジオウがもっと干渉する筈だし

img.2chan.net/b/res/647966347.htm