最近出た?
ドライブ「そうだね!」
電王「俺もそう思う」
電王は普通にデンバード 乗ってたしな
電王はバイクで電車の運転してるからな
乗り物何でも良いから出せば良いのにね
バイク以外もCGで金かかるしけっきょくそんなに出ない
今度はヘリに乗るライダーがいいな
セスナなら
4号ヘリじゃなかった?
ゼロワンのバイクOPでも出番少なくない?
バルキリーの足場になったあと空中で変形してズサーッってするだけか
バイク乗れ
OPずっとバイク乗っとけ
それてつをじゃん
だって遅刻しそうになったからって安易に使ったりしないって約束したし…
折角スマホバイクっていういつでも出せるモジュールなのに本編で使ったら怒られる展開やるとは思わなかった
変身してバイク3回も使ってないよな
バイクよりマンモスのが飛べるし強いし便利
バイクグローブつけたまま変身とか好きなのに最近そういうの全くないよな
イズが欠かせないからゼロワンだけバイク乗ってどっか行く訳にいかん
イズがバイクになればいいんじゃね?
イズは足早いからバイクと並走できるだろ
昭和時代のヒーローみたいにサイドカー乗ろうぜ
イズはいっそバジンみたいなサポートメカになってもらえば
AIが生きてればボディはなんでも良さげだしバイクに移植でいいかもね
どこかに移動した時入り口あたりにバイクを停めてるカット入れたりピンチに駆け付けて来た時にバイクから降りてヘルメット外したり
そういうシーン挟むだけでライダー感出ると思うんだけどあんまりやらない辺りバイク撮影するだけで手間になるのかな
ダブルなんかはそういう描写多かった印象なんだけど
シン「バイクは甘え」
クローズ「男なら走れ」
ディエンド「僕も混ぜたまえ」
オーロラでショートカットしてるクセに
まぁジオウも確か2階か3回しか乗ってない
Wは実際の回数以上に多く乗ってる印象を付けてるな
探偵事務所の前に停まってるボイルダーが毎回映るのも効果的だよね
あれだけでボイルダーの見た目が印象に残るしここは仮面ライダーのホームだっていうイメージもわく
ジオウのシノビは乗ってないけどヘルメット被って出てきてライダーアピールしてたな
イズがそのままアルトを抱えて走っても早いと思う
今思えばビルドは結構バイク使ってたな
最終回でもビルドチェンジしてたし印象深い
ビルドは徒歩移動ばっかではあったが乗り物を使うシチュエーションになればちゃんとバイク使っていたからマシな方ではある
エグゼイドはバイクがキャラだから目立っているけどいざ移動になると普通のバイクしか使わないのがちょっと
ゼロワンのバイクは便利なようで不便
普通にバイクがそのまま発射されて大気圏突入では駄目なのか
令和になったら積極的にバイク乗るかなと思ったがそんなことはなく
平成より乗ってない
乗らない乗らないと言われる二期でも半分くらいの番組はそこそこ乗ってるしな
むしろ乗らない理由づけしてきたな
ビルドもダブルも相棒との二人乗りが印象深い
或人もイズを後ろに乗せたら良さそう
一番悪いのは道交法なんだよ!!
オートバジン的なバイクの方が嬉しいなっtr
今はあれだな バイクは基準クリアしても
ノーヘル扱いで乗れないだろうな公道
その許可取る手間なんかアホくさくてかけたくもなかろう
公道じゃなくても良いからバイク使ってくれんかな、バイクアクションとか見たい
意識があって喋るバイクなら良かったのに…
もうバイクもオフベースにする意味無いと思うのね
どうせ採石場走り回ったりもせんのだから
オンロード車なのにめっちゃアクションしてがハードボイルダー
ハードボイルダーほんと好き
撮影は全て私有地で行っています・・・冷める
バイクアクションは子供が真似したら危ないからな!
小さい頃クウガ見てチャリでバダーの運転真似してたらコケて怪我したわ
殴り合い斬り合いも危ないから禁止しないとな
大抵はバイクよりも便利な乗り物や移動手段があって使う必要がなくなる
エグゼイド→ 自力ステージワープ
ジオウ→ タイムマジーン
上位フォームの基本スペックがバイクのスピードを上回ってたりする
バイクよく乗ってたクウガでもドラゴンフォームでジャンプしたほうが早そうって思ってたな
2号ライダーに専用バイクがあったのスペクターが最後なんだよな
しかも無駄にカッコいいし玩具前提
でもその玩具が駄目だったんだろなーって
何か乗り物に乗ってさえいればライダーだから・・・
巨大ロボでもOK
平成ライダーで一番便利なバイクって何だろうか
何として便利なのかによるけど色々と万能なのはレーザーかな…
アギトのやつとか?
どんなバイクでも変わってくれそうだし
やっぱ自分がバイクになれるの一番便利じゃなかろうか
アクセルは足腰に負担掛かってそうで心配になる
剣のバイクはカードラウズできるしガス欠しない…し便利だと思う
なんかガス欠してる描写なかったっけ
逆に超不便なの
ゼロワンのやつ
色々考えると主人公とヒロインでよく2ケツしていたビルド頑張っていたんだね
バイクはビルドのしかないけど
バイクを小物アイテムにしたら良いんじゃない?マッハ!
ジオウのバイク玩具とかバイクを良くこんな細かい変形させてちゃんと認識するアイテムに出来るなと
戦闘でも活躍出来てるのが印象深いかなと思う
仮面ライダーというブランドじゃなきゃ売れないのにバイク出しても売れないというジレンマ
中間フォームくらいからバイクに乗るより普通に走った方が速い事になるライダー界
ドラゴンナイトは向こう専用のバイクが新たに用意されてたな
ジオウではバイクはあんま出なくなったけどタイムマジーンは終盤まで現役だった
初代サイクロンはシンプルだけどすごくいい
乗り物に乗らないとライダーの「ライド」の部分何だよってことになるし…
今の仮面ライダーは仮面をかぶったライダー(マスクドライダー)じゃなくてカメンライドのer形でカメンライダーなんだよ
なんかもう”仮面”+”ライダー”じゃなくて”仮面ライダー”という印象
逆にクウガやアギトってバイクには乗るけど、仮面じゃなくない?
被ってるんじゃなくて変形の類だっけ
英語だとディケイドまではMaskedRider
ダブルからはKAMENRIDERmay.2chan.net/b/res/698707412.htm