オーラってもしかして、なかなかのサイコパスなのではないでしょうか【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

録りためてたジオウ見終わったんだけどなんだったんだこの子

誰もわかんないと思う

演じた本人が一番なんだったのってなってそう

ス氏が手足にする為にその辺で拾った子供

オーラソードからのオーラ斬り
ウールはしぬ

Wの悪女っぽさあった

死ぬわコイツと思ってたけどよくわからん特攻で死んだ…

この子はオーラソードとか出せるし下手するとス氏やツクちゃんと同じ時の王家の一族かも知れない
ウールくんは多分ただの普通の子供

氏はどう転んでもいいような演技をやったおかげかジオウにしては割と分かりやすい方の敵になった

ただ気絶しただけかと思ったら死んでた

風都の女

なんでこめかみに手羽先刺さってんのって思ったらメッシュかこれ

初期案のオーマジオウとウォズが敵ルートなら
ス氏共々仲間になって掘り下げあったのかもね

タイムジャッカーってなんだったの…

最初の頃オーマジオウ被害者の会かと思ったら別々の時代から合流したみたいな話もしてるし本当になんなのタイムジャッカー

釈由美子のアナザー

自分でウールくん殺しておいてあの私があんたの仇を取る!みたいな感じ出してたのは頭釈由美子過ぎる…

自分が助かる為にウールの命を手土産にス氏の元に戻る+それはそれとしてこいつウザいしヤバいから隙を見て殺す
だからまぁ…

+何故かウールの仇みたいなことを自分で言い出す
の部分を省くんじゃない

ウールの為にも…!みたいな事言ってたのが意味不明すぎるぜ

釈由美子を直接殺したのがこの子なので釈由美子に呪われて釈由美子が感染したと考えればおかしくない

やはり風都の女…

どのみち逃げ切れないから殺すね…ってところか

ツクヨミも釈由美子感染してなかった?

あれは言い方がなぁ…
あんた殺す為にわざわざウールの命使ったんだからってニュアンスなら分からんでもないんだが…

やめなよ風都に責任押し付けるの
アナザードライブなんだから久留間市の人間でしょ

そんなにおかしいかなあのシーン
あの状況じゃウール殺すしかなかったってだけだと思うけど

別にスウォルツが見てる訳でもないのに殺す必要あったっけ

本気だって油断させる為だとは思う
まあ意味なかったんだけど…

なんか見てそうだし…それくらい怖かったんでしょう

風都の女は普通に裏があって普通に不誠実で普通に人を傷つけるのに躊躇がないだけなので釈由美子やこの子みたいな言動が支離滅裂なのとは全然違うって

風都の女は悪いやつだが意味は(ほぼ )分かるぞ!

風都に関してはダブルライドウォッチもアナザーダブルに関しても分からない…

風都の女の煮凝りのような冴子姉さんでさえ意味自体はわかるからな

風都民は話はわかりやすいよね

タイムジャッカーが3人力を合わせる話とかやってみたいですね(笑)

裏切りが多すぎる

ウール君の人生って何だったんだろうね…

でもキカイのあたりで既にぞんざいな扱いされてたのにズルズル行ったウールくん自体にもちょっとダメなところあると思うの

ウールくん他に居場所なかったぽかったから…んでやっと少しソウゴと仲良くなれそうな感じになってからのあれですよ…

なんかウールの仇を討つみたいな雰囲気出してたのが意味不明過ぎてヤバかった

そのへんはほら…共々傀儡にされたこととか殺害命令だとか…

ウールくんはもっと早くタイムジャッカーから逃げたほうが良かった

行き場のない子供をさらうじゃん
力を与えてお前は選ばれたのだ…するじゃん
便利な手駒の出来上がりよ

この手駒めっちゃイキいい…怖…

オーラソードが煌めいた

私はウールのこと結構可愛がってたのにあんた殺す為に殺すことになっちゃったじゃない!死ね!
っていうとても分かりやすい女ですね

サイコパス…

かわいがってたかな…

本人的にはそうだったのかも…アナザーキカイ…?…うん…

そもそも本編でウールを捨て駒にしてつよいアナザーライダー作ろうとしてたことを忘れてはいけない

ウールは自分より下であり自分のこと道具だと思ってたんだよ
だから自分が自分のために使い捨てるのはいいんだ
でもあいつに使い捨てさせられたからね
壊れた道具を無駄にさせないためにも!

わからんでもないがやっぱわからんという気持ち

とりあえずキチガイで説明がつくimg.2chan.net/b/res/653383058.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. サイコパスとは失礼な
    ただの風都の女だよ

  2. 女体化東條
    アナザー釈由美子
    ベジット

  3. ウール君死亡回のトレンドが

    ウール君の人生
    ウール君の絶頂期(釈由美子に足蹴にされた氏を笑う)
    風都の女

    だったのが笑えた。

  4. 生前にウールが「スウォルツに仕返ししないと気が済まない」と言っていたのは
    確かにそうなんだが……

  5. 本編ではサイコパスだったが、役者としてはめちゃくちゃウールを可愛がりツクヨミの支えになってた人

  6. ウールとオーラ、修正後の歴史では仲良くやってるぽいけどもし記憶取り戻したらお互いどんな顔するんだろう

  7. Vシネではクジゴジ堂にいた時みたいな普通の女の子なオーラが見られそうだけどジャッカー組が記憶取り戻したらまた訳の分からない女になってしまうのかな

  8. まあウールの件は
    消費した分元はとらなきゃ、目的果たさなきゃいけないという考えと考えたらわかると思う

    その消費の対象がウールの命なのは控えめに言ってもやばいけど

  9. あれでも変えたい過去があったらしいし厳しい環境の中で思考が合理主義になってしまったんじゃないか
    改変世界でもあの性格だったら救いようが無いが学園生活ではゲイツ君好きらしいし

  10. ウールがスウォルツに仕返ししないと気が済まないって言ってたのを変わりにやろうとしたんだろうけどもうちょっとやりようあったんじゃないのかとは思う
    結局無駄死にだったわけだし

  11. タイムジャッカーが3人力を合わせる話…

  12. 製作側の裏事情のしわ寄せで気の毒だなあ。

  13. 本来クォーツァーみたいな役割をタイムジャッカーが担うはずで、当然クォーツァーに持ってかれたから本気で扱いに困ったんだと思う。ごとき氏はツクヨミとの関連で小物さを掘り下げてもらえたけどなんの因縁もない2人はね…

  14. どこがサイコパス?

  15. 彼女もまた瞬瞬必生の産物なのだ(やけくそ)

  16. 世の中のクソ野郎には「嫌いだけど信用はできる」「嫌いではないが信用もできない」の二通りあって
    このひとは後者だから同僚として付き合うのは非常に苦労する

  17. とは言ってもオーラだけで出来る反撃は力を貰って不意討ちで倒すっていう本編のあれが最善だろうし
    力を貰う&近付くためにスゥオルツの信用を得る→ウールを犠牲にする、という行動を(ウールは仲間という)感情を無視して行えるのは合理的ではある
    オーマジオウでもないと倒せないスゥオルツを不意討ちで倒せたら最高だしね
    …まぁ無理な話だったけどさ

  18. パラド以上になればサイコパスだけどさ

  19. ※14ウールを殺す必要がないのに殺したりとか
    (証拠として羽飾り持っていったけど、ス氏に近づくならウールを殺さずに羽飾りだけ持っていけばいいとと思うし)
    マンホールを殺ったりとか
    あとウールにも言えるけどオーラは王を擁立して何をやりたかったのかが分かんなかったし、共感しづらいというか

  20. ウルオラに関しては悪い大人に利用された子供って印象。

  21. サイコパスっていうか意味不明って印象
    Vシネゲイツではゲイツに惚れてるんだっけ…

    ※17
    あの髪飾りにウールの力がこもっててオーラがその分パワーアップしてたなら納得できなくはないけど、そんな描写はなかったような…

  22. 風都の女ではなく久留間市の人間かもしれないけど、久留間市って風都と隣接してるし…。風都生まれ久留間市在住の可能性があるし…。

  23. 風都と久留間市の境で死んで(死んだフリ)福井警視と進兄さんで揉める案件かもしれない
    あれ、これって…

  24. ツクヨミもいいけどオーラもいいよね…髪…

    切りたい

  25. タイムジャッカー皆で力を合わせて戦うのはギンガ戦でやったからセーフ
    まあ開幕ダイナマイトサンシャイン食らってウールオーラはワンパンされたけど

  26. ウールの死ぬ演技が迫真過ぎてね…

  27. キルスコア

    ス氏
    ・ミハル
    ・オーラ
    ・もやし(その後復活)
    ・チェイス
    ・ゲイツ
    ・ツクヨミ

    オーラ
    ・釈
    ・ウール

    ウール ティード フィーニス :なし
    普通のタイムジャッカーって怖い奴らだなぁ…

  28. 役名の人呼ばわりはよく見るが、釈由美子だけ役名で呼ばれないって相当だな。
    あと久留間って台東区だったはず

  29. ※19 二人ともオーマジオウが嫌いだし、ゲイツ達と同じく彼を元凶だと思い込んで破滅の未来を変えたかったんだと思う。力に自惚れたかどうかが違い。ウール自身自惚れてたって告白してたし

  30. ※24
    ツクヨミの仇は私が取る!(オーラソード)

  31. ※27
    そもそもタイムジャッカーが普通じゃないから…

  32. ウールのことオーラなりに可愛がってたから、パニックになってるウール見てこの子はもう助からないだろう、ならせめて私が引導を渡してやろう…って思考だと思ってた。自然じゃない?

  33. 士に勝手にしろと言うキャラだし。
    あれ、何処かで

  34. ※32
    動機の理解はできるが自然だとは思わない
    無理心中のかたちで子56しする親と同様に

  35. ウールの死は割と皆から弔われたけど、オーラの死は克己とミハルに持ってかれてほとんど話題になんなかったの因果応報って感じだよね

  36. 真面目にコイツら作品の に必要なキャラだったのか?
    序盤にタイムジャッカーの不気味さを出すのに役立ったぐらいでそこまで必要なキャラとは思えないんだが
    戦闘系の幹部出した方が戦闘も迫力が出て良かったと思うんだけどな

  37. 釈由美子が貰い事故すぎるw

新着記事