『仮面ライダーゼロワン』19話感想 お仕事五番勝負第二回戦、家売り。悪意は人からヒューマギアへ

感想仮面ライダーゼロワン

757: 2020/01/19(日) 09:17:58.12 ID:6LPVeFlF0
ヒューマギアって人間より安いのか

 

758: 2020/01/19(日) 09:17:58.31 ID:Eq4vJpGIa
滅亡迅雷から社長フェーズになってなんか話の展開が変になってきたな

 

761: 2020/01/19(日) 09:17:59.88 ID:rt3+Aqq40
それを管理する側にいけばいいじゃん
楽やろ

 

767: 2020/01/19(日) 09:18:05.70 ID:979O+Aw9r
でも家買うのは人間だろ
買う奴がいなくなる

 

815: 2020/01/19(日) 09:18:46.86 ID:3umdxm0k0
>>767
映画みたいにヒューマギアが買うとか?

 

831: 2020/01/19(日) 09:18:57.57 ID:Av+dI9e70
>>767
そのうちヒューマギアが家を買うようになる

 

770: 2020/01/19(日) 09:18:07.44 ID:JK625n/m0
華道対決の時と言い1000%社長はフェアな戦いを望んでるのか

 

771: 2020/01/19(日) 09:18:07.90 ID:BLZsndZS0
人間がつけてる耳のはzaia開発のやつなん?

 

781: 2020/01/19(日) 09:18:17.21 ID:Ydv9mVULM
45歳は生存競争だと思っているし
実際そうだな

 

786: 2020/01/19(日) 09:18:20.49 ID:hWUgN5K40
こういう悪役が人間を勝たせたい側って
珍しい気がする

 

789: 2020/01/19(日) 09:18:27.91 ID:R6ZKw4an0
ZAIAが勝負方法もルールも決めといて卑怯な手を使うなとかアホかな?

 

791: 2020/01/19(日) 09:18:29.99 ID:P2mPwVb70
尻に火が付いたが、フェアな方法で来るか、卑怯な手で来るか

 

792: 2020/01/19(日) 09:18:30.53 ID:SuZiwCpy0
これ社長もヒューマギアだよね

 

795: 2020/01/19(日) 09:18:31.49 ID:aafmxpao0
住む人間もいなくなるな

 

797: 2020/01/19(日) 09:18:35.50 ID:JB5upengd
1000おじは良い人の部分も少しはあるかもしれない

 

800: 2020/01/19(日) 09:18:37.04 ID:4jnxbnLp0
お前が作ったんだろ?

 

803: 2020/01/19(日) 09:18:37.40 ID:hK+MP9YA0
ああ人間が人工知能に負けてはいけないから正々堂々勝負にこだわるのか
暗躍する人なのに正々堂々勝負する理由付けとしては上手い

 

806: 2020/01/19(日) 09:18:40.40 ID:IvqoeVwS0
仕組みわかってるのか

 

807: 2020/01/19(日) 09:18:40.50 ID:z+p8uRpu0
負のシンギュラリティ……

 

809: 2020/01/19(日) 09:18:40.84 ID:hUxLSJ1g0
アークあぶねーな

 

812: 2020/01/19(日) 09:18:41.67 ID:B5BC03Ss0

 

814: 2020/01/19(日) 09:18:45.48 ID:QEf7kU7t0
ヒューマギア欠陥品すぎない?

 

817: 2020/01/19(日) 09:18:48.16 ID:lJk0GKLo0
悪意は増殖する

 

819: 2020/01/19(日) 09:18:48.54 ID:xOYdr2PQa
アークぶっ壊そう

 

820: 2020/01/19(日) 09:18:49.09 ID:8Szugp980
うわ、マジでわざとかよ

 

822: 2020/01/19(日) 09:18:52.23 ID:0ApJkaSi0
はやくアーク破壊しろよ

 

823: 2020/01/19(日) 09:18:52.97 ID:HX3+8ggU0
脆弱性ありすぎでしょヒューマギア

 

824: 2020/01/19(日) 09:18:53.04 ID:hA6uGH+P0
暴走したら勝ち

 

828: 2020/01/19(日) 09:18:56.19 ID:z+p8uRpu0
そういうことかよ

 

832: 2020/01/19(日) 09:18:57.67 ID:6/nGcc1G0
悪いやっちゃなあ

 

834: 2020/01/19(日) 09:18:58.29 ID:oxUA9PAn0
致命的なセキュリティホールじゃないのか

 

836: 2020/01/19(日) 09:19:01.84 ID:e8K79b2L0
いい勝負できる時点でもう人間いらなくね?

 

838: 2020/01/19(日) 09:19:02.66 ID:Mhi182pR0
フェアじゃねえw

 

840: 2020/01/19(日) 09:19:03.80 ID:uliEBZcR0
それって結局フェアじゃないやん

 

841: 2020/01/19(日) 09:19:05.39 ID:pnSaaS9y0
悪意は感染する!

 

844: 2020/01/19(日) 09:19:06.96 ID:6USG67UW0
結局全部人のせいじゃねぇか!

 

845: 2020/01/19(日) 09:19:09.91 ID:4Jobj0Xz0
アルトvsザイア
vsアーク
って3どもえ!!?

 

881: 2020/01/19(日) 09:19:37.80 ID:Oygad5ox0
>>845
最終回ではザーク仲間になってるだろう

 

847: 2020/01/19(日) 09:19:10.34 ID:ZwU904oE0
おい、タイムリーなネタだな

 

848: 2020/01/19(日) 09:19:12.45 ID:R555Tlok0
だからプレッシャーかけるのか

 

849: 2020/01/19(日) 09:19:13.11 ID:P2mPwVb70
つまり人間を介してウイルスバラまいてるみたいなもんか

 

852: 2020/01/19(日) 09:19:14.81 ID:9BXYShop0
悪意は伝染する

 

854: 2020/01/19(日) 09:19:16.57 ID:P+LkxvpP0
悪意は感染か……

 

857: 2020/01/19(日) 09:19:18.81 ID:JK625n/m0
悪い顔!

 

858: 2020/01/19(日) 09:19:19.47 ID:B5BC03Ss0

 

860: 2020/01/19(日) 09:19:22.60 ID:BLZsndZS0
社長の間抜けな笑顔かわいい

 

862: 2020/01/19(日) 09:19:25.09 ID:VD4KoK4Ad
じゃあ勝負には勝ってないじゃん

 

867: 2020/01/19(日) 09:19:30.01 ID:lJk0GKLo0
営業妨害w

 

869: 2020/01/19(日) 09:19:30.59 ID:4jnxbnLp0
また妨害を

 

870: 2020/01/19(日) 09:19:31.43 ID:3JM5+T8Ld
煽っていくスタイル

 

872: 2020/01/19(日) 09:19:32.65 ID:jMpzOq0s0
営業妨害w

 

873: 2020/01/19(日) 09:19:33.62 ID:RpgTs0Gx0
営業車で来た

 

874: 2020/01/19(日) 09:19:33.72 ID:z+p8uRpu0
ストレートにきおった

 

876: 2020/01/19(日) 09:19:34.05 ID:Dpn4hhNI0
また妨害に来たよ

 

877: 2020/01/19(日) 09:19:34.15 ID:TI6QaHw70
煽るwwwww

 

878: 2020/01/19(日) 09:19:35.45 ID:90OkxbY40
妨害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

 

880: 2020/01/19(日) 09:19:37.46 ID:G8PWWluR0
また壊しに来たのか?

 

883: 2020/01/19(日) 09:19:38.32 ID:r/STBi8m0
今回も勝負は負けそう

 

886: 2020/01/19(日) 09:19:40.49 ID:wvxOM2kb0
妨害きたーああああああ
もう反則負けだろこいつ

 

888: 2020/01/19(日) 09:19:42.97 ID:Av+dI9e70
お前さっさと営業しろw

 

890: 2020/01/19(日) 09:19:43.41 ID:rh8gYTg7p
イズもフラグたったな

 

891: 2020/01/19(日) 09:19:43.75 ID:rqd7FtYJ0
こんなにも家が売れているとは凄いな

 

893: 2020/01/19(日) 09:19:43.90 ID:VShjqOd80
料理はするだろ

 

896: 2020/01/19(日) 09:19:45.31 ID:P+LkxvpP0
だから、相手の妨害はダメだろ

 

897: 2020/01/19(日) 09:19:45.50 ID:CCap1Zcgd
また妨害か

 

902: 2020/01/19(日) 09:19:48.38 ID:NNlbEMmP0
料理はするんじゃん?

 

904: 2020/01/19(日) 09:19:48.85 ID:4jnxbnLp0
何言ってるんだこいつは

 

909: 2020/01/19(日) 09:19:50.63 ID:8Szugp980
でも自分たちで納得した家なら
誰が勧めようが関係ないんじゃ

 

912: 2020/01/19(日) 09:19:54.11 ID:4Jobj0Xz0
破壊だけでなく、挑発までしてきたのか

 

913: 2020/01/19(日) 09:19:54.24 ID:r9CZNJT80
なるほど一理ある

 

918: 2020/01/19(日) 09:19:55.89 ID:Oygad5ox0
暴走フラグ

 

921: 2020/01/19(日) 09:19:56.84 ID:3JM5+T8Ld
暴走しそう

 

928: 2020/01/19(日) 09:20:01.02 ID:eENYm9EH0
精神攻撃は基本

 

929: 2020/01/19(日) 09:20:01.52 ID:yTT2DxfAa
ひどい

 

931: 2020/01/19(日) 09:20:02.24 ID:ktXuI5TI0
トイレと風呂はともかく、料理はできるだろ

 

933: 2020/01/19(日) 09:20:02.61 ID:G8PWWluR0
こいつ妨害工作ばっかだな

 

938: 2020/01/19(日) 09:20:04.07 ID:JK625n/m0
精神攻撃は基本!

 

942: 2020/01/19(日) 09:20:07.68 ID:2KRnnjXe0
精神攻撃は基本

 

946: 2020/01/19(日) 09:20:09.72 ID:6Rt3k6B20
煽り耐性ないな

 

947: 2020/01/19(日) 09:20:10.43 ID:QEf7kU7t0
メンタル弱すぎる

 

949: 2020/01/19(日) 09:20:10.84 ID:hUxLSJ1g0
そんな簡単に心折れるのか

 

956: 2020/01/19(日) 09:20:16.54 ID:1MwHqRH+0
ひどい(´・ω・`)

 

963: 2020/01/19(日) 09:20:19.41 ID:SZCpk3yF0
こんなの勝負じゃ無いでしょ

 

971: 2020/01/19(日) 09:20:22.91 ID:6USG67UW0
営業妨害だろ

 

974: 2020/01/19(日) 09:20:23.31 ID:9BXYShop0
足を引っ張るのは反則だろ

 

977: 2020/01/19(日) 09:20:23.91 ID:ebu4eqny0
もう反則負けでいいだろこいつ

 

982: 2020/01/19(日) 09:20:26.06 ID:VShjqOd80
クズ過ぎる

 

985: 2020/01/19(日) 09:20:29.87 ID:npsNZvEOd
ヘイト貯める貯める

 

988: 2020/01/19(日) 09:20:29.86 ID:uliEBZcR0
アルト弱すぎだろ

 

989: 2020/01/19(日) 09:20:30.13 ID:jMpzOq0s0
普通に警察にお世話になる案件w

 

992: 2020/01/19(日) 09:20:30.41 ID:R555Tlok0
クズすぎ

 

995: 2020/01/19(日) 09:20:30.73 ID:h9+Meoda0
これは直接妨害の証拠だろ

 

996: 2020/01/19(日) 09:20:30.78 ID:IvqoeVwS0
クズすぎるだろwwwwwwww

 

1000: 2020/01/19(日) 09:20:32.11 ID:50GU3bxp0
こいつどんな過去あってもなんかもう払拭出来ない気がする
7: 2020/01/19(日) 09:20:48.09 ID:2/hQy6xj0
水落ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

8: 2020/01/19(日) 09:20:49.38 ID:hdWQZisp0
営業妨害ってレベルじゃないだろ

 

11: 2020/01/19(日) 09:20:52.37 ID:sCjUIJNGd
濡れ濡れ

 

13: 2020/01/19(日) 09:20:53.54 ID:VShjqOd80
胸糞展開すぎる

 

14: 2020/01/19(日) 09:20:54.58 ID:91OhoikW0
いい展開だ

 

17: 2020/01/19(日) 09:20:55.25 ID:d3W4gaLO0
ひどすぎる

 

18: 2020/01/19(日) 09:20:55.47 ID:J3d0QPA70
この寒い時期に…

 

19: 2020/01/19(日) 09:20:56.68 ID:9IHG+93K0
胸糞悪い

 

21: 2020/01/19(日) 09:20:58.01 ID:Ct6cqjgU0
新屋敷さん超汚れ役

 

26: 2020/01/19(日) 09:21:00.08 ID:8r24XYfl0
今日のひどくね?

 

71: 2020/01/19(日) 09:21:38.00 ID:IvqoeVwS0
>>26
不動産関わってる人間にまともなやつがいないというメッセージ

 

126: 2020/01/19(日) 09:22:26.52 ID:dpxKlGs/d
>>71
子供に不動産業はやめとけと教えてるのか

 

27: 2020/01/19(日) 09:21:02.60 ID:ktXuI5TI0
あぁ、悪意を誘発するのか

 

28: 2020/01/19(日) 09:21:03.33 ID:hA6uGH+P0
この程度でキレるのか
最近の若いヒューマギアは

 

30: 2020/01/19(日) 09:21:03.74 ID:N/j76ydP0
もう十分反則負けでは?

 

33: 2020/01/19(日) 09:21:07.61 ID:LQdndRNU0
こんなんネットに拡散されて大炎上だろw

 

37: 2020/01/19(日) 09:21:09.89 ID:fPOH7mmR0
この寒いのに大変だな撮影が

 

38: 2020/01/19(日) 09:21:11.35 ID:xOYdr2PQa
激おこ!!

 

39: 2020/01/19(日) 09:21:12.60 ID:NNlbEMmP0
また人類に絶望してしまった

 

40: 2020/01/19(日) 09:21:13.43 ID:P+LkxvpP0
ヒューマギアとはいえ、女性が水落ちするのは……

 

115: 2020/01/19(日) 09:22:11.00 ID:2/hQy6xj0
>>73
ロボットは大抵水に弱いよ

 

118: 2020/01/19(日) 09:22:15.84 ID:fo9Xl3kI0
>>73
ロボットだからこそ水はアカンでしょう?

 

128: 2020/01/19(日) 09:22:27.85 ID:gRb2d6L40
>>73
防水加工してないだろ。

 

41: 2020/01/19(日) 09:21:15.44 ID:cs58wo7B0
人間の営業だって自分が住んだ事の無い家を売っているのに

 

59: 2020/01/19(日) 09:21:25.44 ID:VShjqOd80
>>41
ほんとそれな

 

127: 2020/01/19(日) 09:22:27.45 ID:BLZsndZS0
>>41
窓口とか営業の人間なんて八割型自分が体験したことないもの売ってるよな

 

42: 2020/01/19(日) 09:21:16.85 ID:VnuEtp8D0
反則裁定ないの?

 

43: 2020/01/19(日) 09:21:17.75 ID:6USG67UW0
これはアークが正しい

 

45: 2020/01/19(日) 09:21:18.84 ID:P2mPwVb70
こいつに関しては悲しい過去があってもある程度制裁受けるべきでなかろうか

 

46: 2020/01/19(日) 09:21:18.89 ID:Unn/Yqib0
ストレス耐性低い(´・ω・`)

 

49: 2020/01/19(日) 09:21:19.82 ID:ZF6/1adx0
ヒューマギアは欠陥だらけだな!!

 

52: 2020/01/19(日) 09:21:20.56 ID:uliEBZcR0
うーん…

 

53: 2020/01/19(日) 09:21:21.39 ID:LsnimFBh0
これ普通にこいつにクレーム入れたらえんちゃう?

 

54: 2020/01/19(日) 09:21:21.93 ID:3NJMDMq90
可愛い方から買いたいわ

 

56: 2020/01/19(日) 09:21:22.80 ID:Mhi182pR0
簡単に暴走しすぎじゃないですかね?

 

57: 2020/01/19(日) 09:21:22.77 ID:9BXYShop0
対戦相手が両方とも怪人化するのかまたも

 

62: 2020/01/19(日) 09:21:26.83 ID:BUEPT2SW0
ザイアの方が評判地に落ちそう

 

64: 2020/01/19(日) 09:21:31.29 ID:lxYR7BD/0
家売る勝負を全然してないw

 

69: 2020/01/19(日) 09:21:36.22 ID:b4xsxKHd0
ヒューマギアはハラスメントに弱いのか

 

70: 2020/01/19(日) 09:21:36.72 ID:3JM5+T8Ld
なんだもう終わりか面白いから30分あっという間すぎる

 

75: 2020/01/19(日) 09:21:39.33 ID:jMpzOq0s0
全てのヒューマギアに暴走の危険があることを知らしめたいわけだな

 

76: 2020/01/19(日) 09:21:40.06 ID:Ct6cqjgU0
ザイアスペックは本性が出る

 

79: 2020/01/19(日) 09:21:43.98 ID:rt3+Aqq40
反則するなと言われてこんな直接的に反則するなんて頭おかしいのでは?

 


感想仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. なあ、人間ってもはや存在そのものが醜くないか?

  2. そうか?俺はそんな愚民どもを従える王たる力に手が届いている

  3. ただ敵が強くて偉そうなだけなら良いけど、主人公が弱味握られて一方的にディスられて対策もできてないから見ててちょっとツラい。

  4. ねぇ、このお仕事対決って面白いの…?
    そもそもザイアスペックとヒューマギア自体比較対象にならんだろうし、、

  5. 今回よくもまぁこんなにいけ好かないタイプの中小に居そうな若手営業マン役が似合う役者さん呼んできたなぁ

    個人的に中々インパクトあって気に入った

  6. アーク放置プレイな限り1000%のやりたい放題なんだろうな

    滅亡迅雷も亡もアークもすべて1000%の仕業は例年通りの流れだけど
    飛電という味方サイドも相当アレなことも忘れてた
    エイムズは1000%の傘下だからあえてアーク野放しに指令されてそうだけど

  7. ※4
    俺はつまらない
    でも続けてるってことは子供には面白いんじゃない?

  8. ヒューマギアと人間には圧倒的な差があってその道のプロがドーピングしてやっと実力が拮抗するくらいで人は仕事を奪われそうで必死になってる、ていうのをもっとしっかりと描写してくれてたら今回の話も飲み込みやすかっだろうし五番勝負する展開ももうちょっと自然にできたんじゃ無いかなーと思った。
    それはそうと今回は蔵屋敷さんがあまりにも可哀想だった、夢のためにずっと努力してきてその道のトップになったのにドーピングしても妨害してもヒューマギアに勝てない、その上仕事奪われるって脅されたら精神崩壊するでしょ、一人会社残って残業してるシーンとかもう泣けてくる

  9. ZAIAの目的がヒューマギアの存在意義の否定なら特性をどんどん生かさないと比較にならないし、
    家売るってルールでヒューマギアの特性生かすなら5体でも10体でも投入していいだろ

  10. ※4
    知らないけど、新たな敵の脅威はワクワクする
    人間を怪人にしているのが亡なのかな?

  11. 続けられないも何も、始めちゃったら中断できないからな
    早くテコ入れして欲しいものだが

  12. ※8
    何で不動産会社入ったの?に子供の頃、凄い狭い家住んでて広い家に憧れてました。って答えた時はなんかこいつ普通に良い話始めたぞ…って困惑した。
    脚本はヒューマギアをどう見せたいのか分かんねえ…

  13. ヒューマギアに仕事を奪われた人ってテーマはいい感じに表現出来てたかなという印象
    ただ本筋としては…或人が情緒不安定の馬鹿にしか見えないし、ここで通常フォーム使ってやられるならグリップ複製なんてしなくて良かったんじゃねとしか思えない
    ストーリー、販促共に中途半端で何がしたいんだという感じ

  14. ※8
    俺もそのシーンまでは同情してた。その後のいじめシーンで胸糞さやべぇってなっちまった。魔王も言ってたけど人間って善も悪もあるんだなあって。
    ※9
    まあ集団で勝負するよりも個人同士の方がデータ的にも分かりやすいからって考えたんじゃない?絶対もっといい方法はあると思うけど

  15. 家直す棟梁ヒューマギアのクセが強いんじゃ

  16. アークがある限りヒューマギアは暴走する
    だからって言って止めたら一気に人材不足になって会社が上手く動かなくなる
    あれ?かなりマズイ状況しゃね?

  17. 1000%「悪意は感染する」

    病原体はお前じゃい!

  18. このコメントは絶版候補に設定されています

  19. ※7流石に今回は2回戦目だから撮影スケジュールの都合とかもあって分かんないと思う
    あとレイダー思ってた以上に強かったな
    アサルトウルフ相手に結構粘ってたのが印象に残ってる
    …個人的にゼロワンは今のところはつまんないけど、これからは怪人と45歳おじさん目的で見ようかな

  20. 今回の1000%の言動的に対戦相手は各業界のトップでも圧掛けたら折れそうなやつを意図的に選んでるのかなやっぱり

  21. このコメントは絶版候補に設定されています

  22. ※21
    つまらんならしねは草。小学生かよw

  23. なんかちょっと後味悪い展開だったなぁ。スマイルがかわいそうだった
    キャラ曇らせるのは割とすきだけど、主人公が終始追い詰められてばかりだからたまにはスカッとする展開も欲しいな

  24. きっと来月にはゼロワンが新フォームで1000%をボコボコにするから…するよね…? 
    個人的にゼロワンはスカッとする回が少なく感じるから或人君はもっと活躍して欲しい…

  25. 日本人は作品を叩くためだけに情報探すからな
    異常だよ

  26. まあこの辺りのライダーは気分の良い話があまりないしな
    監察医4亡からの肥やし・パラド無双といい戦争編といい魔王一行がすれ違ってた白ウォズ登場してからの話といい

  27. 普通に前々回と同じような展開ですげーつまんなかったけど

  28. ※25確かに批判多めだとは思うが、だからといって誹謗中傷する奴のほうが大概だと思うぞ

  29. おんなじような曇らせ展開序盤からなんども繰り返されるとつまんねーんだわ アルトはずっとオレガセキニンヲモッテだのヤメテクレー!ヒューマギアハユメノマシーンナンダヨ!だのばっか 

  30. 批判じゃなく愚痴に近いと思うけどなぁ

  31. ※18※21※25
    ここまでお前も全部批判者の批判しかしていないしどっこいどっこいだよ

  32. ぶっちゃけ今回はあんまり面白く無かった‥‥これ仕事編を続けるよりデイブレイク関連のストーリーにしたら面白かったんじゃ?

  33. 批判すら許さねえとか中国かなんかかよ。そらキャラが濃いとか人間とAiの和解とかいいところもあるけど同じ展開繰り返されたりヘイト溜めさせておいてそのまんまとか物語としてどうなのよ

  34. ゼロワンがサウザーにやられっぱなしの展開が
    子供的には面白いんかなぁ?

  35. ここでこんだけ不満ばっか言ってる人達は何でわざわざ視聴してるの?
    そんなに嫌なら見なきゃいいのに。

  36. 面白くなるのを期待して見てるのに、面白くならないからでしょ。

  37. 多分迅戦以降或斗が負け続きや仲裁ばっかな上に極端に味を占める1000%や味方側の立場が悪化する展開が続くから批判が多いんだと思うんですけど
    一回ならまだしも何回も胸糞見せられていい気分にはならないでしょ

  38. 35
    嫌なら○○するなとかで済むんならこの世に法律も野党も福添もいらないっての

  39. 敵ゲストもアークも1000%もクソコテ過ぎて見るのが辛いわ 今は我慢するから次のフォームが出る時にはちゃんと1000%ボコボコにしてフラストレーションを解放させて欲しいな

  40. このコメ欄がまさに人間って感じだな…

  41. ザイザだのザークだのザインだの…
    社長自らが変身の度に宣伝してるから憶えてあげてよぉ

  42. ぶっちゃけアーク関係や45サイドは伏せるべきだったわ
    内情わかる視聴者となんも知らんアルトとで乖離が激しすぎるし

     ただアルトがクレバーならイズの録画機能を使い、煽りシーンを勝負の場で公開したり、レイダーの正体あばいて明確な妨害工作を露わにして逆転勝利とか狙えそうなのにね(こっちは煽りや妨害機能ラーニングしてないんでって)
     そんくらいした方が45も真面目に自分サイドの精査をしなきゃいけなくなってフェアだと思うわ

     とはいえ人は殺される(逮捕とも)のが怖いからキレても殺さんが、ヒューマギアは壊される恐怖みたいのはそんなにないから理性芽生えないってのはなんとなく同感だったわ

  43. ※35
    お前がこのコメント欄見なきゃいいだろ
    批判するのがこっちは楽しくて仕方ないんだよ

  44. カタログバレがあったらどんな強敵が出て来てもお前イキってるけどこのアイテム使って変身するこれに倒されるんだろ?って余裕出来るんだが今年は無いからなぁ

  45. 今回の対決、ザイアスペックがどう役立ってるかが分かりづらかった気がする。
    むしろあんな営業方法で売れるならザイアスペックいらんやろw

  46. このコメントは絶版候補に設定されています

  47. ※46
    上から目線で批判して気持ち良くなってるかわいそうな人はお前だろ。

  48. 二話完結が単調なのは分かるけど、ビルドみたいに雑魚敵すら倒す展開が殆どなく続くのも見ててしんどい

  49. なるほど、それが本音か。

  50. 2話完結でもオーズ・フォーゼみたいに調理次第で全然面白くなる。ゼロワンの場合、展開にバリエーションがないというか、同じことばっか繰り返してて…

  51. 同じことの繰り返しってまじで見てないんだなw
    レイダー登場も人間の悪意による暴走もまだ今回で二回目だぞ?
    毎回展開変えてるから

  52. ハッキングされた可愛そうなロボみたいなのばっかなのは事実だけどバックアップを壊すわけじゃないこと、理性がないから危険であることを言及したりと納得できる点は増えてる もう一捻りってもどんなのがいいんだろう?

    ただ、飛電がアークに不自然なまでに触れてないのが気になるかなぁ

  53. 人間のが怪人みたいなことしんてな

  54. ※51
    絵面だけ変えても中身が変わってないってことよ
    毎度毎度、ハッキングを阻止できないから序盤はマギア化するヒューマギアに感情移入できてたけど、今じゃ「こいつが今回の犠牲者枠か」程度にしか思えん。単発回は展開が単調になるってのもの理解できるが、Wやオーズ、フォーゼなんかは推理パートの導入や敵の能力や特性を凝ったり、飽きさせない工夫があった

  55. 評価し辛い回が続いてて観てて苦しいな…
    まあでも仮面ライダーって元々こんな感じだしな…
    令和になって苦しさがちょっとアップしたのかな?
    主人公に有利なご都合主義な展開ばかりじゃなく
    リアルな展開ばかりっていうのが、それっぽいし
    う〜ん…このお仕事勝負、後3回は、あるんでしょ?
    大人はともかく、子供が退屈してないか気になるなぁ…
    と思ったけどバトルシーンの時ぐらいしか観ないか…

  56. 正直に言えば最近のゼロワンはあまり面白くはない。
    新ライダーのサウザーはこんなに強いぜっていう印象与えるのは毎年同じだけどさ。
    展開がテンプレ化してるように感じるし、やっぱりゼロワンに見せ場が少ない印象はある。
    でも個人的に変身音とかフォームも格好良くても凄い好きなんだ。
    だからこそこれから面白くなる展開に期待するし、応援し続けるよ。

  57. 1000%がやりたい放題言いたい放題過ぎて胸くそ悪い
    早くボコられて欲しい
    そもそもヒューマギアが暴走すんのも45歳1000%がアーク弄ったせいだよね、どんだけ正論言い放ってもその事実がある限りマッチポンプとしか感じない

  58. ドライブとかジオウとかでも思ったが、悪役に感情移入して騒ぐ人の気持ちがミリもわからん。もしかして私はヒューマギアだったんだろうか

  59. 今回普通に面白くて30分あっという間だったが

  60. ビルドのときもジオウのときもここの連中って毎年同じような文句言ってんな

  61. そもそもまだ前編だし後味がどうとかいうのは早いと思う

  62. クウガのときもジオウのときもここの連中って毎年同じような文句言ってんな
    昭和ライダーがどうのって

  63. ウィザードの展開を思い出した。
    主人公にはヒーローしててほしいなぁとは思うけど、この後の展開に期待して視聴し続ける。