ジオウでコンプリートフォームに変身しなかった理由ってなんだろうか【仮面ライダーディケイド】

仮面ライダージオウ仮面ライダーディケイド

コンプリってなんでジオウで出なかったんだろう
映画用に温存かと思ったら違うみたいだし…

ディケイドウォッチに力半分込めてたし

平成後期も合わせてネオコンプリートとか期待してた

嘘画像あったなあ

コンプリートってあんま出ないよね

逆に何で出す必要があるのだ

まぁあんまりやりすぎると本気で仮面ライダージオウじゃなくなるし…
FFRも自重したからな

ジオウのアタックライド見たかったなあ

ディケイドは自分の番組でも旅先の人を引き立てることをメインにしてるから乗っ取りはやらないからディケイドですらないよくわかんない番組になるな

十年後やらかしてくれるんじゃないかって期待してる

役者何歳だよ

40
全然余裕だな…

スーツが重くて動けないから出さなくてもいいのでは?

ネオになった時点で要らなくなったんだろう
というか激情態にも既にスペックで負けてなかった?

だってダサいし…

平成がなかなか終わらないと苦情が来ていてね

そもそもコンプリになるメリットって何…?

必殺技の威力はつよいんじゃないかなあ…

もっとド派手なグランドジオウがいたし…

そもそもFFRやらスレ画やらやってディケイド目立たせるメリット無いよな…

やりすぎてるようでそんなやりすぎてないのがディケイドのいいとこだからねえ

ディケイドに乗り込まれた側の視点が楽しめてなかなか良かったよ
何故か知らないが一番肝心な場面に現れて良い感じのこと言った後一緒に戦って帰っていくんだよね

実際のところスレ画なんかよりよっぽどやりたい放題なのがジオウだよね…

平成ごとやってくるからな…

玩具の都合で言うならディケドラより追加めんどくさそうってのも多分ある

まだ磁石でカードくっつけてるんだろうかこいつ

でもやっぱり全力の説教見たかった
例のBGMは一応鳴らしてくれたが…

オーマフォームでコンプリ呼び出してコンプリでライダー呼び出してってできるのかな

ライダーの力を奪う!勝手にライダーになってないライダーの今現在を作る!ついでにライダーを醜悪にリデザしたアナザーライダー出てくる!
…醜くないか?

ディケイド完結編でもあったなんて言う人もいるが
出番多いだけで徹底して裏方に務めてたよね

最後ディケイドのジオウの世界になったとはいうが単に便利な設定流用しただけだと思ったりする

まあラスボスがアナザーディケイドだしそのへんの不自然はないかなと思う

そもそも仮面ライダーディケイドって番組自体が旅先の主人公と交流して裏方を務める旅番組だからな…

ディケイドのジオウの世界とは言うけど完全にディケイドでま手に負えない平成ライダーの世界と化してたと思うんだジオウ終盤

士ってこの世界を破壊するって何回も言ってた気がする…

正直さっさと破壊すべきだったのでは?と終盤見てると思ってきた…

実際のところジオウとは全く別に動きまくったせいでなんかいまいち仲間感ないんだよなもやしと我が魔王

常時激情態ならそのくらい好き勝手も出来るんだけど
あれはもう役目を終えてるからな…

倒される敵の役目だからどうしてもどっかで負けそうなんだよな…

ディケイド好きが主張してるディケイド像がちょうどス氏なのがひどい

こう言っちゃなんだけどテレビの範囲のコンプリの能力だとほぼほぼ劣化グランドになるし撮影大変だから

アナザーディケイドのスーツデザイン段階では
もやし本人が変身するつもりだったみたいだから
どういう役割になるかも定かじゃないままの準レギュラー出演

あくまで没案程度の話では

殺されたもんな…

っていうかごとき氏は悪が仮面ライダーに勝利した世界を作って召喚してたんじゃなかった?
グランドが過去の時間から直接呼んだライダー殺してるし

そうだね
でも何故か呼ばれた人らは正史の記憶持ってるってグチャグチャな状態

平成だからな…

素のディケイド状態が使い慣れてる上に強いからカメンライドする理由が無いんだよなジオウ土img.2chan.net/b/res/659154972.htm


仮面ライダージオウ仮面ライダーディケイド
Xをフォローする

コメント

  1. 力が半分奪われていたからだろうね

  2. OQでは取り戻したけど最強フォームライドウォッチが奪われてるからね

  3. ジオウが主役だから

  4. まあグランドジオウと駄々かぶりだし、
    そもそも本編中強化フォームになったレジェンドは電王くらいだし…

  5. 3それだけだと強化がアギトの場合とか成り立たないだろ

  6. ※4
    アギトトリニティフォーム「せやな」

  7. ジオンとディケイドって能力が非常によく似ているから、ジオウがわざわざディケイドのコンプリートフォームを償還して、そこからコンプリートフォームがクウガからキバのどれかを償還して・・・ってやらなくてもジオウがクウガからキバのどれかを直接召喚して20タイムブレークを発動すれば良いだけでは・・・?グランドジオウにディケイドの能力があっても無くても何も変わらない。

  8. コンプリートフォームにかける予算と時間があったらジオウに回したかったからじゃないの?通常のアタックライドもカットされたくらいなんだし

  9. コンプリートフォームになる必要性をなくすために、造形がシンプルでありながら
    より強力なフォームという設定の、ネオディケイドライバーver.で登場させた、というのは
    説得力のある考えかもな

  10. 10枚無いとコンプリにはなれんし・・・
    確かジオウでネオが使用した1期ライダーは3~4人
    確実にカードが足りてない

  11. ・力が半分しかなかったから
    ・ガワや玩具を作ったり考えたりする予算も時間
    もなかったから
    ・グランドジオウと能力が被る
    ・あくまで番組は「仮面ライダージオウ」だから
    ここら辺じゃないですかね?

  12. まあ、コンプリートフォームが出てこれそうな時には出てきた所で活躍できそうも無かった。ってのが割と大きかった気はする。上にも挙げられてるトリニティとかクライマックスはしっかり活躍させられたけど、ジオウ終盤のパワーバランスでコンプリートフォームが出てきた所で床ペロさせられるだけだったと思うし。そんな姿を見せるくらいだったらいっそ出さなくてもいいや。ってなったってことも

  13. 11
    元から玩具案は出ても作中で全部使われるなんてことは無いよ剣が良い例

  14. わかってるように過去作の最強形態とかはTVではあんまでないだよな。

  15. たしかに仲間感はないけど士の作戦のリスクとそれを理解してた魔王とのやり取りのシーンはなんかめっちゃ好き

  16. ※10
    変身してないのと変身できないは=じゃないからな。
    メタい理屈になるがグランドジオウと被るとかそんなんかも。

  17. グランドジオウがコンプリートフォーム召喚して、ディケイド がグランドジオウ召喚したら面白い

  18. 番組序盤はともかく終盤のインフレ環境で変身しても戦力にならなそうだし…

  19. ディケイドがコンプリートになったらアナザーディケイドやアナザージオウⅡを倒しちゃってジオウの出番がなくなるからだろ

  20. ※16
    アナザー時計が生まれたら変身できないからメタも何もないんだが

  21. ※19
    アナザージオウIIはともかくアナザーディケイドはネオバージョンのコンプリートフォームでも無理だと思うな。
    実質上位互換のグランドジオウですらあれだったんだし。

  22. ネオの場合は隠してた力がDCDの少しアギト 龍騎 響鬼
    奪われた力が2期ライダーとしても
    残りの力をヘイセイバーにしてしまったから

  23. ※20
    製作側はこういうこと考えて出さなかったのかもねって言ってるんだが

  24. 士がケータッチのボタンを18個も押すのが面倒くさくなったから

  25. ※19 アナザージオウⅡも無理だろ。あれグランドジオウと同等の存在なんだぞ。

    コンプリートフォームって召喚能力使える云々言われてるけど自分と一緒の動きするだけでしかないから必殺技使う時以外に召喚するメリットとかあるのか?ファイナルフォームライドもアナザーライダーには通じないだろうし、単純な本体能力だったらアナザージオウⅡの方が上だと思うけども

  26. 23製作側の考え全然別だと思うぞ
    白倉がネオベルト1つでなれるって言ってはいないがネオコンプリはネオディケイドならできるかもって言うだけだしな。

  27. ※26
    そうか…そうだな!(思考停止)

  28. ネオコンプリートって何だよ
    あるとしても普通のコンプリートでしょ

  29. グランドジオウがせっかくの召喚能力使わず負けまくってるのに同じように召喚能力でしかも最強フォーム召喚がデフォなコンプリート出しても活かせる気がしないし出さなくて正解だと思う

  30. そもそも平成2期のライダーカードをスーツのどこに貼っつけるのさ
    10枚ですらあまり激しい動きはできなかったのに、あれ以上貼ったらいよいよ剣を振る動作すらできなくなるぞ

  31. 白いディケイドライバーをネオドライバーに変えただけのコンプリは簡単にスーツ用意できるから存在するかもしれないが、二期ライダーのカードを貼り付けたネオコンプリなるものはないでしょ

  32. まぁ事情は兎も角、どんな見た目なのか公式でデザイン画だけでもお出しして欲しい。

  33. きっと出撃前に召喚したいライダーを10人選ぶ方式なんだよ。選んだライダーのカードだけが貼りつくんだ

  34. だいたい解らない。

  35. 出たらジオウの活躍奪いそうだからな
    見てみたいけどその辺自重しないとね...

  36. 作中で出てきたのは仮面ライダーアギトディケイドフォームだから

  37. 多分コンプリ出てきても20枚すべてじゃなくて
    一期と二期で分けると思う

  38. ※29
    使わずにやられてるは言い掛かりだわ
    使って尚やられてしまったんだよ

  39. ※38
    多分コスト制限はあるけどね…
    それに相手の能力を完全に把握してないと何を召喚するのが正しいのか判断に困るから戦績の悪さは仕方ないっちゃ仕方ない

  40. 時空の歪みがあったからで良いんじゃないかな・・・。

  41. ネオケータッチなんて作ったらリペイントと収録音声追加だけじゃ済まないし、スーツ自体も2期カード入れる場所無いから胸部アーマーは新造になる。
    更にディケイド自体が準レギュラー程度の扱いで、商品を出しても販促出来る期間も短い。
    グランドジオウの販促すらちゃんと出来ない東映にそんな余裕は無いだろう。

  42. ネオケータッチとか本当に有ったら、マーク押すの間違って変身失敗とかなりそう

  43. ジオウとディケイドで40人ライダーキック見たかった

  44. 一応玩具的にはネオディケイドライバーならケータッチ無くてもカード一枚でコンプリートに変身できんだけどね

  45. 公式の人達ってこのサイト見てくれてるかな?
    ディケイドがこれだけ人気ありことを知っててほしいな!!

    井上さんは「たぶん、やらない」みたいなこと云ってたけど…
    (# 早速サンリオの世界に出かけてたみたいだけど…)
    また、節目で、通りすがらせてほしいな!!ネオコンプリートフォームとかで…

  46. 出しても扱いに困って結局オーマジオウのかませ辺りになりそう

  47. 裏設定で全ライダーの最強フォームに変身できるらしいし変身するならカードでディケイドの夏映画のジャンボフォーメーションみたいな感じでケータッチ無しのコンプリになるんじゃないかなーと思う

  48. グランドもコンプリもライダーを複製してるんじゃなくて召喚してるんだよね?

    だとしたらどちらかしか召喚出来ないよね。

  49. ネオコンプリートフォームあると(勝手に)思い込んでる俺だけど…
    ジオウでそれやられるね…
    いつの日か、映画でやってくれればとは思う。

  50. もう現役でもないのに流石にそこまで出しゃばったら不味いから自重して出さなかっただけでは?
    アタックライドも、尺の都合があるから省略したっぽい事を白倉Pの書き込みで見た事あったし。

    仮にあってもケータッチのボタンが増える→20もマークを押せずにそのままやられるだけの役立たずフォームで終わると思うよ。

新着記事