録画したの見たけどなんか色々設定明らかになったな
ほぼ総集編だったし…
結構面白かった
メタルクラスタの顔がすっごく「フフッ分かんないだろー」って顔に見えてくる
設定明らかになった言いつつ分かんないじゃねーよ!
後半へ向けてしっかり足場固めた感じはする
総集編&解説って感じだったけどもう一話くらいほしい
45%が紛う事なき悪人過ぎる…
やっとその辺辿り着いたか感あった
長かった…
プログライズキーは善意の力でゼツメライズキーは悪意の力っていうのがよくわからん
滅迅は善意のライダーで父さんは悪意のライダー…?
アークもプログ作ってたりグリップ使えるシャイニングとかいろいろツッコミどころが多すぎる…
迅がプログライズキーなのはむしろいいと思う
作った動機の話だ動機
余計にわからない
父さんは悪意で1型を作ったの?
アークが人類絶滅させてやるぞー(悪意)って作ったのがゼツメライズキー
ゼアが人類まもるぞー(善意)って作ったのがプログライズキー
父さんはそれをSOZAIにしてベルト作っただけ
45%で笑っちゃう
まずゼロワンでの善意と悪意の定義もわかりにくいよね
45歳が適当言ってるだけかもしれないけど
また仮面ライダーは兵器をやるのかな…
一号からの伝統だからな…
もっとざっくり言うならプログライズキーはゼア製で各種武器にセットして使える
ゼツメライズキーはアーク製で基本的に変身専用
善意悪意はあくまでそういう例え話じゃないの
メタクラで悪意の話してたから例えってことはないんじゃない?
ゼアが善意でアークが悪意って言いたかったのかなって感じではあるけど
つまりサイクロンライザーが善意の塊だから善と悪両方を兼ね備えたメタルクラスタみたいにヒューマギア戻すことができたとかそういう…ことにはならないんですか?
善意のプログライズキーと悪意増幅させるレイドライザーでアレだしなぁ…
総集編っぽく見せたリセット回という印象だったな
設定が変わったわけではないがうまく共有はされてなかったかもしれない
ほとんど設定を語るだけの回なのにお仕事5番勝負より1000%増しで面白いから困る
雷は滅亡迅雷だったし博士はハッキングされるし旧世代ヒューマギアは破棄するか凍結するかしたほうがいいのでは
唐突な博士の登場で地味に本来の意味のシンギュラリティ越えて驚く
普通のシンギュラリティがすでに起きてるから言葉が別の意味に変わったとか…?
旧型のヒューマギアの生き残りは普通にシンギュラってるのな
滅は知らんが
メタルクラスタのマスク下部の黄色い線が横から見ると口歪ませてニヤリとしてるように見える
自分の中のルールに従い敵を倒す仮面ライダーバルカン
人とヒューマギアが一緒に笑える未来のために戦う仮面ライダーゼロワン
人間からヒューマギアを解放して自由を与えるために戦う仮面ライダー迅
飛電を買収して仮面ライダーを兵器として売り捌いたりむかつくヒューマギアを気分で破壊するために戦う仮面ライダーサウザー
今回でわりと立ち位置はっきり再確認できてよかったよね
アークをとりあえず壊しに行った方がいいんじゃないのとはなる
壊しに行っても滅と迅に妨害されてとりあえず保留にしようってなるだけだろうしな…img.2chan.net/b/res/668380494.htm