『仮面ライダーゼロワン』28話感想 不破さんがなぜ変身できたのか。ジャッカルレイダー実装

感想仮面ライダーゼロワン

1: 2020/03/21(土) 19:57:44.80 ID:sbn+cHi/0

仮面ライダーゼロワン[デ][字]
3/22 (日) 9:00 ~ 9:30 (30分)
テレビ朝日(Ch.5) アニメ/特撮 – 特撮

番組概要
飛電或人は人々の夢と希望を守るためヒューマギアの可能性を証明するため仮面ライダーゼロワンとして戦う!その先にある未来…それはAIとの平和的な共存か、人類の滅亡か!?

 

2: 2020/03/21(土) 19:58:29.70 ID:sbn+cHi/0

番組詳細
第28話「オレのラップが世界を変える!」 飛電vsZAIAのお仕事五番勝負の最終戦はヒューマギア自治都市構想を巡る住民投票となった。
デイブレイクタウンを再建して人とヒューマギアが豊かに暮らせる特別区の再開発が住民に認められるのか?垓は市議会議員の由藤に協力を依頼、人間から雇用を奪うヒューマギアは断固廃絶!と訴える。それに対して或人は意外な…。

仮面ライダーゼロワン/飛電或人(ひでん・あると):高橋文哉 仮面ライダーバルカン/不破諫(ふわ・いさむ):岡田龍太郎 イズ(いず):鶴嶋乃愛 仮面ライダーバルキリー/刃唯阿(やいば・ゆあ):井桁弘恵
迅(じん):中川大輔 滅(ほろび):砂川脩弥 福添准(ふくぞえ・じゅん)副社長:児嶋一哉
飛電是之助(ひでん・これのすけ):西岡徳馬 飛電其雄(ひでん・それお):山本耕史 ザットの声:日高のり子 ナレーション:山寺宏一
MCチェケラ:副島淳 由藤政光:大塩ゴウ

 

40: 2020/03/22(日) 08:59:49.12 ID:1C+bW2Pe0
ドラえもん、8月公開か……

 

43: 2020/03/22(日) 08:59:52.04 ID:tWB21iFua
ラップは子供らには流行らない

 

44: 2020/03/22(日) 08:59:54.42 ID:M7mhXnEg0
お仕事勝負最終戦は引き分けで延長戦に突入する展開もあるか

 

46: 2020/03/22(日) 09:00:06.00 ID:3BKfonP40
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

 

52: 2020/03/22(日) 09:00:10.73 ID:1C+bW2Pe0
はじまた!!!!!

 

53: 2020/03/22(日) 09:00:10.61 ID:r1djnYJa0
戦闘開始

 

56: 2020/03/22(日) 09:00:12.56 ID:A5ZPhBdr0
ラッパー、御成が出てきたら面白いのに(´・ω・`)

 

60: 2020/03/22(日) 09:00:23.72 ID:A5ZPhBdr0
はじまた

 

62: 2020/03/22(日) 09:00:28.04 ID:fhxabpKS0
お仕事やっと最終戦

 

65: 2020/03/22(日) 09:00:32.52 ID:YfJMIDdR0
バルキリーが居ない(´・ω・`)

 

67: 2020/03/22(日) 09:00:35.87 ID:Pl8tS2Q90
1000%いつきえる

 

68: 2020/03/22(日) 09:00:37.69 ID:wmwETUTb0
みんな大好きお仕事5番勝負(´・ω・`)

 

74: 2020/03/22(日) 09:00:47.14 ID:H1DhbSR90
スーツ着てる(´・ω・`)

 

75: 2020/03/22(日) 09:00:47.35 ID:tzsWK/gta
社長の仕事ちゃんとやってたのか

 

76: 2020/03/22(日) 09:00:47.98 ID:/BNeCayq0
あんなとこさっさと整理しろよとは思ってた

 

77: 2020/03/22(日) 09:00:47.36 ID:cv+iASTP0
そんなんやってたんかい

 

78: 2020/03/22(日) 09:00:48.22 ID:dHRLBKBO0
アルトいい服きてるな

 

79: 2020/03/22(日) 09:00:48.76 ID:6A5J8I/V0
珍しくちゃんと社長っぽい

 

81: 2020/03/22(日) 09:00:50.44 ID:THZqyisk0
ちゃんと社長の仕事してた

 

84: 2020/03/22(日) 09:00:51.43 ID:dpSpRVW20
マギアナってちっとも出てこないな

 

85: 2020/03/22(日) 09:00:52.20 ID:r1djnYJa0
社長っぽい服装

 

86: 2020/03/22(日) 09:00:53.21 ID:ZQe+AfRV0
正装しとる

 

87: 2020/03/22(日) 09:00:53.85 ID:rRtoL6dFd
先週の行列のできる法律相談所にアルト社長出ててワロタ

 

174: 2020/03/22(日) 09:02:05.25 ID:Jy3DJ27C0
>>87
メイクとか衣装とか違うからアルトと認識できなかったわ(´・ω・`)

 

90: 2020/03/22(日) 09:00:57.04 ID:9flSSt7G0
社長がスーツ着てる!

 

91: 2020/03/22(日) 09:00:57.67 ID:JMw0yzr00
滅、迅「自宅が…」

 

92: 2020/03/22(日) 09:00:59.34 ID:1C+bW2Pe0
ジェスタちゃんも復活したか

 

94: 2020/03/22(日) 09:01:03.65 ID:mweux04d0
アークが沈んでるのにどうするんだ

 

95: 2020/03/22(日) 09:01:04.24 ID:0r8fZLeJD
だいたい買収とか話が小さすぎる

 

98: 2020/03/22(日) 09:01:09.62 ID:/SW/RHBa0
金髪の社長の会社には賛成できねえな

 

99: 2020/03/22(日) 09:01:09.74 ID:3BKfonP40
献金してそう

 

105: 2020/03/22(日) 09:01:15.09 ID:KhzN0/PS0
おお本質的なおはなし

 

109: 2020/03/22(日) 09:01:19.47 ID:qX2YBJck0
いやいやいや
科学全否定かよ

 

166: 2020/03/22(日) 09:02:00.56 ID:iV9XS0DKd
>>109
ヒューマギアにできなくて
人間にできるものがもう無いからな

 

111: 2020/03/22(日) 09:01:23.04 ID:NwpY3buT0
どうせこいつも悪意なんだろ

 

113: 2020/03/22(日) 09:01:24.32 ID:JMw0yzr00
雇用を奪う側面は確かにこれまで多く描かれてきたな

 

114: 2020/03/22(日) 09:01:24.55 ID:7xnv4KNA0
今回無能そうだからザイアスペックの真価が問われるな

 

115: 2020/03/22(日) 09:01:24.78 ID:rqDtX6hZa
買収が決定ってどういうこと?

 

117: 2020/03/22(日) 09:01:25.73 ID:+e6v2UAa0
ヒューマギア自治って

 

118: 2020/03/22(日) 09:01:26.31 ID:WOjdsw5o0
後ろの毛筆下手くそすぎて草

 

119: 2020/03/22(日) 09:01:26.95 ID:8nWHTwUCd
働きたくないでござる…

 

120: 2020/03/22(日) 09:01:27.29 ID:RkbK74U00
雇用の件は一理あるんだよなあ

 

121: 2020/03/22(日) 09:01:27.44 ID:M7mhXnEg0
これは多額の政治献金が

 

122: 2020/03/22(日) 09:01:28.40 ID:ACIWTvKH0
悪そー

 

125: 2020/03/22(日) 09:01:31.37 ID:2khd+r3E0
だが労働人口は減っている

 

126: 2020/03/22(日) 09:01:31.83 ID:fhxabpKS0
周り黒で白がきわだつねw

 

127: 2020/03/22(日) 09:01:32.68 ID:tWB21iFua
献金ばっちりなんだろうな

 

133: 2020/03/22(日) 09:01:36.90 ID:Vxtcrr0d0
イズちゃんかわいい

 

135: 2020/03/22(日) 09:01:38.74 ID:Oa3QA4y70
てか反則負けだろこいつらw

 

137: 2020/03/22(日) 09:01:40.63 ID:KjlmIF2l0
イズかわいい

 

139: 2020/03/22(日) 09:01:40.84 ID:A5ZPhBdr0
ユア泣いてるw

 

140: 2020/03/22(日) 09:01:41.84 ID:H1DhbSR90
ようやく終わるのか(´・ω・`)

 

141: 2020/03/22(日) 09:01:42.43 ID:XbhzKSx30
選挙違反もしてそう

 

142: 2020/03/22(日) 09:01:43.53 ID:4fgIIf9/0
演説(´・ω・`)

 

144: 2020/03/22(日) 09:01:44.99 ID:7jzCNnWj0
買収の件は候補者に関係ないのに、よろしくおねがいします言われても

 

148: 2020/03/22(日) 09:01:47.86 ID:j9cYiXBga
刃ちゃんw。

 

150: 2020/03/22(日) 09:01:49.73 ID:Q/Fbt2rLd
なに作ってんねんw

 

153: 2020/03/22(日) 09:01:52.22 ID:dHRLBKBO0
いないのか

 

156: 2020/03/22(日) 09:01:53.78 ID:KCj+4Y/J0
投票は来週の日曜日か

 

158: 2020/03/22(日) 09:01:54.53 ID:7nUmYapfa
イズちゃん今日もかわいい

 

159: 2020/03/22(日) 09:01:55.83 ID:wmwETUTb0
政治家ヒューマギアなんて作らないだろw

 

161: 2020/03/22(日) 09:01:58.36 ID:ACXcZwMG0
それは知ってるだろ

 

162: 2020/03/22(日) 09:01:58.89 ID:oSPmt9ac0
まず被選挙権がねえなw

 

163: 2020/03/22(日) 09:01:59.44 ID:r1djnYJa0
気付いた

 

168: 2020/03/22(日) 09:02:01.45 ID:MYQQzjw/0
いないんかーい

 

169: 2020/03/22(日) 09:02:02.34 ID:oQaf5lMV0
ありません

 

171: 2020/03/22(日) 09:02:02.85 ID:dSd3tYHL0
正直意味ない話が多すぎて困るわ

 

172: 2020/03/22(日) 09:02:03.53 ID:NwpY3buT0
選ばれるわけないだろ

 

176: 2020/03/22(日) 09:02:07.33 ID:tzsWK/gta
そうかいないのか

 

178: 2020/03/22(日) 09:02:09.21 ID:1C+bW2Pe0
さすがに政治家ヒューマギアはいないのか

 

179: 2020/03/22(日) 09:02:10.06 ID:XbhzKSx30
そりゃそうだ

 

181: 2020/03/22(日) 09:02:10.18 ID:+TiwjHPc0
踏み込んできたな 今回

 

182: 2020/03/22(日) 09:02:10.17 ID:4fgIIf9/0
正論(´・ω・`)

 

183: 2020/03/22(日) 09:02:10.47 ID:fhxabpKS0
負けたな

 

185: 2020/03/22(日) 09:02:12.47 ID:/SW/RHBa0
裁判官は早急にAI化して欲しい
9割の裁判はAIで済むはず

 

276: 2020/03/22(日) 09:03:01.48 ID:jIK6LCcd0
>>185
正気疑うような判決多いしな

 

294: 2020/03/22(日) 09:03:17.42 ID:Jy3DJ27C0
>>276
地裁は特になw

 

189: 2020/03/22(日) 09:02:14.79 ID:np9Qz+h60
法律あった

 

190: 2020/03/22(日) 09:02:14.83 ID:mweux04d0

1000%の不服顔

 

191: 2020/03/22(日) 09:02:15.05 ID:oSPmt9ac0
YOYOYO

 

193: 2020/03/22(日) 09:02:16.78 ID:6A5J8I/V0
まあ権利ないわな

 

196: 2020/03/22(日) 09:02:19.03 ID:Q/Fbt2rLd
なんかキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

197: 2020/03/22(日) 09:02:19.04 ID:VAnAft+W0
ラップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

 

199: 2020/03/22(日) 09:02:20.20 ID:RSCqxikt0
副島君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

 

206: 2020/03/22(日) 09:02:23.10 ID:dHRLBKBO0
MCチェケラwww

 

208: 2020/03/22(日) 09:02:23.98 ID:mKchv2qdM
選挙権も被選挙権もない

 

211: 2020/03/22(日) 09:02:24.79 ID:fhxabpKS0
そのライトいつの間にw

 

214: 2020/03/22(日) 09:02:26.38 ID:M7mhXnEg0
人間を管理するような人工知能が出てきたらディストピア一直線だからな

 

218: 2020/03/22(日) 09:02:26.86 ID:ZQe+AfRV0
チェケラッチョ!!

 

219: 2020/03/22(日) 09:02:27.24 ID:IF5ptOW50
ラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

221: 2020/03/22(日) 09:02:28.69 ID:Oa3QA4y70
ラッパーかYO

 

224: 2020/03/22(日) 09:02:30.09 ID:6A5J8I/V0
イズかわ

 

227: 2020/03/22(日) 09:02:30.92 ID:9yA1rRyp0
かわいい

 

229: 2020/03/22(日) 09:02:31.48 ID:7jzCNnWj0
何だこのライトw

 

233: 2020/03/22(日) 09:02:31.89 ID:Dl5f5cjW0
イズwww

 

234: 2020/03/22(日) 09:02:34.17 ID:dHRLBKBO0
イズちゃんこわれたw

 

236: 2020/03/22(日) 09:02:35.29 ID:B24j72M/r
イズちゃんwww

 

244: 2020/03/22(日) 09:02:41.24 ID:Z4PgfLjA0
神OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 

246: 2020/03/22(日) 09:02:41.97 ID:1C+bW2Pe0
ラッパーは、やっぱり黒人タイプなのか

 

253: 2020/03/22(日) 09:02:48.46 ID:TQvxDdru0
副島ヒューマギア

 

255: 2020/03/22(日) 09:02:49.71 ID:w9BPcSuz0
OPキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 

257: 2020/03/22(日) 09:02:50.50 ID:nlTn0fV10
またイズが変なポーズしてる…

 


感想仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 不破さんが主人公過ぎてアルトが不憫

  2. レイダーは怪人というよりナイトローグとかリモコンエンジンブロス的なポジションなのかな

  3. チェケラが無能過ぎる…
    1000%にとっては最高のヒューマギア危険アピールしてどうすんだ…

  4. 滅の殺陣がカッコよかった

  5. 刃さんもう無理だろこれ…取り返しつかんぞ

  6. 我慢出来ないってのは理性がないから

    今回話結構進んだな。あるとって大きい秘密特になくて、先代社長の孫ってだけなのかね

  7. ヒューマギアって人間社会にかなり普及してるだろうにそんな「いらない!」って言えば簡単に回収出来るものなのか?
    賄賂とか変なところはリアルなのに肝心の部分が曖昧だから凄く腑に落ちなかったぞ

  8. ぶっちゃけ滅亡迅雷で保ってる作品って印象
    そう言いたくなるくらい主人公パートが観ててキツい

  9. ラッパーヒューマギアにすら録画機能あって普通にあーいう風にお出し出来るならイズは何をやっていたんだ…
    1000%の悪行たんまり見てきただろうに

  10. マジで胸糞やったな…チェケラに限らずアーク接続の怪人化はしにくくはなってるんだろうけど1000%が強制ゼツメライズ誰も咎めないのがな
    ただまあ来週でようやく5番勝負終わるか…3ヶ月の鬱憤が晴れるような展開だと良いんだが…

    1000%がどうなるかってバレは来てないよね?

  11. 来週申し開きがあるかもだが、チェケラがアレなのは政治要素をラーニングさせたからじゃないのか?
    アークの縮小版みたいな

  12. ※8
    不破や滅亡迅雷周りが面白いのに或人周り(というか1000%)がダメダメでほんとしんどいよな

  13. 今週は滅のラーニングとか「実装」とか見てて楽しい回だった チップとかチェケラの所も含めて結構お話がよく進んでた印象

  14. 無能な1000%を有能に見せるために周りの知力下げるのいい加減にしてほしいわ

  15. ZAIA側のクズっぷりがほんと酷いし簡単に手のひらくるくるする市民も醜すぎる
    やっぱ人類は滅亡すべきだわ

  16. チェケラ見てるとヒューマギアってやっぱ廃棄すべきではと…
    いや45歳のネタとかじゃなくてガチで…もしくは感情のないロボットにしたほうがいいような
    でも正直お仕事勝負で個人的には不破さん関連の話が進んで一番面白かった
    滅がサウザーに何回か攻撃当てたとき、45歳へのイライラがある程度なくなってめっちゃすっきりしたし前半は面白かったよ
    後半は…レイダーが格好いい以外はいつもの人間の悪意まみれのお仕事勝負だった…
    言葉遣い悪いと思うけど「もうゼロワンの世界の人間もヒューマギアも全部滅んじまえ」ってなった

  17. 正直チェケラがキレる気持ちも分からんではないけど抑えて欲しいとも思う
    ただマギア化はともかく感情とかをそのものを縛りあげたら45%と変わんないしなぁ…

  18. ※5
    ゆあちゃんも脳ミソにチップ埋められてるから
    1000%に逆らったら最悪死ぬかも知れんし

  19. 全国放送.netでやってしまったし、ここまで来るともう人類とヒューマギアのまともな共存は無理だろうな

    フワユアも改造人間って判明したし、暴走したヒューマギアを元に戻せるアルト以外の醜い人類滅ぼして、滅亡迅雷とも和解してアルト以外は人外の平和な世界にしてさ、終わりで良いんじゃない?

  20. ※7
    あの世界のヒューマギア普及率を見るに
    今更ヒューマギアを捨てられるか?って追うな
    雇用が奪われるってのも現実だと「自己責任」で済まされそうな気がする

  21. まあ今回はまだカメラの向きに配慮してゼツメライザー渡してたから先々週より1000%マシ。
    それにしてもチェケラホンマに使えんな。こいつただでさえ演説という真面目な状況であのルックスで視聴者のヘイト買ってんだからせめて有能な所ひとつは見せてくれよ…。あいつの我慢の無さのせいでまた主人公が曇らされてんじゃん

  22. 大森「お仕事勝負通して職業の良さを子供に〜」
    本編「妨害!犯罪!汚職!汚職!!!」

  23. ゼロワンの人気投票とかあったら
    絶対に滅亡迅雷.netに投票するかも。

    正直、ZAIAと飛電の勝負より
    滅亡迅雷.netの回の方が面白いと思う。
    ちょっと、主人公がコロコロ
     変わってる様にしか見えない((
    1000%しゃちょーあんなことしなければ
    嫌われないのに。嫌いじゃないけどさ
    ゆあちゃんに、あんなことさせるとか
    あんなことさせるとか。

    迅、不破さんをハッキングできたって
    ことは、ゆあちゃんもハッキングできん
    のかな。

    ※あくまで、個人の感想です。

  24. 今回副社長達の言ってた事正しかったよ
    ふざけてるようにしか見えない
    つーかなんでラッパー?

  25. 滅まだまだ強くて安心した

  26. お仕事勝負をやるならその仕事や、それに従事する人間やヒューマギアをもっとポジティブに描写するべきだったと思う

  27. ヒューマギアに意思が発生すると言うことは
    喜びの感情だけじゃなくて怒りの感情も発生するってことだもんな
    チェケラは我を通す性格に向いてシンギャラっていたのは副添社長のシーンで匂わせていたから討論会だけ口が上手いヒューマギアを呼ぶってことはいけないのかな
    そもそもチェケラは人間に不審感を持っていたし人間が醜いのは確かなんだよなぁ

  28. ヒューマギアに感情付けずただのAIにすれば解決
    45じゃねーけど煽られてすぐ暴走するロボとか危険すぎて
    現実じゃ医療や介護なんかにとてもじゃないけど使えない

  29. ※16
    ・人間が使う道具なのにしばらく使ってると勝手に自我を獲得する
    ・しかもその自我の獲得が人間に対する負の感情でも起こりうる
    ・ヒューマギアの実権が全て飛電インテリジェンスに握られている
    ・シンプルに人間の雇用を食い潰す

    天津垓が絡んでなかったとしてもこれくらいの事は普通に怒るんだよねヒューマギア

  30. 戦闘シーンとか良いところは沢山あるんだろうけど、もはや1000%が画面に登場する度にイライラするようになってしまったから音声だけ聞いてるや…

    これから1000%をどん底に落とす展開来るだろうが何があろうと、お仕事勝負編でヘイト管理最悪だった事は絶対に忘れないし全体の評価に影を落すと思う

  31. やっぱ暗殺ちゃん以外がドードーキー使うと一般マギアと同じ強さなんやな
    暗殺ちゃんだったらジャッカルレイダーが相手でもいい勝負出来たんかな?

  32. ※5
    何でその結論に至るのか分からん
    むしろ自分の意志じゃない可能性だって出て来たがら逆に仲間として戻れる可能性上がってくると思うけど 少なくとも同情はできるようになったと思うよ
    何されるか分からんし

  33. ある意味、ヒューマギアは鏡の様に近くの人間を写してる様に思えてきた。

  34. お仕事5番勝負は仕事のマイナスイメージを振りまいてるのが子ども番組として一番ダメ。汚職と犯罪ばっかじゃねーか!
    これなら一桁台の話の方がよっぽどお仕事紹介&もしもAIが取り入れられたら未来を描いてたよ

  35. 仕事は紹介するけど人間の闇が多かったよね
    弁護士と消防士はそんなことなかったけど(華道家はギリギリ?)

  36. 政治家は汚職まみれだし

  37. 社会風刺的な描写とかフワさん周りの話の進みとか滅のアクションとかは良かった。
    チェケラが脚本の都合で動き過ぎててすぎて?ってなった。そりゃいくら煽られたからって口で言われただけで先に手を出したら人間でも暴行罪で捕まるよ。毎度のことだけどもうちょっと自然な流れであの展開に持っていけなかったのかな?

  38. ここでも予告の時点で言われてたけどヒューマギア推進派の議員はいなかったのが気になる
    ラッパー云々以前に飛電の外のヒューマギアの支持者が選挙の場にいないのがいくらなんでもバランス悪いし不自然すぎる

  39. このコメントは絶版候補に設定されています

  40. まさかの不破君がフード姿の男だったとはね。それに滅はもう人類滅亡なんて考えてもなさそうに思えるけどなぁ。 どちらかという滅亡迅雷ネットの方が正義の味方のように見えてきたかな?

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. ※41 そういうの普通に気持ち悪いんでやめてください

  43. 天津垓に魅力が無さすぎてサウザーが無駄に強い展開とか今日みたいに主役差し置いて複数回変身してる回とかが見ていて苦痛なんだよな

    折角演者さんは雰囲気もあって熱演してくれてるんだしもう少し魅力的なキャラに作れないもんか

  44. ※39、41
    そうやって人を煽動しようとするのは今回出てきたサクラ野郎達と何らかわんねぇぞ。

  45. クレイジー…!
    登場人物全員クレイジーでお送りしています…!

  46. ゆあジャッカルめっちゃカッコいいんだが、メインキャラがレイダーに実装したって事は、明日か来週にプレバンで遂にDXレイドライザー発売ってなるよな?なるよね?レイダーの擬似ライダー感大好きだから早く発売してくれよマジで。

  47. ※41
    自分が少数派なのは理解しているが、ゼロワンを毎日楽しみにして、毎回楽しんで見ている。ひとくくりにするな、気持ち悪い。

  48. ※39
    新屋敷回で酷すぎて逆に伝説になる作品なんじゃないかと確信したからそれはできない。
    無料で追える範囲のものは見る予定。

  49. カブトゴーストに並ぶ言われてるけどベクトルが違うんだよな。カブトゴーストは脚本が迷走してるだけ
    ゼロワンはビルドと同じく冗長&ヘイト管理が下手。ビルドはベストマッチと味方側アドリブ寸劇に力を入れてヘイト緩和させてたけど、ゼロワンは不破さん滅亡迅雷が話動いているだけでヘイト緩和がなってない

  50. 悪いが話がgdgdになってもヒーロー描けてたカブト、ゴーストとシナリオ以前にヒーローすら描けてないゼロワンを一緒にするのはNG

  51. ゼロワンは録画するの止めたわ どうせつまらんし笑笑
    にしても早く次のライダー始まらないかなぁ〜

  52. とりあえず大森Pへの苦情の電話やリプはここ3ヶ月酷かったと思うぞ
    テレ朝や東映はそれで苦情されっぱなしだとか

  53. 悪役に無駄に力を入れ過ぎてて本来活躍すべきヒーローがヒーローさせて貰えない展開をメタルクラスタ制御回以外ずーっと見せられてるのが年明け以降のゼロワンだからな

    誰が日曜朝からこんなの観たいんだよ

  54. 或人の役者がかわいそうだわな
    下衆の勘繰りだけど監督やお偉いさんに嫌われてんのかね
    そういう考えが過るくらい主人公サイドの描き方が酷い

  55. いや、どう考えてもゴーストの方がつまんなくなかった?

  56. ドライブやビルド後半Vシネクロから感じてたけどやっぱ大森P苦手だわ…胸糞描写が丁寧すぎる悪役&悪役贔屓…
    ビルドは脚本武藤さんの可哀想な状況は言われてるけど、高橋さんもこの胸糞展開続きに嬉々として乗ってるとは思いたくないな…

  57. どう考えてもエグゼイドはつまんなかった以前の問題だ戦隊とのコラボが微妙なのもあるけど

  58. ゴースト未満認定はまだ出来ないけどこんままサウザー無双続けて主人公空気続けるならワンチャンある

  59. 主人公がうるさいだけの無能なのが一番クソ
    演技もくどく見えてしまう

  60. 好みの問題だと思うけど悪役をやたらと贔屓するより
    話が退屈でもヒーローの活躍をちゃんと描いてくれたほうが俺は好き

  61. 子供が知る範囲のラップは
    ビニールのアレだろ。

  62. 高橋さんが嬉嬉としてお仕事紹介し続けたいってインタビューで言ってるんだよなぁ、、

  63. ゼロワン見た後にキラメイジャー見るとあっちの方が真摯にお仕事紹介しているなと思ってしまった
    取り敢えず或人のヒューマギアへの妄信はどうにかならないんだろうか

  64. シャイニングホッパー登場回、もっといえば冬映画の頃までは、ゼロワンは(多少おや?と思う部分はあれど)クウガには及ばずとも、アギトやダブルレベルの作品になって、令和ライダー一発目に相応しい作品になると信じていたのに。
    それが今やキッチン三角コーナーみたいな状態とか泣きたくなるわほんと。

  65. ※62
    ttps://www.kamen-rider-official.com/columns/6
    伏せ字対談だとお仕事ものをずっとやりたいと言ってるのは大森Pの方だけど

  66. ゴーストはまだタケル殿の生死というお話が本筋にあったけど
    こっちはもはや本筋が主人公の蚊帳の外って感じで正直ゴーストよりキツイ
    上にもあるけどヘイトの緩和ができてないというかヘイトを乗り越えられるほど好きになれるキャラがいない

  67. 目を逸らすな 人間は醜い生き物 それは変わらない
    全てが醜い訳ではないだろう だが 醜い素体がいるのは事実
    醜いながらにその最後の時まで生きる生き物
    それがお前達人間だ、目を逸らすなお前達は醜いのだから

  68. 結局このお仕事勝負も仕事の上っ面だけなぞって理解が足りてないから逆に仕事への侮辱にしかなってなかったな
    子どもがこれ見て仕事に憧れるって制作側はマジで考えてんのかね…

  69. ※16
    どっちもどっちで全然応援できないんだよな。もっと言うなら勝負で決まるのは今後人間に牙を剥くのがヒューマギアかレイダーかって事だけ。買収の危機は去っても飛電は違う形ですぐ潰れそうだし。

  70. 正直或人が無能すぎてな
    1000側が揉み消して来るのなんて火を見るより明らかなのにさ

  71. ※65
    高橋はなんとかしてopのシーンを本編にねじ込みたいって言ってるから
    大森の問題ではないかと

  72. 単純に、視聴者は当然人間で
    メイン視聴者層のお子様だって、親は居て仕事もしている訳で
    ヒューマギアに重大な欠陥があるのは認めないのに
    人間最低!ヒューマギア最高!ってずっと言われ続けられて良い気はしない

  73. 今週のおバカさん

    6500 ななしのよっしん
    2020/03/22(日) 22:00:19 ID: jkN7kLQCdx
    >>6498
    現実の社会もクソじゃない奴なんかいないし、良い奴なんて都合のいい馬鹿扱いされるんだから仕方ないよ

  74. 迅っていつ283にチップ内蔵されてるの知ったんだろ?
    アサルトウルフ初登場のときは、知らなさそうだったけど…

  75. ※73
    転載しないほうがいいぞ

  76. 面白かったエグゼイドと同じ脚本の高橋さんなのに、大森Pのせいで不評が続くな
    終盤エボルトの二の舞になってきてるし悪役贔屓はやめた方がいい、悪役みんなクロトみたいにはなれないし
    不評点のストレス溜まる展開やキャラに魅力がないは全部1000%が関わってるんだよね
    滅亡迅雷サイドは面白いから1000%がどれだけ足引っ張ってるかわかるな

  77. でもエグゼイドの永夢もあまり人間味無かったし高橋脚本もあまりストーリー上手く無かったんじゃないかと
    神は役者さんの力が凄かったが1000%役者さんの力でも無理なくらい酷い

  78. ※77
    ストーリーじゃなくて心情描写が苦手なんだと思う。
    高橋脚本はエグゼイドでも伏線の回収や熱いバトルや台詞回しなどが上手だからストーリー自体は上手い。
    しかもその永夢の人間味の無さを小説で伏線として回収したのはすごいと思った。

    1000%は「”悪意”の元凶」っていうキャラで扱い方に困ってるんじゃない?
    神と違って信念に共感性も出せないし、浅倉と違って社長という立場から極悪人に振り切ることもできない。
    おまけに大森Pの贔屓で簡単に倒したり逮捕することも許されないしで扱いが難しいから。

新着記事