おじさん。結局なぜデンライナー修理できたの【仮面ライダージオウ】

人物仮面ライダージオウ

デンライナーもライドウォッチも修理できるおじさんの技術力は何なの…

最終盤まで正体バレしなかったのは結構意外だった
バラしちゃった方が割と話組み立てやすそうなのに

時計と刷り込めば実は何でも直せるんじゃないだろうか

時計じゃなくても家電くらいならだいたい直せるんだ
デンライナー直せたのは…うん…

逆にデンライナーがちょっと凄い家電レベルなのでは…?

おじさん時計屋だから
直せない時計ないから

てぇんさい科学者がサジ投げたのに時計屋すごすぎる

まあ時計に限定すればてんっさい物理学者よりも詳しいだろうし…

おじさんの店もどれだけ収入があるのか

おじさんはノリいいからな…

てんっさいは専門外なんじゃと思ったけど普通にロボット作ってたなあいつ…

せんとくんはタイムマジーンは直してるから…

腕も実力者なのがいいよね…

このおじさん何でデンライナー直せたんだっけ

時計っぽいから
時計っぽい…?

時計仕掛けだったから

時の列車デンライナーは時計のようなものだからな…

電車っぽいだけの時計です!
修理できた!

まあデンライナーって結構あっさり暴走仕込めたりするから…

デンライナーは時計みたいなものだから直せるってウラが言ってたし…ウラが言ったんだよなあこれ…

時計かそうじゃないかって言ったら時計だからなデンライナー…

それこそタイムマジーン修理してくれって頼んだらたぶんなんとか出来る

時計認識したらなんでも治せそう
というかウォッチを修理ってなんなの…前のでも磨くくらいしかできなかったのに…

時計屋だからね
直せない時計は無いんだ

しなかったけど後付けしようと思えばいくらでも出来るキャラだよね叔父さん

後悔した夢も等身大の悩みだからこそ説得力出たと思うんだ

あそこであの時代の最高の技師っていうだけなのがいいというかイマジンたちのあれマジだったんだ…

オーマジオウと会わせてみたいimg.2chan.net/b/res/670579594.htm