いろいろツッコミたいことはあるがそれはそれとしてすごい好きなライダー
ストーリーはごっちゃごっちゃ
だから魅力的で強力なキャラたちとかっこいいデザインのライダーとイカしたアクションで乗り切る
メインテーマのonly oneがカブトという作品をこれでもかと体現して
キャラが立ちすぎててそれだけで延々と話回せるぐらい濃い
それはそれとして本筋は進まない
ストーリーはとっ散らかってるがそれはそれとしてガタック登場回とかトリプルライダーキックとか決めるところはバシッと決めてくれた印象
見た目がカッコよすぎる
しかも強いし
(ザビーの紋章ってなんだよ…)
この前wowwowで劇場版やってたから録画して今度見ようと思う
あんま評判聞かないけど面白い?
一話二話は本当に最高だと思う
ガタック変身回はワームになってると分かってても子供との約束果たすかがみんと
最後に爆発からかがみんを庇うワームが凄くいいんだ
カブトで一番好きなエピソードかもしれん
ザビーとドレイクとサソードは退場してる予定だったから
設定そのままにした玩具の都合でゼクターがハイパーカブトに奪われて変身解除する羽目に
天道総司のキャラがつええ
そしてそんなキャラの全てに説得力を持たせる水嶋ヒロのイケメンパワー
キックホッパーの色使いが特に好き
良くも悪くも水嶋ヒロを連れてきたのが問題なんだよな…
あれだけの弩級のイケメンだとインチキじみた俺様キャラの天道に説得力が生まれちゃってあいつが締めればお話が成立しちゃうか
水嶋ヒロの存在感おかしいよね…
あれ以上のインパクトのある俳優に未だ出会えてない気がする
外来種の駆除を先住外来種の力に頼ってたら
先住外来種のがやべー奴らだった
っていうメインの流れはブレてないぞ!
FIRST本郷がちょっと出てくるところ好き
カブトの劇場版のゴッドスピードラブはタイトルとしてこれ以上ぴったりのはないと思う
でも三人出て来るカブトムシライダーは全員敵陣営でいいと思う
ややこしい
デザインは本当好き出てくるライダー全部かっこいい
飛ばないライダーキックって個性確立したの本当に強いと思う
OPのイントロ開始5秒で俺の心を掴む
水嶋ヒロは放映中にバラエティで虫を食わされて頑張れカブトって応援されてそうだ俺はカブトだって自己暗示しようとしたけどやっぱ駄目嫌ぁ俺こんなことのために芸能界入ったんじゃないのにって半泣きになるのが面白かった
加賀美が一口で食ってお前…お前…ってなるのがとても面白かった
カブトが虫食っちゃだめだろ!
最終回手前でいきなり天道と加賀美が喧嘩おっ始めたのは急過ぎて無いわってなった
もう天道にとっての加賀美ってそういう段階の関係じゃなかったのに
ゲームスタッフの熱意もどうかしてたライダー
第一話からほぼ毎話出てたはずなのにポット出感半端ないラスボス
ジオウカブト編は全体的に良い出来だったんだけどそれでも天道がいないって一点だけが未だに残念
水嶋ヒロが俳優辞めたあと実業家として成功しつつYouTubeで飯作っててお前は天道か
本と結婚のあたりで本当に不安になったがなんだかんだうまくやってるみたいで本当に良かったよ
ダークカブトはもうちょっとこう…うまいこと料理してやれんかったのか…
vsダブトの心理戦いいよね…
と、奴は考えているだろう
劇場版は単品で見るとすごくいいんだ
感心のラストシーンがテレビで改変されたこと以外はライダー映画最高にロマンチックな作品だ
でも飛ばないライダーキックはね
フィギュアでポーズ決めるのが難しいんだ…
早歩きで近づいて敵の攻撃を捌いてカウンター決めるファイトスタイルが格好良いよね
劇場版も本編も何度もループした中のひとつでDC版のラストが一番最後の時間軸
だと考えることで矛盾を解消することにした
カブトライダーフォームは今でも平成ライダー最高傑作のデザインだと思ってる
映画の歌いいよね…
カブトの低い123のボイスもいいしガタックの高目の123も捨て難い…
私full force好き!
挿入歌二曲しかないの平成一期にしても少ないよね
しかしその二曲の戦闘力が高すぎる
出番が少ないおかげで戦績も悪くないし出ると単独回で美味しいところを持っていくドレイクいいよね
後半の歌も好き
雨の一粒愛する人へ落とさないと誓うなら雲の彼方へ飛べるだろう
がすごくハイパーカブトしてて
話は置いといてアクションの絵面が最高にかっこいい
ジオウで例のイントロ始まったときは何事かと思った
デン!デデデン!までやってくれるのファンサービスすぎる
なんでゼクターをあんな仕様にしたのか
ネイティブはおそらく自由に使えるっぽいから地球人に反乱されないためかな
贅沢言うならもう一年やって欲しかった
img.2chan.net/b/res/674171002.htm