2号ライダーはどこか主人公っぽい部分を秘めてる気がする

仮面ライダーゼロワン

好きな2号ライダー
主役以外のサブライダーでも可

配信で見直してみたら最初の
仮面ライダーは人助けをする人でしょ!て時点で友子とフラグ立ってたのね

メテオは殴る蹴る暴力を加えるホゥワッチャーしてる頃が好き
棒切れとベイブレードで戦うストーム微妙

ランペイジガトリングかっこよかった

思ってたより活躍できなかったけど好き

悪者から善落ちする奴全般的に好き

本人のキャラクターが好きなのもあるけどナイトかな
ブレイドの場合2号ライダーってギャレンになるのかカリスになるのかどっちだ

ギャレンだよ

小林靖子がやりたかったのはこっちなんだろうなってのがいい

アクセルの不死身っぷりいいよね

比喩とかネタじゃなくマジで不死身じゃないかと思えてきた

ユートピアドーパントとの戦いの後、包帯ぐるぐる巻きで何気ない顔で事務所にいて吹き出しかけた
その直後にフィリップからのメッセージで号泣したんだけどさ

とにかくやたらと強いのが好きなんだスペクター
Vシネマで更に大好きになった

放送中は大嫌いだったけど今は大好き(嫌い)

シンスペクターもいいし友情バースト魂もいいなんだあのVシネは

二号ライダー以外なら
あの展開あそこでこのサプライズが凄すぎた

イクサ最高

兄貴も好きだが最後までザビーになって欲しかった

人間側から見ると草加は真っ当にヒーローなんだよね

ギャレン好きだけどギャレンは単独でスレが成り立つほどだからここでの話題は避けるべきか

あまり本筋に絡まなかったのが残念
でこいつらは雰囲気からして好き

ベタですがやはりディエンド

マッハといいスペクターといいクローズといいバルカンといい
主人公が立場上尖った事をやり辛い為か2号の方が作る側のやりたい事をやらせられる感じがする

スタッフがやりたかった王道主人公はこっちなんだろうなってひしひしと感じた
ハルトも主人公らしい設定ではあるけど話を動かしにくすぎる

元々冴羽獠みたいな主人公やりたいとか言ってたのは覚えてる

キャラとかデザインはドストライクなんだけど中盤は苦しんでた印象
Vシネ小説ドラマCDジオウOQと最終回後からは優遇されてた

チェイス受け入れない剛の方が悪いみたいな雰囲気だったけど割り切れないのは仕方ないだろって思った

序盤から囮にされたり死にかけたり
父親が元凶で自分で始末する羽目になったり
あんな不遇というか厳しい扱い受けた2号はそんないないと思う
主人公も主人公で父親の仇が人間だったから憎み切れないという後味悪い事件もあったけど

だからこそチェイサーマッハへの変身が燃えるんだよなあ

ビルドは一番最初のクローズが好き
でもクローズチャージが出番多くて通常クローズって3回ぐらいしか変身してないよね…

剛は主人公でもおかしくないと思う

三条陸の描く二号ライダーは主人公っぽいというかmay.2chan.net/b/res/721673760.htm