この初期フォーム強いな…
こういうのでいいんだよこういうので
やっぱライジングホッパーかっこいいね
本当によくできたデザインだと思うのでちょいちょい再登場して欲しい
サウザーをどんどんボコってほしい
パワーバランスどうなってんの…?
ノリのいい方が勝つわ
これが全て
いつものライダーバトルだ
やはり戦いにノリは大事
イズが見ててくれたからな…
それにメタルクラスタになってからはほぼノーダメだったし
防御力でごり押ししてたけど45歳自体は今までも早い相手には対応しきれてなかったし…
やはり歳で反応速度落ちてるんだ…
今までライジングホッパーでサウザーと戦ったことあんまなかったような
覚えてろ…!
最終回でド派手なライダーキック決めてくれたら嬉しい
アタッシュカリバーでサウザンドジャッカー受け止めて回転させながら受け流すのカッコいい…
ネオヒューマギアが未来から攻めてきて全員でライダーキックで終わらせよう
或人とイズの子が僕だよパパーンするのか…
そいつネオヒューマギアじゃね?
なんとなく1000%さんが吹っ飛ばされた後のちょっと焦げたり穴空いたりしてる衣装で笑ってしまう…
1000%さんは負けても次のシーンでは何事もなかったかのように偉そうにしてるのがね…
クロノスですらもう少し堪えてた気がするよ
初期フォームで格上ボコすなんでライダーじゃ珍しいもんでもないだろう
変身した事実に確実に動揺するシチュだし比較的理由がある方だと思う
まぁ5話くらいノリが良くない戦い見せられてたからそれが普通なのでは…?って感じになっちゃうのもわかる
言うほどパワーバランスひっくり返すようなバトルって過去シリーズあったっけ?
割と最近のエグゼイドビルド辺りもその辺は超えられない壁だったような
中に入ってる人が強けりゃ型落ちライダーでも強いのはメロン兄さんでわかってることだろ
アサルトウルフと戦ってた時もダメージ入らないだけで攻撃はガンガン食らってたからな…
今までは大体社長が戦うことに消極的だったり横から殴られたりでやられてたから完全に覚悟決まった今回で戦闘能力がハッキリしたって感じだった
アルトくん衛星の予想より強いからな…
メタルクラスタで本気出したらイナゴで蝕みつつ武器で切り倒されたりするのか…怖いな
低予算シャイニングシステムをまた見たい
シャイニングアサルトホッパーでサウザーに対して優位に立つ回もあったな
ゼロワンは最終フォームがマジで分かんねぇ…
プログライズキー集結はランペイジバルカンが担当してるしヒューマギアの能力を使えるようになるとかもホッピングカンガルーでやっちゃったし…
ゼンアークフォームとか…名前がアレだな…
見直したけどライジングホッパーの攻撃で全然ダメージ入ってないな……ひるんでるだけだこれ
そういやアタッシュカリバーでサウザーに切りかかって通らなかった描写ってあったっけ?
シャイニングホッパーがアタッシュカリバーで攻撃した時は装甲で受けてノーダメージみたいな演出だったよ
滅は強化されてるんじゃなかったっけ
滅本体が強化されてもドライバーとキーは変わってないし…
劇場版でいいからブレイキングマンモスまた活躍しないかな…
今のままだと不憫で…
先週足だけ出てたね……
img.2chan.net/b/res/677064677.htm