プロトとゼロ分ける必要あるの…?
デッドヒートドライブとタイプデッドヒートの違いってベルトだけ?
上から2段目は何がちがうの…?
お腹のベルトを見るんだ
よく見ろ
ドライバーが違う!
同一ライダーの別フォームか独立した別のライダー扱いかみたいな論点もあるしなぁ…
たまにトライドロンとエボルトの別フォームがごっちゃになる
ドライブ視聴済みで大好きな俺でも混乱するから興味ない人にこれ見分けろなんて酷な話だよな…
プロトとゼロは醜くないか?って言いたくなる
デッドヒートという単語多用しすぎ問題
ライダー図鑑で通常デッドヒートは同一にされた
俺レベルになるとマッハチェイサーとチェイサーマッハもあれどっちがどっちだっけってわからなくなる
そもそもアレ公式でフォーム名設定されてたっけ…?
プロトドライブがチェイスが変身していたやつで
ゼロドライブが劇場版で何故か天空寺の庭にいたベルトさんで変身したやつだよね?
とりあえずデッドヒートか超デッドヒートと言っておけばいいみたいな所はありますが!
ジェネシスが混乱の元
チェイスをマッハするよりマッハでチェイスする方が意味通りやすい気がするからマッハチェイサーの方が後
いまだになんで超デッドヒートなんて名前にしたのか聞きたい
マッハドライバー「よくわかんない物入れられたから全部言っておこうかと思って…」
設定上は出来るやつを入れるとディケイドドライブとビルドドライブフォームという邪悪な存在が混ざってくる
ゾンビXとゾンビX-0はよく間違えられる気がする
エグゼイド勢は使用してるアイテムから考えればだいぶ理にかなった命名してるんだけどいかんせん正宗を筆頭にみんながみんな変な呼び方しまくるのがめどい
テンとエックスなにが違うの…?
見た目は何も変わらない
スペックがめちゃくちゃ上がってる
外見は同じ
ⅩからXに進化したので能力が違う
グレードX-0をゾンビゲーマーだと思ってる人は冗談抜きでかなりいそう
見た目もさることながらフォーム名が…
仮面ライダーチェイサーマッハは仮面ライダーマッハ
仮面ライダーマッハチェイサーは仮面ライダーマッハ
仮面ライダークローズビルドは仮面ライダービルド
仮面ライダークローズエボルは仮面ライダークローズ
仮面ライダービルドクローズビルドフォームです…
これ劇場版限定のゴテゴテカッコいいやつだっけ
最終話限定のシュッとしてカッコいいやつだっけ
マッハドライバー炎にシフトデッドヒートを使うのがデッドヒートドライブ
そしてマッハドライバー炎にシフトデッドヒートを使うのがデッドヒートマッハだ
……??
全部同じじゃないですか!
変身者が違う!
変身者が進ノ介か剛の違いだ
シグナルバイク!シフトカー!ライダー!超!デーッドヒート!
クローズビルドはあくまで仮面ライダービルド クローズビルドフォームであって仮面ライダークローズビルドってライダーではないからな…
マジで腹のベルトが違うだけだから公式図鑑だと一緒になったぞ
超デッドヒートは弱いけど超かっこいい
設定とか定義を持ち出したら途端に面倒くさくなるやつ!
デッドヒートドライブって顔部分違ってた気が…
あと偽ドライブってどこで出たんだろう雑誌付録のDVDかな?
ハイパーバトルビデオ
偽ブレイドが出てきたり555のミュージカルやったり龍騎とアギトが戦うやつとか乗ってるシリーズ
だいたいデッドヒートの存在が原因な気がしてきた
やっぱ醜い気がしてきた…
レベル10相当のXとレベル未知数相当のXがあるんだよな…
クソめんどくせえな…
でも新形態っていうのはいつでもかっこいいんですよ
ハイパーバトルビデオはタイプハイスピードも出るやつだよね
ビルドがレジェンドライダーボトルで変身するやつもあったよね
あれだけなんで外見そのままだったんだろうな
タイプスピード→タイプデッドヒートは強化
魔進チェイサー→超魔進チェイサーは強化じゃない
ブゥンの後にレベルエックスの力思い知れ!って言ってたけど
公式には別フォームだったんだ
ダブルアクションゲーマーも本編のはレベルXXで映画のはレベルXXなんだっけ…?
………???
クローズビルドは劇場版限定の青と赤のやつ
ラビットドラゴンは最終話限定の金と銀のやつ
超デッドヒート見た目はいいのに超もデッドヒートもなんか違和感ある名前
デッドヒートのドライブはおろかドライブの延長線上かもちょっと疑いたくなる姿だからな
顔はドライブではあるんだけど
ラビットドラゴンはベストマッチじゃねえっつーのに
ビルドドライバーの野郎がよ
ディケイドビルドVSジオウディケイドアーマービルドフォームなんてやりだした果てにディケイドジオウVSジオウまでやった
ゴルドドライブは色のお陰でまだわかりやすくていいね…
タイプデッドヒートとデッドヒートドライブは明確に違うライダーなんだから区別しないとおかしい
と思ってたら別に区別しなくていいよという公式見解がお出しされた
ラビットドラゴンはレベル7に到ったボトル二本でのフォーム
クローズビルドは上に加えてジーニアスの全60本成分も含んだ最強フォーム
超デッドヒートマッハは強化なのに対して超デッドヒートドライブは弱体化なのもややこしい
仮面ライダーゴースト闘魂ブースト魂
仮面ライダーゴースト父さん魂
ベルトさんで変身するのは全部仮面ライダードライブでいいけどマッハドライバーは使うアイテムと変身者の組み合わせで新しくライダーを作るもんなんだと思えばいい
はー
そんな機能があったのか
マッハドライバーの臨機応変性能は歴代一だと思う
ドライブ魂とかドライブゲーマーとかドライブフォームとか
後続が似たようなヤツ作り続けるから更にややこしい…
ファイズやオーズのライダーのベルトはベルト依存だけど
ドライブやビルドのライダーは変身者というか変身アイテム依存
こっちは良いんだよ例えばコウタさんがバナナ使ってもライドウェアは鎧武だし
ミッチお前はなんで斬月なんだ
戦極ドライバーの個人認識のおかげで
単にゲネシスドライバーには個人認識が無いからむしろおかしいのは戒斗のほうかと思ってた
ゲネシスドライバーには基本個人認証機能は無いけど
自分とカイトさんが同じ見た目なのも嫌なので戦極がバロンになるよう機能を追加したとかかなあ
普通に戦極がバロンorミッチ斬月真用に調整しただけでは
ゲネシスドライバーは製作時にベーススーツを設定してるんだよきっと
ベルトが違う
変身アイテムが違う
変身者が違う
成長したimg.2chan.net/b/res/687912971.htm