誰か東條が何考えてたのか説明してくれ【仮面ライダータイガ】

仮面ライダー龍騎

やばい奴貼る

サイコマン

なんやかんやで強いイメージあったけど本編見返したら対策されると一気にジリ貧になってるな…

隙ついたとはいえ王蛇を行動不能にしたとこが印象に残るからかな?
まぁ俺ももううろ覚えだけど

3戦目あたりは王蛇の手札の多さがそのまま対抗策になってたからボッコボコだったな…

世界が生まれ変わったとはいえ教授一家が可哀想すぎる…

初見じゃ変身ポーズが真似できない人

龍にたいして虎
主人公のライバルポジションですね

ヒーローになる時

なんだよあいつ…何考えてんだよ!

子供の時は裏切り者の敵かーぐらいしか思ってなかったけど大人になってから見返すとサイコマンすぎてドン引きする

英雄になろうと思ったら細かい犠牲なんか気にしてられないし…

まだ朝倉の方が人を殺す理由としては理解出来る程度のヤバさ

なかなか見かけないレベルのサイコ野郎

Vバックルが左から入れる構造してるのに右手でカードデッキを持ってる時点でやばい

龍騎系唯一の左利きライダー

こいつ仲村くんには悪いことしたよね

うん…悪いことをしたかも…

あの年齢までまともに友人がいなかったっぽいし何なの…

あっネオスだ

英雄になって何したかったの?

チヤホヤされたかった

英雄になることで周囲から愛されるようになりたかった
つまり英雄は目的ではなく手段に過ぎなくてどうやって英雄になるかというプロセスがなくて迷走することになった

そこで英雄になることばっかり気にしたせいで
不意打ち暗殺ばかりに手を染めたり大事な人を殺したりしたけど
そういう手段で英雄にもなれないしましてや誰からも愛されないなんてわからないのがサイコパス

結果的に英雄になれたからよかったね

本人は知らない上に読み捨てられる新聞の片隅の文章だけどね…

香川教授はミラーワールドを閉じることで世界を救いその結果として英雄になるって考え方で世界救うことが第一だった
サイコはまず英雄になることが前提でその過程における目的もなければ使命感もなかった
だから教授という英雄になるための指針を失ってどうやって英雄になればいいんだ…ってなったところにスーパー弁護士の口からデマカセがクリティカル!

お前…英雄なんだってなぁ?

これは虎だしゲームのセリフもそれっぽいし主人公と対になる奴なんだろうなぁ

木戸と正反対のキャラ付けと聞いた
そうかな…そうかも…

あの新聞記事は救いでも何でもなくせせら笑ってる感じで靖子はさぁ…

偽りの英雄にはお似合いですよね

東條真の英雄ルートは即リセマラ案件

サイコな性格だけがウリの糞野郎も理不尽な暴力の前には凡人になるところが爽快で好き

英雄には大切な人を犠牲にする覚悟が必要
だから大切な人をたくさん殺せば英雄になれる

いやその理屈はおかしい

必要最小限の犠牲で済ませるのが英雄だっつってんだろ!
自ら犠牲者増やすなや!

そうか!君は不意討ち騙し討ちしかできないで英雄気取りの卑怯者なんだね!
かわいそ

車にガソリンまくところが面白すぎた

ライダーなんてロクなやつじゃねえよ!って言いながら車にガソリンかけるシーンいいよね
自分を客観視できてない感じが

スレ画は作中一自分を客観視できてないと思う
他の人は客観視した上で行動してるけどこいつだけはそれがない

人間性能がおかしい香川教授を葬れたから大戦果だよ…まあ味方だったわけだが

教授は人間としても成長してほしい的な事言ってたしヤバい部分も分かってはいたよ

人の温かみ教えるために食事誘ったら殺害の動機になるのいいよねよくない

家族との食事に同席させて釘さしたりもしてるしね
東條くん英雄になりたいのなら痛みを知りなさい(人の生き死にに無頓着になっちゃだめだよ)

スレ画を想った行動が全部裏目に出てるし
スレ画が教授が想定していた以上のサイコすぎた悲劇

役者と靖子がベストマッチしてしまった結果すぎる…
あと龍騎だと役者とヤクザがベストマッチしてしまった例もあるし
この作品凄いバランスで成り立ってるな…
img.2chan.net/b/res/686478352.htm