【仮面ライダー3号】敵のやってること、回りくどくないかい?

映画・ストーリー情報

別にショッカーに対して反逆してる訳でもなければライダー達の情報を隠し持ってる訳でもなくむしろ直前まで普通にショッカーライダーとして働いてた進ニーサンを騙して
演技で次々とショッカーライダー達を爆殺しつつショッカータウンまで連れて行ってレースで葬るってなんかあまりにも非効率で意味分かんなくない?
費用対効果最悪じゃない?

ミッチー1号2号殺したの後悔してたんだから半分死にたいって思ってやってたんじゃないの?

あの映画は3号デザインのカッコよさとてつをのカッコよさと雑に剛殺して4号への伏線張る事が大事だから…

ショッカーは費用対効果とか考える連中じゃないだろう
洗脳してもいつかは正気に戻りそうだし一網打尽にしたかったとかで

Who’s that guyがいい曲なのでいい

だれこのおっさん

そう呼ばれても

究極の歴史改変ビーム撃てば良いし…

ショッカータウンへの道中に突然カリスに粛清されかけているギャレンが現れレンゲルによってブレイドが捕らえられている事を語るが実は粛清の所から全部演技でカリスもギャレンもレンゲルもブレイドも全員グルのショッカーライダーだったという何の為に入念に騙そうとしていたのかさっぱり分からない無駄に回りくどいトラップ!

なぜレースを…?

なぜかこの世界でのショッカーはレースに強い子供を高く評価してショッカーユーゲントに入隊させる謎の評価基準を持つ組織だからな…

春映画に意味を求めるな
たぶん会議とか一切無しで殴り書きの台本そのまま撮ってるんだろう
そのくらいじゃないと時間確保できまい

会議はしてるだろうけど会議で出た内容をそのまま詰め込んでお出しされてる気がする

レースはリボルギャリー参戦!でズルいぞテメーと笑い
雑にリタイア処理されるのでもう一度笑う

これと平成対昭和はアクションが見応えあるから良いよね
結構原作オマージュしてるし

(本編も含めて初めて怪人単独撃破したタトバキック)

けどスレ画は好きだからジオウに出てきて欲しかっ
歴史改変によって発生した平成生まれの昭和初期ライダーってジオウ向けの設定過ぎる

一応夏映画のポスターには居たよね
特に意味はなかったけど

ライダーパンチで腕の中身が透けるのカッコよすぎる…

ハルトマンとたっくんの絡み好き

でも4号は4号であんまり活躍してなかったよね…

4号はストーリー面白いけど敵である4号は特に重要じゃないからな…

ライダーも中の人もカッコイい

ライダーがなんでバイクに乗るのかに対してのいいアンサーだと思うよ
機械を使いこなすことができる兵士こそが優れた兵士って

元ネタの仮面ライダー3号の要素がデザインに反映されてなくて本当に誰だこれってなったやつ

スレ画がメット脱いでたって事は1号2号のあれもヘルメットなの?

今はどうだか知らないがメットじゃなかったっけ

一号さんと二号さんのfirst版のメット被る描写好き

初期設定や初期の萬画版描写では1号2号の頭部は変身のあとに装着するヘルメット
旧1号2号は後頭部から俳優の髪の毛が出てたりした
現設定は知らないけど新1号2号になった時に頭部まで含めて変身可能になったとか言えば辻褄は合わせられると思う

死んだと思ったら案の定レース会場にやってきてRXになるてつをいいよね…

共演のために別人にされること多いけどやっぱブラックから進化するのいいなってなったimg.2chan.net/b/res/700278516.htm