なぜフォーゼの方に出さなかったのか
なんだったんだろうこいつ
純粋な力で片付けるもんじゃあないだろ…
ウォズ敵にならないことになったからキバ編と一緒に片付けて上手くウォズギンガにつなげておいてね
宇宙にはマンホールで対抗すればいい
コイツの力のウォズが雑に強い
外伝とか映画でフォーム更新されないくらいに
歪な平成の塊
こいつの太陽出てないと弱るって脚本段階だとダークネスムーンブレイクする予定だったんじゃないかなって思ってる
キバアーマーねえから!ちくしょう!
杉田である必要性…
キバ
びっくりするくらい急にきてあのスウォルツが取り繕えず焦るくらい強い
闇堕ちキバット
きばって…
平成の歪み
キバ編に平成の醜さが圧縮されているのはOQのエンドロールを見れば明らか
なんかよく知らないやつ
言ってみればミライダーはみんなそうなんだけど
こいつは特に知らないライダー感が強くてダメだった
主人公感がなさすぎる
ギンガだし未来から来たし声杉田だし…
キバ10周年の時に電王11周年!したりキバ編といい何か恨みでもあるのか
多分主役ライダーでもない
あまりにも酷いと思ったのはキバ編のみだったしキバ編もアナザーキバの戦い方良かったから許すよ…
当時は何とかマンホールネタで盛り上がろうとしてたけど正直そりゃ無理だろうと
いやヤクザのインタビュー聞く限り深いこと考えてないだろ
監督に指名されて脚本担当になっただの
ジオウって複雑な話だから一石を投じたかったとかそんなんだし
いろんなしわ寄せが来たからどうにもできませんでしたなんて正直には言えないからこうやってちょっと自分がやらかしたみたいに背負いたがる節がある
こいつに関しては考察するだけ無駄な気が
強くて宇宙から来たミライダーである以上の要素が話的に全く必要ないからね…
ジオウを語る上で決して無視できないエピソードのやつ
たぶん仮面ライダーギンガ本編もゴッドマンみたいな感じのやつではないか
という仮説が好き
エンジンブレードより重いマンホールの蓋を振り回す釈由美子
最初ギンガのバレを見たときは「キカイ編の後の時代で人間滅びて崩壊した世界で戦うライダーなんだな」とか
「すでにゴテゴテしてんのは地球に来るまでの話でパワーアップ済みなんだな」とか妄想したもんだ
あれが来るとは思いもしないよ逆立ちしたって
戦い方かっこいいよね…
隕石近くに落ちたからって例の採掘場に敵味方して駆け付けたり
渋谷に隕石落ちて以来テレビ見ながら最近隕石多いねとかしたり
ここらへんちょっとシュールだったな
キカイとかシノビとかのミライダーは結構世界観から作り込まれてる(ボツネタが元っぽいけど)のに
こいつだけなんも見えないってどうしたんだろうか
おそらく他のミライダー同様何かしらプランは考えられていてもおかしくないのに
とにかく強大な力を求めているというラスボスの本質が初めて描写されたエピソード
メテオのパーツ主張が強すぎる
販売されるウォッチに対応したキャラなんだからデザイン設定とかはともかく出ること事態は決まってたはず
やっぱ考えられていた話が平成に吹き飛ばされてなんかよくわからん奴になってしまったのか
Over”Quartzer”の擬人化
シノビ 2022
クイズ 2040
キカイ 2121
でミライダーはそれぞれ数字を足したら6になるからギンガの年号も足して6になる年代のミライダーだとは思う
西暦6000年か…
(特にカブトの隕石とは関係ない)
オチのせいで事実上のホラー回として終わったみたいな印象すらあるimg.2chan.net/b/res/710446852.htm