恒例のソフビ人形、仮面ライダーセイバーも出るのね

グッズ仮面ライダーセイバー

肩からメザシみたいなの生えてる!

白がないだけで結構印象が違ってて色って不思議だなって

剣付けるのはいいけどもう少しこう…

何かと思ったらこれ剣か……

むしろドラゴンのつぶらな瞳が金魚みたい…

コートがジャージに見える

なんだろう…これだとちょっと改造したジャージみたいに見える…

ソフビは年々塗装省略が酷くなっていくけど
これならウルトラマンみたいにサイズ小さくして塗装増やした方が良いのでは?
って思ってしまう

右手はエビかと思った

800円って微妙に高いよね…

今更に上がってスレ画1000円くらいする

手と剣一体だと抜けなかったんだろうか

一発で抜いて刃を塗るよりバラバラに抜いた方がコストかからないんじゃね

ギャレンとかはそんな感じではあった

リニューアル当初は造形推してたけど正直ここまで色数減ると何がなんだかよく分からない

どうして500サイズに縮小しないんだろう

ソフビの味も変わったよね

レジェンドライダー系変身やりやすそうだよねコレ

主役ライダーならフィギュアーツが3000円と考えるとやはりお高い

そういや今回は流石に武器ないと寂しい感じがすごいけどどうするんだろうか

まあ箱時代と同じことできないのは分かる
Wとか武器付いてたけど

今はRKFとか装動とかあるからソフビの立ち位置が中途半端に見える

子供が口に入れたらよくないからものすごくおいしくない加工してるんだっけか

500円ソフビ嫌いだからサイズは変えないでくれ

ウルトラマンの小さいサイズももう500円じゃないんだよな…

実際どれくらい売れてるんだろう戦隊ライダーのソフビ

初期フォームはよく投げ売られてるイメージはある

ライダーのソフビコレクターは(放送中に)デネブ出なかった+ダキバ出なかった辺りで消えた印象

その辺までは限定含めいっぱい出てたよね

スレ画は食玩のソフビではなく…?

スレ画は武器付いてるし出来いいじゃん

持ってるっていうか掌に張り付いてるだけだな剣

というか別に剣持たせる必要なくない…?
なんで半端に剣を手に付けた造形にしたの…

ないよりあったほうがいいだろ

ちなみにソフビの塗料は変わったみたい
それに気付いた人も凄いけど…

何故気付いた…

これ剣千切れると思う

ソフビだし無理に動かしたら外れるだけじゃないの

剣パーツ付属って書いてあるし着脱できるようになってるんじゃないの?

昔から武器持ちはあるにはあったし…

握ってんじゃん!

>剣とかもラウザー持てたっけ?

基本付いてたけどカリスだけ無し

目が肥えた子供はRKFとかのアクションフィギュアに手を伸ばすからいいんだ
ソフビに求められてるのは頑丈さなんだ

1000円でもここまで色が減るか
塗装しろってことかもしれん

昔のソフビって固い印象ある
最近のは柔らかいよね

超動も装動も満足度は高いぜ

怪獣は色少なくてもなんとかなる

ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる?

白倉が怪人じゃ商売にならないからはじめたのが敵ライダーなわけでキャラの魅力に注力したからこそ今の対ライダー路線があるんだよ

ライダーの主力商品はなりきり玩具の方じゃ

グッズ販売に関してはここ数年でもジオウは相当力入ってたな
まずベルトから力の入れようがすごい

解釈の違い

ライダーヒーローシリーズの色数の少なさもうかなりやばいぞ
アギトのベルトとかすごいことになってた

これか…

img.2chan.net/b/res/714217868.htm