平成ライダー名物の一つ、突然攻撃してくるサブライダー

特定ライダーネタ

サブライダーって主人公にいきなり殴りかかって来るイメージが強い

大体誰のせいなんだろうなそのイメージ

橘さんやマコト兄ちゃんとか…

少なくとも忠告無視した主人公を素直に感心して褒めるような奴は見たことない

マコト兄ちゃんって奴の仕業なんだ

序盤は基本ギスギスしてる気がする

ちょっとこじらせてる賢人はともかく倫太郎が闇落ちしたらショックだな

序盤安定しすぎるのもどう転がるか分からなくて怖い

このまま誰も死なないで全員で最後まで戦ったら名作

マコト兄ちゃんそれだけ必死だったからな…協力するって言ったタケル殿を突っぱねるのはよくわからないけど…

ちゃんと認めてくれる仲間って良いなってなった

仁藤ですら騙されて襲い掛かって来たっけ…

福田さんのキャラ描写いいよね…ってなった

ゴーストもしっかり見てると根っからの悪人はいないんだよね…
みんな善意で動いて混乱を引き起こしてる

ゴーストのタケル殿とか現状主役ライダーで唯一光と呼べる存在だからな…
とうまも光になりそうだけど過去に背負ってる約束が影を作りそう
その代わり二号ライダーで倫太郎には光になってほしい

照井はアイスエイジのときだけやたら暴力的

エグゼイドはモンハン回あたりがギスギスのピークだったな

ギスギス逆に活かして共闘て流れに俺は痺れたよ

故仁藤は最初獲物取られかかったから戦いになりそうだったけど
それ以外は滅茶苦茶まともじゃなかった?

今回はその最初の誤解すらなかったから…

こういう組織でもお前は認めないってキャラが一人はいるもんだが…

戦うスタンス違うだけで伊達さんは最初から敵対しなかったし…

気兼ねない友達と素直に慕ってくる同僚と頼れる大人といて本当に安心感がすごい

設定的には昔はもっと聖剣ライダー居たけど負けて敵にライドブックを奪われたりしてバスターは少ない生き残りなんだっけ
もしかしてソードオブロゴスって仲間割れしてる暇無いくらい組織としては消耗してる?

今強化に使ってるワンダーライドブックで変身してる剣士がいたって重いけどすごいロマンある設定だよね
ゴースト小説みたいに重厚な過去編が見たい

強化アイテム扱いだけど各ライドブックにも変身者が居たと思うと人員の損失がすごい…

草加とのファーストコンタクトはこう…ライダーバトルとかじゃなく純粋にたっくんが情けない…(フェンシングでしょうもない奇襲)

最初ならたっくんが余計な事しなければ表面上は上手くやれそう
まあ草加が本性を現してからは無理だろうけど…

剛ってさ
あまり知らない人からすると
全うに明るくさわやかなキャラだと思われてないかな

小説版で更に重い過去背負わされてる…

本編でも途中で悩んだり親父がラスボスで苦しんでたし…

侑斗ですら最初は戦闘になったからな…

デネブがいなかったら危なかった

ギスギスも糞も敵同士じゃい!なキバとイクサ…

鍛冶屋もわるいやつじゃないさそうだし

初期のマコト兄ちゃんは荒んでた上にカノンのことでいっぱいいっぱいだったから
自分の復活よりカノンのこと優先するって言ったタケルのことなんか信じられなかったんだよ
実際にカノン生き返らせたからマジだったのかよ…ごめん…って落ち着いたんであって

カリバーはどうなるのかな…
敵のままかそれとも…

中盤で本部壊滅から離散するんだろ!俺は騙されないぞ!

本部は襲撃されるだろうな…

理由なく殴りかかる人がいないだけマシ!

現状セイバーも一応仲間ライダー同士で衝突はしてる
解決して落ち着くのが早いだけで

マコト兄ちゃんが滅多打ちにあってる…

賢人は前情報だともっと面倒臭そうなキャラだと思ってたのに現状いい子すぎて困惑してる

約束を覚えてないからとうまにツンツンする
って書いてあるのになんか約束どころか幼馴染の存在忘れていることをしかたないこととして受け入れてる…

仲間の仇!!!!!!ってけおらないバスターも相当大人だ

組織の問題だからお前が気負いすぎなくても良いからな…

逆に言えばどちらかと言えば個人の問題だったから息子の件では抱え込んじゃったのかな

前のおっさんは子供かかってたから余裕なかっただけなんだな…
今いい大人すぎて逆に死にそうで怖いけど

勘違いして敵対のアギトとギルスはそこまで酷く言われない
木野さんが今だとメタクソに言われる

木野さんもよくわからん理由で通り魔だったよね?

弟の命貰って雪山から生き延びた可哀想な人だから

木野さんは雰囲気とラスト辺りの印象があるけど途中までは平成通しても屈指のヤバい人だと思う

真面目にカウンセリングが必要な人だよ

仮面ライダーに出てくる親父はクソ親父皆知ってるよね?

敵対するのがやたら目立つだけで普通の親父もいるだろ…

二号が想像を絶するまともさだったところにケオって来たおっさんが今年の前のマコト兄ちゃんか…と思ってたらあっさりいいおっさんでこれは…

人の良い主人公
あほだけど人の良い先輩ライダー
なんだかんだ人の良いおっさん
悩んでるけど人の良い主人公の幼なじみ
人の良いやつしかいない!

木野さんの狂いっぷりは雪山で弟を犠牲にして生き延びた人くらいじゃないとわからないかもしれない

そんなの分かんねえよ!

そんなもん何も知らない人はわかんないよ!img.2chan.net/b/res/733810458.htm


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. ゲイツやユウスケみたいな優しい2号ですら最初は襲いかかってたからな…

  2. サブじゃないけど突然或人社長に殴りかかった45%が面白過ぎる。令ジェネラストに出たせいで平成の空気に毒されたか

  3. 真司がこの世界にいたらどれだけ幸せだったか……

  4. いや、確かに温厚な2号ライダーの人でも(伊吹鬼は除く)1号と一回以上は戦ってるけどさぁ。

  5. 深海マコト→マコト兄ちゃん
    新堂倫太郎→マトモ兄ちゃん

  6. ※5
    ・福田ライダーの2号
    ・青くて強い
    ・生真面目
    ・主人公が持つ変身アイテムを渡すよう要求してくる
    ・バイクが攻撃機能を持つ
    ・異世界在住歴が長い
    ほーら、だんだん貴方も倫太郎の手足が長く見えてきた

  7. いきなり序盤から1チームとしてまとまってるのは確かに珍しいな
    ゼロワンの後半とか皆ばらばらでなんか距離遠かったからこっちの方がなんていうかいつものライダーチームみたいな安心感あるけどさ

  8. 平成に慣れた後でアギト見たけど木野さんには正直引いた

  9. 木野さん後半から出てきたのに割とクソコテ期間長いからな…

  10. 今年はクソコテを分散させて薄味にする戦略

  11. ※5 座布団一枚

  12. イザコザ2号ライダーイメージの大元な草加そのものは巧相手には意外と無闇矢鱈に殴ったりしてない事実
    巧から喧嘩売ってきてたとか理由も言わずオルフェノク庇ったりオルフェバレしたりでやり合う時はそれなりに草加に正当性がある時が殆ど

  13. たっくんがあまりにも愛想悪すぎるのがいけない 草加も性格悪いし木場さんは自分で考えようとしないしで周りもいけないけど

  14. リアルタイムで見て一番覚えてるのがブレイドだから、大人になってWでまたハマるまではライダー同士は仲が良くないという先入観はあったわ。

  15. ※14
    ブレイドなんて明確なダークライダーが1人もいないのに全員がまともに共闘するの終盤も終盤だもんな…
    序盤剣崎は隙あらば殴られ切られ吹っ飛ばされ銃撃されだし…

  16. ※12 たっくんと草加はいつもはいがみ合ってるけど変身するとコンビネーション抜群だからな

  17. 木野さんは今だったら中々許されない部類だよね
    手段すら選ばずに一方的にいたぶるのはアナザーアギトの見た目もあって完全に悪役のそれだし
    ここまで二号ライダーで争わなかったのイブキさん位でしょ

  18. 万丈って揉めたっけ?と思ったけど序盤は暴れ馬だったな万丈…クロチャも制御するまで暴走祭だし

  19. 逆に態度悪いけど争う気がない(カード使いたくない)侑斗にケンカふっかけるリュウタロスはさぁ…

  20. 木野さんの何がやべぇってあの人生身でもクソコテやるんすよ…
    風呂場に顔押し付けて窒息させようとするの仮面ライダーで見るとは

  21. サムネが平成ライダーではなくではないか!

  22. ゲイツがバターナイフぶん投げてトーストごと壁にぶっ刺したのは
    攻撃に入りますか? 一応「どうぞ」って言ってたけど

  23. ゲイツ君はリバイブ初登場前後の時にソウゴをマジで倒しに行ったから立派な2号
    主役を本気で倒しにいくのが2号の条件ってのもおかしいけど

  24. 誰も死なないライダーみてみたいね

  25. ※1
    ゲイツはそもそも当初の目的が目的だしユウスケは鳴滝にディケイドは世界の破壊者という警告受けてたからな

  26. 序盤にもめた理由が明確に解る奴だけでも(ディケイドは抜く)
    蓮:リアルサバゲーの参加者
    草加:不愛想なたっくん
    橘:ココロモカラダモボドボド
    侑斗:リュウタが噛み付く
    名護:人類の敵と教わったから
    照井:仇(誤)討ちの邪魔
    流星:牡羊座の覚醒待ち
    仁藤:食料(命綱)の横取り(誤)
    駆紋:(雑な表現だけど)負けず嫌い
    剛:犯罪者確保に重加速使ったから(うろ覚え)
    マコト:妹以外に優しさは無い
    飛彩:医者として認めない
    万丈:冤罪晴らしたい
    ゲイツ:56して未来を変える
    こんな感じか?

  27. 万丈はライダーに変身したのが戦兎との和解後だから戦ってなかったよなと思ったけど、そういえばエボルトやブラット族に乗っ取られてた事あったわ

  28. ナチュラルにユウスケが二号扱いなの草生える
    ???「彼は(誰とは言ってません)仮面ライダーではありません。仮面ライダーっていうのは僕も含めてもっと正義のヒーローで優しくてカッコよくてマナーとかしっかり守っててちゃんと敬語とか使えて正義のためにいろんなものを行う。これが仮面ライダー。」

  29. まあ福田さん正義が故に狂ったみたいなキャラ多かったもんなマコト兄ちゃんもその父親のダントンも
    つまり倫太郎も正義こじらせて主人公に襲いかかる日も遠くないな

  30. ※28 倫太郎パーフェクトじゃねえか…

  31. だいたいは井上脚本のせいかと靖子にゃんはアナザーゲイツと仁さん位しかそういうタイプのキャラ作って無いしおのれ893

  32. ※28 別にその俳優の発言は仮面ライダーの定義ではないと思いますよ。

  33. ※32
    ディエンド外しのネタ発言だから…

  34. 27
    戦兎の正体が悪魔の科学者とバレたあたりで一回スパークリングVS素クローズもやってる

    まぁスパークリング圧勝だったけど

新着記事