タンクタンクが要所要所で活躍しててすごく好き
ラビラビタンタン好きだけど変身する時毎回大変そうなのはどうにかしろ
そもそもが無茶すぎるフォーム数アイテム数の中で
それなりに最初の方のフォームも使ってた気はする
基本のラビットタンク
硬さのゴリラモンド
反動が強いキードラゴン
撹乱脱出用のニンニンコミック
飛行戦闘用のホークガトリング
脱出用のロケットパンダ
対スターク特攻のオクトパスライト
ハッシャーがそれなりに便利なカイゾクレッシャー
辺りまでは活躍が思い出せる
ライオンクリーナー、ニードルヘッジホッグら辺は活躍が思い出せない
ローズコプターは2、3回使ってた気がする
頻度よりもスタークカラーだなと思ってたら見事に俺と同じ色ばっか使いやがって!みたいにイジられたのが印象に残ってる
グリスパワーアップできてよかったね!
あざっす!(すざけんあ!!!!)
ラビラビの方が好きだけどスピード以外にメリットないからな…
ゴリラモンドの能力知るとそりゃ葛城もスタークとの対決に選ぶわってなるよね
そうか…ゲンムを殺した時ゴリラモンドの特殊能力が発動したんだな!
えっなにそれ…
中身育ててるんだと思ってたら兵器の方が目的だったでござる
最上、ムテキとやりあってた時点でそれなりに評価されてたのに本編が進むにつれてさらに評価が上がっていったのは笑う
バイカイザーはムテキいないと詰んでたし完全体だったらムテキに寿命勝ちしてたかもしれない強敵だったのに
ヘルブロスくんさあ…
コズミックエナジーとバグスターウィルスさえあれば…!
スパークリング初登場回の雨の中で無音変身シーン好き
葛城巧の変身シーンが見たいんだよなぁ
小説でいいからせんとくん&葛城親子のビルド3人勢ぞろいが見たい…
グリスに勝って東都を守るための涙のハザードレベル特訓いいよね…
みーたんが好きな物の中にクモとかコウモリとかマジかよ
それを消す為にケーキとかピラミッドとかドライヤーとか冷蔵庫ってマジかよ石動
まぁ「途中から適当言うようになった」って作中でも言われてるから…
うさぎを殺すために戦車はガチが過ぎないか石動…
サンタとケーキは対立する概念だった…?
葛城巧はゴリラモンドで葛城パパはニンニンコミックがそれぞれ得意フォームみたいになってたのが好き
ゴリラを破壊するダイヤモンド!
杖折りのインパクトが強いけどマッドローグの毒々しい変身が好きだった
サンタを破壊する…ケーキ!
ウサギを狩るときは戦車を持ち出すのが石動流
大秦寺さんでも思ったけど10年前とかそんな昔なのに「スマホ」の概念をスッと出せちゃうのちょっと面白いんだよな
ボトルマン時代の万丈カッコいいね
ヘルブロス内海割と好きだった
エボルはここ数年のダークライダーでもトップクラスにカッコいいと思う
悔しいけどかっこいいんだよな…
コブラフォームの時点で最高にかっこいいのに
ブラックホールの変身シーンのかっこよさがヤバい一回消えるのはずるい
スパークリングの変身でビルドのクレスト型にフレームが変形するのかっこいいよね
ストレートにかっこいいデザインだけど
ライダーとしてのストレートさからは外れてるわな
グレートクローズ…お前は一体何だったんだ…
いくぞごす!!!
ハザードはいくらなんでも暴走まで早すぎる…
一分保ったことほとんどないぞ…
スタークもエボルもデザイン良すぎて腹が立つ
怪人態は知らん
改めて見るとタカガトリングめちゃくちゃ格好いいimg.2chan.net/b/res/752146916.htm