本編見終わったすんげえ面白かった…医療とゲームでここまで綺麗に組み合わせて最期まで要素活かしたお話は感動するした
ここで一つ小話
「パラドは序盤ライダーの攻撃を受け止めてたあたりではまだ設定が定まってない意味深なだけのキャラだった」
嘘だろ!?と思ったけど確かに意味深に籠もってる期間結構長かったな…
よし後日談の映画も見るんだ
そしたらVシネも見るんだ
小説も忘れるなよ
さらに小説も読もう
エグゼイド沼出来た!
乗せられちゃった?
改めて見ると本編の後の話多いなエグゼイド!
本編終わりだとゲーム病をやっと表に出せるようになった第一歩だけだし…
見るべきはトゥルー平成FINALVシネ?あと小説か
なんだかんだで神が好き
後日談全盛期だったからな…
最低でも小説は読んで欲しいのでその前提でVシネも見て欲しい
Vシネ見るならテレビくんも前日譚だから見ないとな…
トゥルーエンディングのきりやと闇医者の共闘いいよね
直接は繋がってないけど小説読み終わった後にジオウエグゼイド編見るのオススメ
レベル1をラストのゲムデウス切除に持ってくるのクレバーすぎて膝叩いた
研修医以外は仲のいい現場
小説で思ってた以上に心開かれてなかったって大ダメージ受ける外科医が好き
ハイパームテキ映画終わりのLife is beautifulがスーッと身体に染み込んで…
小説を読んだ後に1話を見るんだ
小説読んでから本編再視聴するのがオススメだ
君も1話からゲロ吐こう
全部違和感なく繋げられたってのは凄いよ本当
なぁノベル版ウィザード
小説まだ読んでないんだよな…
エグゼイド好きなら読まない手はないぞ
エグゼイドという物語を深く知りたいなら読んだ方がいいけど心にダメージを受けるかもしれない
後日談も多いし過去談も多い…
ゴライダーを見るために超スーパーヒーロー大戦も見なくちゃいけないねえ
小説映像化してほしい位好きだ
ただ小説は本編全部の印象が変わってくるから壊したくないならスルーするのもいいんだぞ
研修医の口が悪すぎる…
小説読んだ後はまた本編1話から観たくなるぞ!
ハイパームテキが本当に無敵なのも良いし無敵なだけで救う力は無いのも良いよね
バグスター化した市民に対して下手に抵抗すると倒してしまいかねないから無敵なのに逃げるしかない
そっと物陰から市民居なくなったの確認するシーンシュール過ぎて駄目だった
小説良いよね
本編見返すとあっ…の山になる辺りが
1話冒頭つーかあの事故のシーンを小説で回収するとは
小説って本編後?本編中の回想みたいな内容なの?
後日談
本編後に本編前の話を掘り下げる感じ
小説はキャラの一人称視点で全部書かれてるのが面白過ぎる
しかもそれが全然違和感ないし
主人公の心と体を救った本物のヒーローを黒幕だと疑ってたのは俺でしたごめんなさい
地味に出番なかったからあー過去にやってるな…とかは結構思ってた
ゲーム病患者であるという事を主人公に隠して色々動いてた時期が超楽しかった
(嫌がらせでばらしてくる神)
「俺はただ目の前の患者を放っておけないだけだ!」いいよね…
外科医のツンデレがエムに伝わらなくて…
マキシマムくん好き
独立行動してるのかわいい
分離して戦ってる時に動いてる時とその場に残ってじっと見つめてる時の差ってなんだろうね
正宗社長のキャラ強烈すぎる…
そりゃ演じた人も大好きになるわ
ファンから送られる「絶版にしてー!」のコール
リアル系クソ親父スーパー系クソ親父と来て燦然と光り輝く博多華丸
平ジェネファイナルも見ようぜ!
檀親子で思ったけど敵が面白いと見てて楽しいな…ってなった
どっちもセリフがすごく耳に残る
先の展開が決まってないからか死ぬなエグゼイド―!とかふわふわな夏映画の特報いいよね
書いた後にえっ!?最終回後の話なんですか!?となる高橋
世界で1番のドクターになって
世界で1番のドクターになって
世界で1番のドクターになって
ブレイブの心をえぐる
ガキが…舐めてると潰すぞ!
ファイナルステージいいよね…img.2chan.net/b/res/771622384.htm