いろんな主人公同士の絡み是非みてみた【仮面ライダー】

人物全ライダー総合

東映のクウガ配信で久々にクウガを全話みたんだけど
五代と津上って気が合いそうで微妙に合わなさそう

一生お互い敬語で話してそう

翔一くんはおやっさんの方と仲良くなると思う

当人たちは盛り上がってるけど横で聞いてる人達が???ってなる会話をしそうではる

初期のころはアギトとクウガはシェアワールドだったし
人間が強まって進化したライダーみたいな姿って
クウガからしたらグロンギ予備軍だよね

戦友にはなれるけど日常を一緒にする仲にはならない

そこでこの漫画版

拠点であるフレンチのやたらヒントを出してくれるマスターがまさかアギトだったなんて

そんなに根を詰めすぎない方がいいですよって言いそう

歴代主人公で翔一くんと相性いいのって天道な気がする

コントに持っていけそうという意味ではたっくんとも相性がいいとは思う

剣崎とか氷川さんみたいにめっちゃいじられそう

五代は無骨な人でもないからそこまででもない気はする

漫画の翔一君なんか違うけどまぁ漫画クウガ漫画アギトは本編とは全く別モンなんだろう…

翔一くんに煽られてムキになる奴らが浮かびすぎる…

翔一君は割と誰でもいつもの調子で絡めそうだけど
五代君から絡む光景が想像できない

社長のギャグにオヤジギャグで対抗してイズに解説されたりしそう

解説されてもおっイズちゃんわかってるね~ってなりそうだ

言われてみればかなり独特なノリだな翔一君

いつもの調子で翔一君が親父ギャグかまして五代と一条さんが固まって真魚ちゃんが謝る

翔一くんの煽りに対する五代のリアクションが鈍い…

翔一君はむしろ一条さんとかの方が相性よさそう

なぜか福井警視をいじってる様子が浮かんでしまったので
翔一君は警察煽りスキルが高いのではないかと思ってしまった

クウガの警察がいたら北條さんはあれで意外としっかり合わせてくれると思う
でも初期の北條さんG3着たがりなのが問題だからな

とりあえず晴人さんはツッコミに回るだろう…

漫画版は五代くんが原作よりも人間味に溢れてるというか本質的な部分は同じなんだけど発展途上って感じが好き

コミック版クウガはロシアンルーレットさせられそうになって即川に拳銃投げ捨てるシーンでああこれクウガだわってなった

雄介と翔一君を鎧武の世界に放り込んでみたい

社長でライダーにまぁ俺もレストランアギトの店長でライダーだからね!とかそういう張り合いはなんかしてくると思う

普段は明るく優しく礼儀も正しいけど刺さる人見つけたら弄り回すって中々再現が難しいキャラだ翔一君
頻繁にボケも入るし

ゼロワンなら不破さん辺りが最高に気に入りそう翔一君

不破さんの豆腐もとってあげますよ不器用なんですから

まあ不破さんならキレそうになりつつも結局取ってもらいそう

そういえば実際にやっても絹ごし豆腐掴めないんだっけ

万丈はまず翔一君のギャグが理解できなさそう

せんとくんかカズミンが解説してくれるよきっと

翔一くん悪いやつじゃないんだけど煽りがキツすぎてクウガ世界だと
ハラハラしながら見ることになりそうだ

ツッコんで流すけど割と傷つく晴人くん

たっくんとは多分初対面時は死ぬほど合わないと思う

オリジナルがオーマジオウを見て頭を抱える事になりそう…

翔一くんは氷川さんは弄るけど葦原さんには懐いてる感出す

翔一くんは猫舌で鍋焼きうどんのくだりを絶対いじるだろうな…

当時から疑問だったけどなんで煽るの翔一君…

小沢さんには普通に対応してるあたり氷川さんが煽られ体質の可能性がある

だって煽ったら絶対ムキになって対応してくるんだもん氷川さん…
そら煽りたくもなるよ…

翔一君みたいな陽気な兄ちゃんがアギトの戦闘スタイルなのが改めてツボすぎる

北条さんも煽ってマジックやらせてた気がする

小沢さんもどちらかと言えば煽る方なので北條氷川が煽られ過ぎる

五代と話し合うのって平成にいるかな…

オーエージとかは完璧じゃないけど合いそう

五代剣崎映司の3人が中東あたりでバッタリ会うとかそういうのが見たい

翔一くんと会話するソウゴくんもっと見たかった気もする
ツクヨミとメインで絡むのもパーソナリティ的によくわかるんだけど

逆に誰とでも波長合いそうなのは誰だ真司か

超絶お人好しのバカだからたっくん以外とならあんたいいやつだな…!みたいなコミュニケーションを取り出すと思う

親しくなろうとする相手には取り敢えず悪態をつくたっくんが問題児だなやっぱり…

真司は熱々の餃子をふるまってたっくんにお前嫌がらせか!!って言われそうだしな…

たっくんと葦原さんが出会ったらとりあえず殴り合いの喧嘩になると思う

翔一くんは氷川さんを煽るけどそれはそれとして氷川さんも翔一くんに対して微妙に失礼なとこはあると思う

テニスのときとか完全に煽りあいだったしな…

天道と翔一君は本編後のレストランアギトやってる頃なら天道は敬意を払いそうな気はする

ライダー大戦のときの士とたっくんのシーンは解釈一致だったよ

たっくんは最終的にライダーとしては草加がベストコミュニケーションだったのでは?ってなる

五代と津上ができることを氷川さんだけできないシーンが見たいimg.2chan.net/b/res/779645118.htm


人物全ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. トウマとアルト社長かな
    令和の原点である人達どちらも仲間に信頼されている人

  2. タケル殿だったらたっくんも少しは心開くスピード上がるんじゃない。逆に小説家だと変に鬱陶しいで終わりそう

  3. ※1 トウマが飛電インテリジェンスに取材に行く途中で遅刻して走ってる或人社長と後を追いかけるイズに遭遇しちゃうんだ…

  4. 居酒屋だかで湯豆腐頼んだら店員に「お前豆腐掴めないだろw」ってツッコまれたってナイスエピソード。

  5. 冬映画が夏の代替映画と短編になっちゃったせいでセイバーは現状だと完全に独立しちゃってるからな・・・

  6. ※5
    いつかそれが原因でライダーの歴史のバトンは一度断絶してしまったのだー的なメタ作品が作られそう

  7. 五代くんから小説家までの主人公たちに龍騎のライダーバトルさせたい

  8. 進兄さんとクウガ世界の警察の話してるとこ見てみたい

  9. たっくんと天道は絶対合わせたら喧嘩するわ(笑)
    (どっちかと言うとたっくんが天道に突っかかっていきそう)

  10. お昼時に何か食べようってなって或人社長やトウマが訪れたのが偶々ポレポレやレストランアギトだったとか

  11. 天津を煽りまくって実に不愉快にしちゃう翔一くんとか
    天道に湯豆腐出されてお前なんで湯豆腐なんだよ!せめて冷奴にしろよ!!って怒るたっくんとか
    社長のギャグがわからない万丈へ戦兎とカシラが色々言ってるのがむしろ面白いコントみたいで凹む社長とか
    突然幻さんの文字T見せられてチベスナ顔になる永夢とか
    神相手に醜くないか?して険悪になるISSAとか
    マンホールにイクササイズで対抗する名護さんとか
    色々見てみたい

  12. ※11天津さんは暴力で止めそうな気がする

  13. 社長のギャグを聞いた主人公のリアクション…
    五代→「あー…なるほどね…」的な微妙な気遣い込みの反応
    翔一→親父ギャグで対抗、不破さんが笑い死にしそうになる
    真司→「え?なにそれどういうこと!?」と解説を迫る
    巧→「バカにしてんのか!?」と怒る
    剣崎→困惑し社長の隣にいるイズに「何これ?」という視線を送る
    ヒビキ→「おーいいねー!」と無難なようなそうでもないような感想
    天道→「そうか」とだけ返し加賀美が頑張ってフォロー
    良太郎→頑張って愛想笑い、でもタロスズが素直な感想を言っちゃう
    渡→フリーズしそう
    士→「それの何が面白いんだ?」とバッサリ
    翔太郎→「お、おう…」と微妙な返し
    映司→「面白い人だな…」と乾いた笑いを出す横でアンクが「おいエージ!こいつ頭がおかしいぞ!」
    弦太朗→「すげぇな!それ今考えたのか!?」といい感じの絡みに持ってく
    晴人→「え、急にどうした?」と困惑兼ツッコミ
    紘汰→「あー…ははは」と気遣いの愛想笑い
    進ノ介→「…いいセンスだな」と気遣い
    タケル→「なるほど!そこをかけたんですね!」と感心&解説
    永夢→「えっ?何ですか?」と素で返す
    戦兎→「…幻さんあたりと気が合うかもな」と絡みを放棄
    飛羽真→ぺこぱと化す

  14. ※13
    翔一君が親父ギャグで対抗するのは某レドルさんが書いたイラストみたいになりそう(笑)

  15. 歴代ヒロインの交流も見たいな。
    歴代ヒロインの中に混ざる万丈とゲイツ殿と倫太郎とか(笑)
    他のヒロイン達が興味深そうにイズに近づいて来そう。

  16. 翔一君に「豆腐をそんな乱暴に(箸で)掴もうとするなんて貴方氷川さんと同じでゴリラみたいですね!」(意訳)とか煽られて「ハァ?!」パンチーングコーング!!(高音)する不破さんとか

  17. 我が魔王は本編的には変わった歴史の中でレジェンドと出会ったり本編後レジェンドと出会ってたけど
    逆にその作品に迷いこんだよろしく参加したらどうなるのか気になる
    手始めに王様関連で後半ファンガイアのキングが云々言い出したキバに首を突っ込んだりオーズのクスクシエを訪ねていろんな人やグリードと話してみたりどうでしょう

  18. もやしと翔太郎が好きだから昭和VS平成でまた共演してくれた時は嬉しかったな

  19. イマジンズとかも割と他作品の主人公と絡むこと多いよね

  20. 漫画版は本編とは別物…
    えっ今更?

  21. 個人的に真司と剣崎は気が合うような気がする。ちょっとおバカなところとか自己犠牲なところとか似たもの同士だろあの2人。

  22. 皆、大体翔一君が煽る事ばっか考えてて草
    なんだこの主人公特殊だな…

  23. こういうスレタイ見ると令ジェネにあたる映画やらなかったの残念だな〜って思う
    或人と飛羽真の絡み見たかったわ

  24. 本編後の橘さんは五代とエージ見て曇りそう

    心配したり余計なお節介焼くんだろうなぁって想像に難くない

  25. また時空が相当歪んできたな…

    ※10
    「かみやま」のジオラマにある店名の数々は、あの世界に存在するということなのか、
    はたまたセイバー世界ではあくまで「フィクション中に登場する架空の店名」という
    扱いであるのか…

    ※14
    今年1月2日にヒに上げてらっしゃったやつですね? ハイ!アギトじゃないと!

  26. ※14
    アルトじゃないとに対してアギトじゃないとはすごくやりそうよね

  27. これを魔王と破壊者は毎回やってるんだな

  28. ガンバライジングであった破壊と創造ってことで士と戦兎も見てみたい
    どちらも割とナルシストでカッコつけだから普段はノリが合わなさそうだけど戦闘になると多分息がぴったりになる

  29. このコメントは絶版候補に設定されています

  30. そうかセイバーはまだどの歴代ライダーとも絡みないのか。なんか寂しいな
    あ、魔王の一方的なアレはノーカウントで

  31. また時空が入り乱れている…

新着記事