【仮面ライダーセイバー】この剣士が一強とかそういう環境じゃない気がする

仮面ライダーセイバー

剣士の強さって相手をどれぐらい知ってるかで変わってる感じあるよね

どれだけパワーが強くてもファルシオンに勝てる剣士なんているだろうか…

勝てるかどうかはともかく倫太郎は次は不意打ち防げると思う

わからん殺しさえ防げれば割とどうにでもなるよね
わからん殺ししか出来ない奴とかいるし

どいつもこいつも特殊能力を回避と不意打ちにばかり利用しがって

攻撃当てられるんなら普通に切ったらだいたいそれで死ぬから自分が死なないようにすればほぼ勝ちだし……

バハトに倒したはずなのに復活するなやという感想はお兄様から見たトウマ達にも当てはまる

剣士の戦い方じゃない奴が多すぎる

常に命懸けの死闘なんだから正々堂々なんて言ってらんねえ……

逆にノーザン剣士が対飛羽真の時にやたら強かったのはよく知ってたからなのかな

能力のインフレが激しすぎる

ノーザン組以外はちょっとインチキ能力勢揃いすぎる…

ノーザンもインチキ多いよ

どれだけ対策練ってもトウマ先生から謎パワーをお出しされる…

ノーザンの聖剣は基本的に特殊能力っていっても火力アップの足しくらいにしかならないから特殊能力バトルになると辛いよなぁ
雷鳴剣は高速移動できたりもするんだけども

お兄様はキンクリ抜きの地力も割と強い方っぽいんだが大して強みにならない!

死なないことと相手を倒すことが大事なんだからそりゃ突き詰めていったら回避と不意打ちが最善なんだよな…

再戦したら凍結で封殺する方向になりそうだな

お兄様の能力はインチキというには移動するだけで負荷激しいからクソすぎる

あの手の能力ってより格上の相手に挑んだ時に同じ土俵に立たれるやつだよなぁと思う
それこそマスターに離反して裏取ろうとしたら同じ世界で動かれたり…

キンクリ中は他の物質に干渉出来ないの酷い

インフレ火力!インチキ回避!の応酬の中で当たっても無意味だし能力は無効化してくるハバトには参るね

割と史実の剣士も卑劣だぞ
フェンシングやら剣道やらにルールがあって正々堂々が重んじられるのはあれがスポーツだからなんだ

お兄様じゃないとあの能力使えないぐらいの負荷かかるのひどい

1000年前の剣士強すぎない?

そりゃ隙があればバハトの聖剣も封印しただろうけど今のところバハト相手に勝ち目ないすぎる

バハトは聖剣の力無効化するから月闇効くのかわかんないから

倒したと思って不意打ちくらったのは倫太郎らしいなと思った
真っ直ぐすぎる

純粋な力比べだと倒せても
相手がリスポーン位置自由だとどうしようもねえ…

ユーリはよく1度倒して封印できたな

仲良かったからバハトが手加減したかもしれない…嫌ないな

やっぱ特殊能力無効化+火で自在に離脱可能+死んでもその場の任意の場所て即復活のバハトはチート過ぎる

1000年前の剣士は聖剣手に入れる前からメギド退治しててなんなのすぎる

敵勢力の本と聖剣の相性が良すぎる

おっさんと鍛冶屋は環境についていけるかな

あのインチキ臭いユーリでも封印止まりなのがもうヤバい

タツ兄はクソ硬いしあんだけ重症だったのにもう退院してるからトウマ並にタフ
鍛冶屋はソラくんの聖剣作って

防御特化というかやけくそみたいに硬いやつはいないよね

それやって無双してたら防御無効が環境になった奴いたし…

セイバーたちが召喚するドラゴンやらライオンやらは正直よくわからん

能力無効化自体は月闇も同じような力あるからバハト倒せるんじゃないの?と思う

昔は最光と月闇揃えるだけで全知全能の書にアクセスできたのかな
聖剣増やすと全知全能の書にアクセスしやすくなるのかしにくくなるのか謎だ

一定以上の聖剣パワーとルナみたいな存在があるとうっかりって感じなのかな
ルナに関しては現状ですらよくわかってないし

もしかしてエモドラってクソ強かったのでは

そりゃもう

img.2chan.net/b/res/801287700.htm