神代玲花という妹、兄好きなこともう隠す気なさそう【仮面ライダーサーベラ】

人物仮面ライダーセイバー

兄様最高!

やはりあの妹はもう駄目だと思う…

お兄様いいよね…

デレデレで駄目だった

ありがとう
とでも言えば満足ですか?

妹がキャラ崩壊しててだめだった

そうかな…そうかも…

手当中もお兄様の体を見てうっとりしてそう

なんでこの人悪役なんてやってたんだろう…

主人が悪役だったから…

マスターロゴスに従ってたから…

ツンデレいいですわ…

己の主人が正義だと思ってたらただのホモサピエンスだったから…

頑張って連続移動したけど一歩届かず

でも妹がコソ泥する時間は稼げたのでOKです

神代兄妹に関してはあくまで世界を守るために動いてただけだから悪役って感じはしないな

妹の方はマジーヌと共演できそうで私も嬉しいですよ

はーかわいい

あのセリフmayちゃんかと思ってたら妹のほうかよ!ってなった

(本物のマジーヌたんだ…)

同じ画面に写ってるの滅茶苦茶面白すぎる

次回大暴れのお兄様だ

OPでも兄様変な事してた気がする

多分妹に劣らないシスコンだよね兄様

マジーヌ共演するんじゃって冗談で言ってたのに本当に共演しててだめだった
だめだったっていうかダメでしょ!?

(マジーヌたんが可愛くて私も鼻が高いよ…)

妹の方には結構ギスられたけどお兄様は強くてキレやすいってイメージが強い

兄妹の役者の人たちが作った設定で両親が早くに他界して二人で生きてきてるからインモラル

マジーヌにママの魔の手が迫る…!

こいつ誰ッスか!?ママってなんなんスか!?

今回からまたOP変わってるよね

そもそもオープニングの歩いてるシーンにもついかされてたよね
今回から?

OPの追加は今回から

今回から
メギドを束ねるカリバーのシーンも9人ライダー集結シーンに変わってたし

なんか対峙してる紫のもやっぽいのがラスボスかな…?

俺シリアスな敵キャラが後半仲間になってギャグするの好きなんだ…
ビルドの髭の人とか

プライベートシーンでギャグ
戦闘シーンで強いってやってくれると助かる

毎度しっかり仕事こなしてくるのいい…

マスターと違ってずっと芯はあったからなこの兄妹

上司がヤバいやつと気付かなかった
気付いてたけどギリギリまで見て見ぬ振りをしてたって点だと倫太郎と同じなのよね

世界を守るのは剣士の使命ってのは一貫してるのカッコいいよね

妹は荒らし嫌がらせ混乱の元時代からよくここまで巻き返せたよ

お兄様とマジーヌたん大好きキャラを付与できたのが良かったと思う

マスターが頭おかしいだけだったのかこの組織
賢人もこの感じだと普通にいい人達ではあったんだろうな

蓮の師匠みたいなちょっと危ない人はいるけどマスター以外は世界を守るって使命に忠実だしね

甘いモン食うなとか規律は割と厳しそうだけど組織としてやるべきこと真面目にやってたんだろうな

というかマスターだけなんであんななんだ

世界を守る人生つまんね!

1000年以上続く組織だし変な奴くらい生まれて当然ではある
世界中のどんな高貴な一族でも歴史上変な奴は生まれてるしな

夏の春映画出演確定してて驚いた
時期的に仲間になってるか分からなくて出れないキャラかと

剣士全員映画で揃えてくれたのはすごく嬉しい
みんな好きだから劇場で活躍が見たい

マスターも映画出てくれ

私は映画に出れない?どうぞご勝手に!

img.2chan.net/b/res/812705209.htm


人物仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. なんかサーベラ最近強制変身解除多くないか
    ソロモンとかタテガミ出てきてからインフレに呑まれた印象
    やっぱり強化ほしいな初期フォームだと流石に限界になってきたんじゃない

  2. 映画で剣士全員の変身は見てみたい。6人変身の時点で迫力あったから劇場スクリーンで10人変身は鎧武並に派手そう

  3. ブレイズ、エスパーダ、最光以外のライダーの強化は望み薄だろう
    本編内では絶対無理だろうし次点のバスターすら鎧武ばりにVシネ乱立しないと危うい

  4. 崩壊してるはずなのにキャラ崩壊感あまり感じないのって多分中の人の影響なんだろうな…

  5. 寧ろ、25話から39話まで変身解除が2回程度で済んでるから全然少ないと思うけどな…

  6. ※4サーベラとかデュランダルって本編中に強化しないのか
    初期フォームだけだとちょっと寂しいな

  7. なお来週操られる模様
    お兄様…

  8. サーベラとデュランダルは玩具の都合で汎用音声あって強化しやすいけどね

  9. お兄様もだけどやっと面白くなってきたのに残り話数少ないの残念
    兄妹に使う尺はもう無いだろうね

  10. どけ!!!
    私はマジーヌたんのママだぞ!!!

  11. マジーヌのママは自称なのにそれっぽい絡みを期待してる

  12. 勿論装動勇動で並べるよね!!

  13. >マジーヌにママの魔の手が迫る…!
    決して、交わってはならない――

  14. 本編終了後は兄妹のVシネマ頼むわ

  15. まったく! どいつもこいつもぶらこんぶらこん!
    わたしだっておすしがすきなのに!

  16. お兄様は体裁やプライドで公的な場では仏頂面してるけど私的な場面では妹の好き好き大好き♡に応える程度にはシスコンだと思う
    つまり両思い

  17. 強化フォームほしいな
    なんかセイバー、ブレイズ以外強化少ないの多い気がするバランス悪くない

  18. ※17
    公私をしっかり分けてて尚且つ公私の違いが凄い大きいタイプな気がする。

  19. 夏の春映画とかいう一見訳わからん単語

  20. 「ツンデレなお兄様もたまらない」って本性を表したシーン、賢人くんの独り言の裏で倫太郎とメイちゃんにそういうキャラ!??って言われてダメだった

  21. ※20
    オーヴァークォーツァーという前例が無い事も無いから···

  22. 強化フォーム出せとまでは言わないがブックリードして特殊技放つぐらいはしてくれてもいいと思ってる

  23. ツンデレっていう概念は知ってるんだなw
    世の中のこと全然知らない倫太郎が変なだけだったのか

  24. よくぞ映画まで生き残ってくれた

  25. 中の人に侵食されててダメだった

  26. ※18
    ここ最近はずっとそんなんばっかだね
    例外としてボス敵になる予定だったウォズは一般販売の強化貰ってたけど

  27. ※27
    ここ最近言うが最近以前の多人数ライダーなんてサブにまで強化は大概無かっただろうよ。そうでなくても3号まで強化が出てきたのは殆ど鎧武以降だけ
    鎧武以前で3号以降に強化貰ったのはギルスとカリスくらい
    強化強化煩い輩増えた事の方が明らかに最近
    やたらに強化だ増やせ言う割には扱いきれてないとかいう二枚舌も備えてるから始末に負えねぇ厄介な連中だ

  28. ※28エグゼイドとかビルドは多人数ライダーの中ではすごかったんだな全員に強化フォーム上げてたりするし
    ゼロワンとかセイバーは3号ライダー以降はほぼ強化ないし

  29. 神代家の事はだいしんじさんや尾上さんも存在を知らなかったわけで外界と遮断された一族なのかと思いきやツンデレという俗世の概念は知ってるという…
    ますます倫太郎がおかしい奴になってきた

  30. ※30
    実は其処まで厳しい戒律は無くて倫太郎が勝手に自制してるだけとか?
    或いは兄妹は組織内でもそれなりに上の立場だからある程度自由に俗世の事を知れるとか?

  31. ※29
    エグゼビルドはその分怪人の数が他に比べて少ないからな
    バンダイからしたら怪人より商品化出来るライダーを増やしてくれた方がありがたいだろうけど

  32. ※28
    別に一言も多人数ライダーがとは言ってないが
    それに3号以降が強化貰えないことじゃなくて1号と2号ばかり強化されて周りとのバランスが悪くなってることを言ってるんだ
    昔の作品は強化自体が少なかったからあんま気にならないけど

  33. >兄妹の役者の人たちが作った設定
    対象年齢考えろよ!?

  34. 設定が何もなかったから演じるためにも考える必要があったんだ…

  35. 変身する時のフゥ〜ってするのが好きだったのに最近やらなくて悲しい…
    中の人がバリバリのモデルなのにアレなのと、最初は嫌なキャラだったけど実は「お兄様♡」なのが重なって良いよね
    兄妹そろって映画まで生き残れて良かったね

  36. マジーヌたんと絡む時間あるかな…

  37. ※28
    主人公にだけ力が集まりまくるのが違和感しかないからな
    ゼロワンだったら何故か技術者のくせに自分の強化しない3号だったりセイバーだったらぽっと出の剣士初心者にばかり新しい力が集まったり

  38. ぽっと出とはいえ火炎剣に特別に選ばれたやらルナに選ばれたやら言われてるしトウマ
    集まるのそんな不自然でもなくね

  39. 特異な存在なのは散々言われてるし描写もあるから力が集中するのは良いとして
    1〜3号以外にも強化あれば良かったのにねという話ではなく?

  40. まぁいいでしょう

  41. 俺を怒らせるな!

新着記事