よくわかりません
強いのか弱いのかだけ教えて下さい
つよい
スペックは50より上
レベル減少技使える
まさかゲーマドライバーでゾンビになるとは
リプログラミングされたのが不死身能力だけなら強いんじゃない?
不死じゃなくなったけど依然ゾンビなライダー
腰の横のやつが干渉してるのが気になる
人間の時はバグルドライバーでバグスターとして復活したらゲーマードライバーでってやりたい放題だな
デッドヒートドライブと同じでフォームなのか別ライダー扱いでいいのかややこしいタイプ
最近はベルトごと取り換えるライダーが多いからな・・・
ゲンムの別フォームでゾンビとは別
ベルトが変わっても名前の付け方がフォームチェンジ扱いならそれでいいんじゃないかな
クロノスとレベル99の次には強いのにあっさりゲームオーバーする
耐久ほとんどないんだろうな……
もう1回、リプロラミングされたら、ゾンビ機能復活したりはしないのだろうか?
超必いつでも使えるけど常に瀕死みたいな…
お子様には「黎斗は正義のライダーとして復活したんだよ」って説明でいい?
太ったな
アクター変わったからね
ゾンビ側の能力なら増殖と腐敗が残ってるけど今後活用されるんだろうか
増えたところで適当にあしらわれそうだし腐敗も使いどころが限定的だしであまり役に立たなそうだけど
ゾンビ側の能力なら増殖と腐敗が残ってるけど今後活用されるんだろうか
増えたところで適当にあしらわれそうだし腐敗も使いどころが限定的だしであまり役に立たなそうだけど
増殖と腐敗はたぶんバグルドライバーないと使えないと思う
増殖と腐食もクリティカルデッド派生
ゾンビになったから残機もリセットされたんだろうか?
普通に死ぬし残機減るし増殖も腐敗も使えないってゾンビする意味って・・・
スペック思いっきり上がってるじゃん
ガシャコンブレイカー使ってるゾンビは新鮮
似合ってるかは微妙だが
思ったよりスペックの凄い上がってる・・・
すげーなここまでスペック差があったのか
ゾンビガシャット自体特殊な物みたいだし
パラドも話の都合とはいえフィニッシュに使うくらいだから強いんだろうな
そういえばライダーのスペックって耐久力とかは無いんだよね
ライダーによってはあるよ
クロノスは100t以下のダメージを遮断
時間経過によってさらに防御力上昇までついてる
無限コンテニューでもいいと思うんだけど
なんで残機設定したのかしら
それは後々減ってきてから見せ場を作るためじゃないか
メタすぎる
残機は適当に一気に減らされそう
ある意味最強フォームだわスレ画
エグゼイドは敵も味方もみんな強化フォーム多くて楽しい
命削りながら戦ってると言えば歴代でもかなりヒロイックに聞こえるのに
自身が敵のカテゴリーになったのも仮面ライダー的には主人公らしい
一撃って言うけどあの長いチャージの間タイマンだし
後デスルーラは基本技術
エックスゼロという心地よい響き
そしてライドアーマーまである
X0ってカッコいいな
ロックマンX0とか出してくれよ
今週の話を見ると元社長が元々考えてた仮面ライダークロニクルも結局クリアさせる気ゼロのクソゲーだったのか?
誰でもクリアできるわけじゃないけど
理論上はクリア可能
昔のゲームってそんなのばっかりだったな
残機どのくらい減ったら焦り始めるかなあ~
やばくなったらその辺で亀を踏みまくるから大丈夫
クロノス戦は残機関係なくなっちゃうからなあ
敵対するのかどうかまったく読めないが
父親がああなっちゃったら
もう悪役には戻れないだろうなmay.2chan.net_b_res_485683929/index.htm