見てきたんだけど
酷いとも言えないし
テレビ版から続いて終わらせるならこうしかないのかなという気持ちもあるし
なんか心がめちゃくちゃにされる作品でした
🔴🟡🟢
\🎂上映日解禁🎉/
3月12日(土)より
新宿バルト9ほかで
『#仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』期間限定上映決定‼️
そして、ポスターヴィジュアル、予告編も解禁❗️ついにやってくる!
いつかの明日 pic.twitter.com/fwQGlVjFeG— 『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』 公式 (@ooo10th) January 18, 2022
他にもあるだろ!もっとよく考えろ!
そうかな……そうかも……いやそうかな……
パンフレット読めばよりよく分かると聞いたけど売ってねえ…!
オーズの終わりって言うか映司の終わり
まぁ震災無かったら映司死ぬENDも考えてたとは言ってたからな…
いや10周年記念作品でそこ拾うのか…
本編中ならともかくあの最終回後の映司なら助かる手段があるならそっちを選択すると思うんだよな…
そこだけがどうも引っ掛かるよねぇ…
アンクの時は確かにただのメダルの塊だったグリードが死ぬってことで欲していた命を手に入れていたって部分はグッときたけど
オエージの時はちょっと違う気がするんだよね
まぁ個人的と言えばそうだけど
人類8割滅亡も嫌だわ…
知世子さんが銃持つようになっちゃったのが結構嫌
何もかも納得いかないとかそういうのではないんだよね
ただすんなり受け入れられるものでも決してないし
やりたい事のために色々犠牲にしてる作品なのも間違いない
落ち着いたらこういうとこは良かったよね…って細々語られるようになるとは思う
映画見た後に感想スレ覗いたら長文早口レスが並んでたから一旦時間を置こうと思った
気持ちはわからんでもないが…
以降もし映司が客演するときがあったら
アンクが化てる設定とかになりそう
アンクを突き放すシーンは監督が付け加えたらしいから解釈が一致しない
最終的にああなるとしても違う工程にすべきだったと思う
手を掴むのを拒むってのに意味があるのかもしれんけど
違うんだよ…ってなる
それこそお兄ちゃんも瀕死で映司に取り憑いてたらお兄ちゃんが死ぬとかで
二者択一だったりしたほうがまだよかったような
アンクが泣くのはアンクというより三浦涼介じゃない?って思った
未来世界を世紀末にするの多くない…?
平和な世界にライダーはいらないから
映司の人老けねえな…って思った
テレビを見てた人ならこの結末以外ないな…って思うよ
主語がでかい
きもちは分かるが主語
img.2chan.net/b/res/907373606.htm