【商品情報】
仮面ライダーゼロワンの変身ベルト「DX飛電ゼロワンドライバー」の情報公開!
令和初の変身ベルトが登場!!8/31(土)発売です!商品情報▶https://t.co/jiCJvbDZPz#仮面ライダーゼロワン #飛電ゼロワンドライバー pic.twitter.com/azWgdLNR4Q
— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) July 17, 2019
シルエットが原点回帰でいいよね…
ちびっこが扱うには変身手順がややめんどくさそうではあった
メカニカルな変身ベルトといえばビルドドライバーですよね
2段階認証っていうのが好き
回転させる奴は腹につっかえるんでしょ
うーん……そのドライバーだとちょっと刺激が足りなくない?
俺はフォースライザーで行く
俺は武器としても遊べるショットライザーを選ぶぜ!
そしてベルトとしては一番つまんないサウザンドライバー
アイテム対応の少なさはいつものサブライダー枠ベルトって感じではある
ゼロツードライバーが別ベルト扱いなのは意外だった
ショットライザー形式は以降2作でも採用されるレベルで当たった
スレ画はメカニカルだけどスマートさがあって良い
ビルドドライバーとかフォーゼドライバーはだいぶごたごだしてるし
ゼロツーとかエデンとか滅亡迅雷でがらっと変わるのは玩具いじってておもしれーってなった
展開したプログライズキーと認証して変形したベルトの中央部分で01になるの好き
リバイスのはごっつすぎて戦う時邪魔そうとか思っちゃう
リバイスドライバーはゲーマドライバーに並んでアクション用の薄っぺらさが目立つな…
ゼロワンだとアークドライバーのボタン押してどんどんネガティブなワード出てくるやつが一番好き
速水奨ボイスがカッコよすぎる
玩具の話じゃないけど箱がゼロとワンでリバーシブル構造なのは感動した
悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望 闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡
イズの仇だ…!
パーフェクトコンクルージョン
ラーニング・エンド
サウザンドライバーはあれはあれでコンパクトにまとまってて嫌いではない
でもゼロワンドライバーと1000円差か!
ゼロワンドライバー買うわ!
ゼロワンドライバーが安すぎでは…となる
ディケイドライバーの超シンプルだけどジャコン!の音に全振りしてる感じいいよね
ゼロワンドライバーは拡張性が高いのも楽しくて偉い
偉いけど外付けパーツがどんどん増える!
一般玩具では02だけだったのにそこからアークスコーピオンエデン滅亡迅雷とどんどん増える…
サウザンドライバーは片方のキーがモックなのがネックくらいでそれ以外は不足もしてたりしないから普通ラインではある
ゼロワン系のが全体的に平均点高すぎる
ガトリングキーは何とかして銃口側にガトリングのパーツが来るような構造だったらもっと良かったかもしれない
やっぱり汎用ドライバーというか最初から複数人が使うようにデザインされたドライバーよりスレ画みたいな使うライダーに完全に合わせたデザインの方がまとまってて好きかもしれん
スレ画はアークゼロワンとかも使うようにはなったしバルキリーのショットライザーなんかもあれはあれで嫌いじゃないんだけど
フォースライザーも大概シンプルなのに音声がカッコよすぎる
001にもなれるからお得
ベルトのデザインは平成入れて一番好きかもしれ
絶滅とかエデンとかのこれから真ん中と左半分とっぱらって換装すると印象全く変わるなぁっていうのは当然の話だけどなんか好き
ちょっとゼロワンドライバーっぽさが残ってるの含めて
まあそんなサウザンドライバー君も後で使用者現れたし…
自動展開は楽しいし…
変身の仕方で差別化できるショットライザーも好き
どのキーに対応できるのもよく出来てる
これはショットライザーがというかプログライズキーが形を逸脱しすぎなかったのが偉い気がする
バイスタンプもまあまあ抑えてるけどローリングとか来たし
刺さるだけならどれでも行けるからね
メタクラだけは最後完全に畳めないのが多いが
なんでブレードライバーと無銘剣は再生産しなかったんだろ…
中古価格上がってるの見てたら再生産してもある程度は売れるのわかっただろうに…
・他に売るものがあるから
・反応を見て割り込みで商品のレーンを確保して再販するとラグが酷くなるから
・究極大聖剣の展開との兼ね合い
ここら辺の複合じゃね?
最初にゼロワンドライバーとショットライザー同時に出してパイが分散するからやめろって小売にキレられた話好き
どっちも売れるもんという評価でもあるんだよな
敵ライダー枠・2号枠・武器玩具枠をオールインワンにしたツーサイドライバーはちょっとワンパクすぎる
プレバン品ってそれこそネオディケイドライバーくらい強引なパターンでもないと再版しないからな…
最近は割と再販に関しても積極的だよね
CSM開発ブログ読んでると何かタイミングが無ければ企画を通せないというのは確実みたいだからハードルは高そうなんだけど…
リバイスの2号がライブでいいのか未だに俺にはわからねえ
ショットライザーとランペイジの拳銃の域の中で強そう感が好き
(無銘剣虚無って名前しか覚えてないからブレードライバーってなんだろうってなってた)
バックルの方
デモンズドライバーも大概よく使われるよね…
まあ5月発送まで行ったくらいだからいくら使ってもいい気もするが
一方投げ売りされてたサウザンジャッカーは本編後使い手が増え中古価格が上がった
本編後半から映画にかけていい仕事しすぎなんだあいつ
ゼロワン玩具は武器枠もしっかりプログライズキー連動あるから好き
パワーで開くからセキュリティ悪い
普通人力では開かないのでは?イズは訝しんだ
これも結構売上に貢献したみたいな話あるんだよね
ごっこ遊びとして真似しやすくて
そういう需要に応える感じのなりきりセットは面白かった
特に二人のボイスが
ゴリライズは各キーの初回しか開くのに手間取ってないからロック機構壊してるだけと考えられる
ランペイジガトリングキーは実は腕力認証になっててゴリライズが正式な仕様
ゴリライズは本人がこじ開ける遊びしてね!って動画を上げてたのが印象深い
何かの間違いでスラッシュバイザー作ってくれねえかな…img.2chan.net/b/res/916984774.htm