ドンブラザーズ、井上脚本としては非常に見やすい印象を受ける

ヤクザのメイン脚本作品ってライブ感重視で結末はとりあえず着地できてれば御の字って印象強いんだけど
ドンブラはその辺大丈夫かな…って今からかなり心配している…

今のところ楽しんでるからもうそれだけでいい気がしてきた
俺はこのヤクザにキレイに畳むことを求めてない

SNSとかで注目度が上がれば上がるほどみんな落ち着け…!ヤクザの脚本は絶対終盤までこの盛り上がりが持続したりはしない…!ってハラハラするよね…

ドンブラに作風が一番近いのってキバだと思うんだけど
当時電王でついたアニメ畑のファンが軒並み脱落したのを覚えている

いつもどっちかっつーとスロースターターだから今回みたいに序盤からノリノリなパターンは珍しいと思う

そうか?
成功する時はアギトや555といい序盤のスタートがいい印象だけど
逆にキバはスロー過ぎた

ジオウでやたら平成平成とネタにしてたあとで本物の平成を食らってる感じ
間違いなく20年前に熱中した作品がそのまま帰ってきたから興奮してる

わけもないポエムとか避けられないからな

対象の年齢層考えるとライブ感が正解なんだろうなとは思うの

身も蓋もないこというとヤクザ以前に東映作品自体がライブ感で作られてる作品だからなぁ
割りと路線変更なんて普通に有り得るし
さすがに戦隊はライダーほどではないけど

俺はライバルキャラとの奇妙な友情大好きマン

多分今注目してる層ってゼンカイくらい綺麗な展開期待してそうな感じするけど
断言する絶対美しくなんかならねえよという諦めがある
まあヤクザ脚本ってそこ含めて楽しむもんだと思うんだけど

毎週面白がってもらうことに特化してるから
終わってみたら何が面白かったんだろうとなることもある

ドンブラは1クール終わったらそこから獣人とかいう更なる別勢力とか追加戦士出るっぽいからそれがどう転ぶかじゃねぇかな

でも当時ってアギトが毎週視聴率更新するくらい注目されてたのに終盤あの丸め込み具合で許されたんだからドンブラも大丈夫でしょ!という謎の期待もある

キャラが立ってりゃただ会話してるだけで面白いを地で行ってると思う

不安になるのもわかるけど久々に求めていた物をお出しされたてめちゃくちゃ楽しんでるからなんとかなってくれという気持ち

現時点で面白すぎて逆に不安になる

ヤクザに慣れた人間ほど今の面白さへの感動とそれが持続することはないという確信で板挟みになるジレンマ

キバはインテリヤクザがやってないからちょっと違うし…

白倉と組んでない時は良くも悪くも盛り上がりどころまでは割と丁寧にマイペースに進むイメージだからヤクザコンビだからこその勢いはあると思う

ドンブラってヤクザ一人で全話書くの?

ヤクザ曰くわかんねぇし決めるのは白倉だって

4月上旬の話ではまだ一人で書いてるみたい
サブを入れるかは白倉次第だって

ヤクザの作った奇麗な作品ってアギト以外だと何だ

ゴウライガン!

キバは一気に見ると驚く程綺麗だぞ

普段は人助けするような人間でも一定のライン超えると残酷な行動に出てしまうって部分も面白いなと思って見てるけど
ヒーローものにそんなノイズ入れるなっていう人の気持ちも分かる

平成ライダーならともかく戦隊でやるのは超挑戦的だよね

凸凹になるのは白倉の意向も強いから…

ヤクザは基本話の落とし方自体は綺麗だよ
終わってみると「あそこに尺割くならもうちょいラストに割けよ!」って言われることがあるだけで

割いてたけどカットされるのもヤクザ

他はともかくここだけは切るなよ!って念押ししたシーンがバッサリカットされてたのいいよね

昔は井上脚本というだけで受け入れられなかったけど今はみんな大人になって良さがわかってきたね

というよりドンブラが今までの作品の中でも格段に見やすい

お互い意見の相違はあるけど敵と戦うというのだけは一致してるしちゃんとコミュニケーション取るからななにより

戦隊のフォーマットがいいのかもね
ライダーは逆に自由すぎるというか

ドンブラはクセはあるけどアクはなくて凄い

お互いに正体を知らないまま関係性を築いていくのはファイズっぽいよね
タロウとソノイの今後が気になる

アギトもモロにそれでドラマ作ってたと思う

キャラが別々に行動してて鉢合わせるシチュエーションコント的なわちゃわちゃをするのはカブト
全容が見えない世界観の謎はアギト
人間のエグい面によるアンチヒーロー的な要素は555
みたいなハイブリッド感を感じる

というかメインはガチで最後の可能性もあるしヤクザの特撮脚本のメソッド1作品にぶち込みまくってると思う

脳人組はなんというかシャンゼリオンとかああいうタイプの戦隊とライダーじゃない特撮あじがあるのがなんか好き
デザインかっこいいよねヒロイックで

猿と鬼はお互いとタロウを知ってる
雉はタロウだけを知ってる
タロウは犬以外を知ってる
犬だけ何も知らない
っていうのはかなりワクワクするバランスだなと思う

とりあえず飯が出て来てからが本番

もうおにぎりやっただろ!

img.2chan.net/b/res/921573546.htm

コメントを書く



最新記事




スーパー戦隊総合 | 暴太郎戦隊ドンブラザーズの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 09:41:52通報
    ID:A0NzUxMTA

    撮り溜めしてたのを全部観たけど
    キャラも立ってて面白かった!
    キジとかも黒さを感じるし、今後も楽しみ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 11:07:11通報
    ID:YyODE4MjQ

    公式ブログに書いてあったけど井上に日本一美味しいおにぎり食べたことあるのか聞いたら俺が作ったのが1番だよって返したエピソードが井上濃度飽和してて好き

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 11:17:54通報
    ID:A0MzAwMzE

    1人だけ別世界に生きてそうだと思ってたイヌが1番まともで、巻き込まれ役だと思ってたオニが岸辺露伴、最大の良心だったキジが実は現状で1番黒いという
    あと俗なことを嫌うサルがタロウには対抗意識バチバチに執着してるのも面白い
    そしてゼンカイの時はバカばっかやってたから気づかなかったけど顔良いな介人…

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 12:50:15通報
    ID:E3Nzc2OTY

    ヤクザが全話担当するのかね

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 13:09:14通報
    ID:AwNDM4ODk

    平成一期の雰囲気がモロに味わえてドンブラ最高だわ

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 14:35:01通報
    ID:M1Mjg0MDY

    ゼンカイの頃の香村さんもほぼ全話担当してたし井上も全話担当しそうな気がしないでもない

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 16:45:34通報
    ID:g3MjE4MjM

    555は急にまとめた感あるけどアギトもキバもまとめ方は綺麗にまとめた方でしょ

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 18:15:26通報
    ID:Y4OTkzMDU

    ※6TTFCのゼンカイ終了後のインタビューによると

    サブが入るとキカイノイドのキャラが崩れるのを恐れてインテリ893が全話担当香村さんに任したって書いてあるからマジでドンブラもメイン1人でってのはあり得そう。

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 22:21:11通報
    ID:A3OTQ3MDM

    >インテリ893が全話担当香村さんに任した
    言うのは簡単だけどさぁ…!

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/28(木) 23:09:50通報
    ID:IzMjQ0Njg

    ドンブラザーズをきっかけにゼンカイジャーも後追いで見始めるくらいに好き。

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。