井上脚本をスタッフの皆さんがよく理解してるこの感じ【ドンブラザーズ】

なんだかんだやっぱ面白い

台詞が井上敏樹すぎる…

お互いの親交が深まってからの正体バレ好きすぎだろ

回数的にはそれほどやってないのに機能してるのは匠の技だと思う

なんだってそれは本当かい!?

なんで包丁舐めてるの

ロマンチスト過ぎるおじいちゃん

正直令和の世に井上レギュラーってコテコテの本が読めるだけで充分かなと思ったら本当に面白くて嬉しい

ライダーだと脂っこすぎるけどドンブラはいい感じに薄められてて観やすい

ここまでずっと脚本敏樹だけどこのまま全話執筆するのかな…

ライダーよりも戦隊の方が全話執筆キツいらしいから途中で荒川とか香村が入ってきそうではある

途中の総集編回で八手三郎が書くときがあると思う

歯が浮くようなポエム台詞もなんかしっくりくるんだよな

根本的にロマンチストだよねスレ画

男が男に向けて送るポエムじゃないって!

撮ってる側が井上脚本理解してそうなのが強い

ジオウのマンホール回は井上さんが来た!!でちょっと空回り過ぎてた感じあるけどドンブラザーズはうまいバランスで回ってる気がする

おのオッサンいつも主人公と敵の交流描いてんな
美しい

FFFの新作って名前出てないけど関わってるのかな

ジオウの井上めちゃくちゃ回嫌いすぎて凄く身構えてたけどドンブラとても面白くて好きだよ

ジオウのは演出はともかく話はめちゃくちゃかなあ?

いや…結構滅茶苦茶だな…

瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!
それを滅茶苦茶なんて言うな!

タロウはドンブラメンバーとすら断絶があるってのを1クールやったおかげでソノイとの対面会話が2回だけでも機能するんだ
イケメンが曇るんだ

よくソノイに顔と声とポエムがいい役者つけてくれたよ…

荒川入るなら今週の話やりそうだとは思うし…

一人脚本もやってやれなくはないだろうけど創造者のヤクザだからこそ全員の個性が埋もれないこのバランスを
他の脚本家が触ったらどうなるだろうというのはちょっとだけ怖いもの見たさがある

俺はね絶対決裂する関係だから獣人関連で共闘挟んでとかと思ったんですよ
一話の一シーンで納得できる濃い友情育んで翌週決裂させるとか思わんよ

これだよね…

穏やかな友情がこんなにも心にくるとはね…

井上キャラを100%出力できるソノイの人もすげえよ…

なんだろうね本当に100%を感じるよね

喋るたびに井上を感じるのが凄い

タロウが話聞いて欲しくて探すのもソノイがそれをきちんと受け止めるのも1クールで説得力出せてるのは本当にすごいと思う

ほんとどうしてこんなに説得力が出せてる見てるのに分からない

このベテランヤクザの仕事幅が広くてビビる

今日の話は特にタロウの変身前変身後の声の変化が特徴的で良かった…

ソノイ以外が言ったら絶対ドスベリしそうだもんな…

キャラに対する説得力が凄い

ジオウで脚本したのはキバの一話だけじゃなかったっけ?

でもソノイとの関係ってあんまりにきれいな関係だから決裂は透けて見えるよね
ドンブラザーズの関係はあんまりにきったねぇ関係すぎて決裂も見えない

現状決裂するほど仲良くない…

言い方!

タロウ↔トウサクがお互いに言いたいこと言いすぎる

というよりはるか先生が他人への本質引きずり出し能力高すぎる…
マスターとかもう完全にはるか先生に体面繕えてない…

やっぱりこのヤクザ最初から最後まで一人で好き勝手やらせる方が面白いと思う

ソノイがタロウの聡明さと正直さを美しいと思ってることも
タロウがソノイの知性と感性を信頼していることも
どっちも最低限の接触でバッチリわかるもんな…

あんまり脚本には詳しくないんだけど1年ものを一人で書き切るとかできるもんなんだろうか

やった人は何人かいるけどしんどいらしい

画像の人は実際やってたから…

平成1期は半分以上ヤクザで出来てるので…

そんなにはねぇよ!
4.5割くらいだよ!

雑誌で白倉とAPの座談会があったんだけど全員終始スレ画を井上大先生呼びしててダメだった

冗談半分だろうけどそれぐらい世話になってきたからね

井上脚本を心底楽しんでいるのは恐らく白倉Pみたいなとこはある

ゼンカイも47/49香村さんだからな…

ゼンカイそんなに書いてたら頭おかしくなりそうだな…

桃井太郎のような清らかな人間が生きるために消えろドンモモタロウ!!!!!!

オトモが聞いたら爆笑しそうだ

井上さんはぁ!!
親子二代でぇ!!!

クウガ:1/3くらい
アギト:ほぼ全部
龍騎:半分
ファイズ:全部
響鬼:半分
キバ:ほぼ全部
それ以外の平成一期の電王以外全部に最低一話は参加

脚本を受けて落とし込んだ先はやっぱり漫画より映像作品のが相性がいいと思う
本人100%の文章も結構好きだが

ヤクザもいい仕事してるけど現場の意向の演出とかも結構あるそうだしヤクザが雑にやりそうなとこフォローしてる感じもあるし今回はチームとしてのパワーが強い
例えばドラマ縦軸強すぎてバトルの尺短いけど短い中でどんだけカッコよさやインパクト出すか現場は頑張ってると思う

月だの太陽だのあんなセリフこのヤクザ以外無理だろ

結構クサイ台詞をストレートにお出ししてくるところはあると思う

井上御大自身が素でそういうこと言ってそうだからあんまり浮いてない感ある
こなれてるというか

img.2chan.net/b/res/930198618

コメントを書く



最新記事




暴太郎戦隊ドンブラザーズの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 15:50:29通報
    ID:A5NzI2MzI

    ヤクザの本って、良くも悪くも現場に丸投げで、尺を気にせず書いてる癖に、どうでもいいような台詞にキャラの背景や伏線があったりするから、なくなくカットされたシーンが残っていればかなり印象が変わったのに…てのは、キバ本編や担当した劇場版のディレクターズカットから感じていた
    だから時代の変化で、YouTubeやらTikTokやらで短い動画に慣れきった視聴者に合わせてもあるのか、ドンブラのインパクトのあるシーンをテンポよくぎゅうぎゅうに詰め込んでる編集が実は一周まわってヤクザの長尺すぎる欠点を補っているのではないか、って気がしている
    その中でも12話は矢継ぎ早に繰り広げられるドタバタの中でも、ソノイとタロウのやりとりはちゃんとゆったりとした間で会話してて、より異質で際立ったシーンになっていた

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 16:42:11通報
    ID:M5MjQ3MzM

    人間関係を描きやすいのは食事シーンとベッドシーンって本人が言ってたけど座って会話するだけの書き方もクオリティ高いんだよなこの人…

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 18:22:34通報
    ID:cwOTk2NTU

    本スレにある
    「ライダーより戦隊全部の脚本書くほうが大変」ってというのはなんでなん?

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 20:09:36通報
    ID:Y3MTcyNDM

    画家回の撮影でスタッフ一同反省したと告白したのに舌の根乾かぬうちにアバターチェンジ忘れてるんだよね、気にならないくらい殺陣カッコいいからいいけど…いいんかなぁ?

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 20:37:21通報
    ID:A5NzM1NjM

    まず井上脚本に合う役者を連れてこれるキャスティング能力がズバ抜けてるんだよな
    たぶんインテリヤクザ以外のPとヤクザが組んでもここまで井上な顔を引っ張ってこれないだろと思う

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/28(土) 21:47:18通報
    ID:cwOTgyMjA

    表面上は戦隊してると思うのに回を重ねるごとにみんな幸せにならなくなっていくストーリーがたまらんね
    でも最後はハッピーエンドがいいです…

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/29(日) 01:24:27通報
    ID:g0MzQ3Nzg

    このコメントは絶版候補に設定されています

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/29(日) 09:25:35通報
    ID:I3NTgyNTY

    このコメントは絶版候補に設定されています

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/29(日) 10:10:06通報
    ID:YyMDEwODE

    ライダーは連続ものだから尺とかそこまで気にする必要はないけど
    戦隊は基本的に1話完結だからかな

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/29(日) 10:27:32通報
    ID:k5MTY5NjE

    単発の時の井上と長期の時の井上とだとかなり別物だからマンホール回とドンブラや過去のライダーとでは比較対象にならないのよね
    なんならライダー含め色んなアニメ作品にも関わってるけど単発で入る回は評判良くないのも多い、筆がかなり速いくてヘルプで呼ばれることは結構多いらしい

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/02(木) 12:14:30通報
    ID:g2MTU1ODg

    戦隊はフォーマットが強いってPが言ってたから、ロボ戦に尺取られたり役者降板とかがない限り下手に主要キャラ殺せないとかの制約があってライダーよりも脚本の自由度が低いのかもしれない(ただしタロウは容赦なく死ぬ)
    ドンブラは井上脚本と現場のフォローが噛み合ってうまくフォーマット崩すの成功してると思う

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。