仁藤攻介、あのテンションのノリで元気もらえる【仮面ライダービースト】

人物仮面ライダーウィザード

頼れる追加戦士貼る

みなまで言うな

(ちゃんと分かってる)

能力の都合上やたらキルスコア高いしライダー二人だからメイン回も多いし印象深い

婆ちゃんが来る回いいよね…

幹部戦がパッとしないから印象で弱いとか言われるけどネームド怪人の撃破率は2号ライダートップクラス

古くからの知り合いって訳でもないのに相性良すぎる

こいつがライダーになった経緯が笛木全く関係ないのいいよね
2号ライダーってよりは仮面ライダービーストの主役がやってきたって感じがするとずっと思ってる

終盤の晴人が悩みまくってる時期はこいつの方がヒーロー度が高かった

🎲1

仁藤が居ると戦力以上の安心感がある
晴人さんがひとりで気負わなくてもいいって言うそれだけで安心できた

晴人を年相応のニーチャンでいさせてくれる頼れる男

基本能天気なアホなんだけど不死身のフェニックス始末するのは自分が魔力ごと喰うしかねーなってしっかり考えてたりするのいいよね

太陽終身刑はやっぱ不安だから
最後こうした方が良かったと思うんスよね

目的が目的だけに話にはあまり関わらない存在だが
そのおかげで逆に晴人さん気が楽になってたように思う

内面を秘めるタイプの晴人さんにはこの深く聞かないけど頼れるキャラがスーッと効く

どうも金色っぽい魔法使いです

一緒にアホやってる時の晴人さんいいよね

アーキタイプが!って言ってた相手に計画台無しにされる流れ好き

基本アレなエピソードとして扱われてる九官鳥回もスレ画と晴人さんの絡みはいいと評価されている

笛木からしたらどうでも良い邪魔な奴だったんだが
放置したせいで計画ご破算になる因果応報キャラ

マコト兄ちゃんは話聞かないし聞いても殴ってくるし強いけど頼りにならないのに

あれは常時メダパニ状態のAIガバガバNPCみたいなもんだから

チャリンコライダー好き

キマイラは実は作中で一番強いんじゃないかってちょっと思ってる

ヘルヘイムを実で魔力補えるのというのはそれはそれで大丈夫なんだろうか

気付いたらキマイラさん変な形になってそう

あいつ自然発生したファントムなんだろうか
人間から出てきた割には強すぎる…

戦力的にはあくまで古代の遺物由来だからぼちぼち程度なんだけど精神的な支えとしてはすごい
しかも最後計画ぶっ壊す大金星の上げてるし

無警戒だった盤外の駒にすべてひっくり返されるのいいよね…

始末しようと思えばいつでも出来た位実力差があるのがまたいい

皆まで言うなでマジで分かってるタイプいなさすぎない

変身ポーズ好き
やっぱ腕ぎゅんぎゅん動かしてこその変身ポーズだな!って思った

主人公があんまり変身ポーズらしいポーズないからな…

手を顔の横に移動させるポーズすら途中からやらなくなったんだよな…

でもあのカッコつけたちょっとキザっぽい変身ポーズ晴人さんらしくて好きだよ

強化フォームが大して強くないのが玉に瑕

ミラージュマグナム持ってるけど超楽しいよ

カカカッカカカメレオーン

文鳥回で罠仕掛ける時の二人好き

(漫画絵)

(漫画絵と一致しないスレ画の悲鳴)

ヘンーーーシン!ってキビキビ動くのいいよね

ベルト破壊されてキマイラ解放して計画ご破産にして
その後笛木の研究所?調査しているタイミングではキマイラ捕獲しててベルトも直ってて…
キマイラはまたビーストになるときお前さあ…みたいなこと言って心配してくれてたっけ?

あの漫画みたいな演出面白かったんだけど結局2・3回しか見たことないな

魔力ガンガン減るから
あんまり強化フォーム使いたがらないの
「なんでさっさと強化フォーム使わないんだ問題」に回答だしてて好き

ハルトの方はインフィニティで無限魔力になるのにな…

思えばどっちも宿主だいすきだな

ラスボスに蚊帳の外扱いされてたのが全部ひっくり返すのは気持ちいい

指輪突っ込んで武器起動したり仏壇開けるのおもちゃ的にわかりやすくて好き

強化フォームお披露目回の銃に指輪入らない!?…あ、あれそういうことか!ってシーン地味に好き

ダイスサーベルなかなかクソ武器じゃない?

は?友情パワーでいくらでも覆せるんだが?

「ランチタイムだ!」
「召し上がれ?」

お前の命も危ないよ!?って心配してくれるデレデレキマイラ

キマイラ空間のBGMいいよね

キマイラもドラゴンもなんかすごい付き合いがいい

笛木の計画には全く関係ない男
のはずだった

キマイラは人工ファントムだからってことでまだわかるけど
ウィザードラゴンが異質すぎる
他のファントムとはマジで一切分かり合えなかったのになんだこいつ

ドラゴンは結局晴人の中から出なかったから
他のファントムは最低でとゲートは食い殺してるからわかりあったらいけないし

ノールック変身が上手な人

ハルトさんも仁藤も客演で出るとなんか頼りになる先輩感が凄い

晴人さんが普通の兄ちゃんなのがよくわかるのがいい

こいつとハルトさんの大学のツレくらいの関係好き

ヘイヘイヘイ!のシーンいいよね
ビルドは高校生

戦闘面はまぁ強いぐらいのレベルだけど晴人のメンタルの安定に不可欠

指輪借りてうぉ~便利!これくれよ仁藤!みたいなの良いよね

ドルフィの指輪かなり長いこと借りパクしてたハルトさん

最初出てきた時はまーた話を聞かない2号か…って思ったらめっちゃ察してくる…

インマジでスレ画が命の危険なく暮らせてるならこっちの世界でもいいのかも…って思っちゃう晴人さん好き

ファントム狩りについては切実だしなこいつ

こんな見た目とノリで本業は文系というのがなんかすごい

キマイラって人工だっけ?

映画世界の時もこいつ出てきて安心感あった

逆に魔法使わない生活してんのなんかいいよね

実際仁藤の魔法ウィザードライバーで使ったらクソインチキな性能ばっかなんだよな…

100万の回好き

ドライバー出す指輪はオシャレだな…って思った持ち運び楽ちんね

ハイパーバトルDVDでドーナツ屋店長のアンダーワールドに入る前に「お前絶対後悔すんなよ?」「おお、しねぇよ?」ってやりとりしてから入って
その後店長に振り回されて「な?だから言ったろ?」「ごめん」って仁藤が謝ってたの好き

ビーストハイパーになってもドラゴンスタイルと違ってキマイラの力を使えるわけでもないのがな

ウィザードは指輪で持ち歩けるから指につけてる子供をたくさん見たな

ハルトさんも仁藤いると楽しそうだよね

新鮮なマヨネーズ(生もの)

キマイラのおかげでどうにか戦ってこられた可能性ちょっとあると思う

性能は明確に劣ってるけど設定のおかげで敵を撃破する機会には恵まれてるって特殊な事情もあるしな

個人的には理想的な2号
ストーリー上の目的とか繋がりが必要なのはわかるけどラスボスや黒幕との因縁とかはやっぱり主役にあった方が好き
それでいてラスボスに一泡吹かせるのが良い

主役との距離感も重すぎず湿っぽすぎずなのもいい

サバト阻止のあたりは完全に主人公化してたimg.2chan.net/b/res/931018609