インパクトでかすぎる人物、タッセルって一体何者なんだ【仮面ライダーセイバー】

人物仮面ライダーセイバー

みなっさぁ~ん

まだ大人しめな格好なんです…

誰このおっさん

海外ではめっちゃ有名らしいおじさん

NHKで見た事ある

ボンヌ…なんて?

セイバー自体がこの人の書いた物語とか

神様じゃん…

物語の結末は俺が決めるんだよ!

ゴーストなかったら竹中直人だった可能性が数%あると思います

ラスボス枠な気がしてる

この世界の創造主を聖剣チェ―ンソーでぶった切るんだろ

わりとすき
退場したり自然消滅したら落ち込むくらいには

本編出たらどうなるかわからんが今のポジションならべつにいいと思う

あの変身解除しないちくわの代わりに剣生えてるブラッドスタークの中身なんじゃないの

DJサガラみたいなのだかウォズみたいのだかわからんからなんとも言えない

司書おばさんのパパとかかもしれない

NHKにいそうな奴

なんかふんわりした言葉でまとめるから全体的にふんわりしてる雰囲気になる

ウォズとか仙人みたいなポジなのかと思ったらGガンのストーカーみたいに最後まで本編に出てこない知らないおっさんのままな気がしてきた

まだ本編に出すかどうか考えてない可能性もある

もう役回り全部決まってる可能性もある
まだ変身するって誰にも内緒ですよ!って言われてる可能性もある

カリバーの正体だろ?

講釈師みたいにいつの間にか出なくなるかもしれない

最後まで一切話に絡んでない知らないオッサンで終わる

フランスだと一番有名な日本人だって聞いた

何してる人なの?ピコ太郎みたいなもの?

世界12カ国50都市以上でライブしたフランスで最も有名な日本人アーティストだよ
ジャンルとしてはポップユニットで結成もフランスでやった

何でそんな人が仮面ライダーの出演受けたくれたのかが謎すぎる…

最後まで謎の語り部で終わったらどうしよう

1話時点だと戦隊っぽいなと思ったけど2話でこれライダーだわってなった

公式サイトじゃ何かの成れの果て?みたいな示唆されてんだよな
死んだ剣士はこうなるのか?

メタ視点でこっちに語りかけたり神山飛羽真に大注目中~!みたいな事言うしでどういうポジションなのか本当に分からん
そもそも本編に出るんだろうか

1話でトラウマになってる少女の末路

ただのナレーション代わりでしょ

知らんおっさんが誰このライオン乗ったお兄さんってやったのは最高のギャグだと思う

サガラみたいにちょくちょくトウマの前に現れて導いてくれるのかもしれない

サガラとの問答で強化フォーム手に入れるの好きだったからいいかも

ドーナッツ屋さんが成れ果てたらこんな感じだと思う

元ソードオブロゴスの最強の剣士なんだろ?

黒幕かな…敵に回ったら普通に怖そう

最後まで何事もなくストーリーテラーの役割全うしたらどうしよう…

ラスボスではないけど元凶枠みたいな会長とかサガラみたいな
元凶自体はカリバーの裏切りだし違うか…

今のところ誰このおっさんだけど
このキャラでめちゃくちゃ邪悪だったりしたら湧く

どうせカリバーも中盤で仲間になるんだろ?

その直前でとうまを後ろから切りつけてからの「CMのあとはみんなでダンス♪」みたいな展開になるんだ…

なんでそんな偉大なおじさんをこんな使い方してんの!?

それ言うと竹中直人も鶴太郎もぐっさんも超有名人だったからな!?

フランスで仮面ライダーを放送するつもりなのかも

取っ掛かりとしては良いチョイスなのか…

子供には人気出そうなキャラ

剣士の物語を本にして保管してるとかはありそう

開幕でうわー!?誰このおっさん!ってなるのは割と楽しい

戦隊の敵幹部にいそう

物語の案内役はこれくらい胡散臭そうなほうがいい

胡散臭すぎて悪人ではなさそうだという安心感はある

喫茶店のマスターとか胡散臭さ無かったのにラスボスだったもんな

語り部と言えばウォズみたいなミステリアスなイケメンじゃだめなんですか?

たまには変なおじさんでもいいよね!

ラスボスになれ…変なおっさん…

スレ画のおっさんが可愛く見えてきて俺はもうヤバイと思う

ただこのおっさんが敵側のボスで出てきたら多分びびると思う

これでラスボスだともう何も信じられなくなる

ウォズと並んでメタ発言してほしい

バラバラになる前の本書いたおっさんなんでしょ

この人の前回のあらすじ癖になるimg.2chan.net/b/res/727910537.htm


人物仮面ライダーセイバー
Xをフォローする

コメント

  1. 吸い込まれた少女だよきっと

  2. 仮面ライダーカリバーでしょ

  3. 普通に本編では関わらずただ語って終わりそう

  4. 特に本筋には関わらず、最終回に町ですれ違って主人公達が「なんかすごい人いた……」ぐらいの出番の方がおいしいような気もする

  5. セイバー版徳川まつりとか言われてて笑った

  6. このまま汚いウォズとして出番を全うした方がインパクト残りそう

  7. ボンヌレクチュ〜〜〜ル!!!
    Bonne lecture、フランス語で「良い読書を!」みたいな意味らしい(Google翻訳より)。あの場面に合わせて意訳するなら「読書楽しんでる?」みたいなところかな?
    中の人が活動してるレ・ロマネスク ってユニット、セイバーに出るって決まってから見始めたけど結構面白いぞ。YouTubeに公式チャンネルあるからぜひ一度見てほしい

  8. 本を全部揃えたら、いきなり出てきそうな雰囲気はある
    それか最終回で本を閉じて、今まではこの本の物語でしたみたいな感じでセイバーの本編を締めそう

  9. 1 仮面ライダーカリバーの変身者

    2 ワンダーワールドの神様的な存在

    3 実は主人公の父親

    4 クソコテ枠
    どれだ

  10. 今までのあの声から急にドスの効いた声でご苦労だったとか言って変身したら絶対に好きになる

  11. 仕事に困ってないアーティストにこんなコスプレの仕事受けさせようと思ったら「変身してみませんか?」位じゃなきゃ無理な気がする

  12. 紫のライダーの中の人だったりしたらめっちゃ喜ぶんだけどなぁ
    ひょうきん者ぶってる悪魔ってすごく好きな立ち位置

  13. やっぱり他にもカリバーの正体と予測する人たちがいるんだなぁ
    TOBIさん、メイク次第でどんな姿にもなれそうだから心が踊る

  14. ※4 俺はそれが良いな! クールだよ

  15. 鳴滝の知り合い

  16. 最終回に未来のトウマであることがチラッと示唆されて、「えぇ・・・」みたいな感じになるパターンは・・・・

    流石に無いかww

  17. ※16
    なんかフラグっぽくてちょっと怖い
    本当にそのオチならひとしきり笑った後やっぱりショックでその日は寝込むかな…時の流れ残酷過ぎないか…って

    本で出来てる世界だし世界(本)の外側から観測してるっぽいこの人は神様≒上位存在だったりもしそう

  18. イズと似た髪色をしてるね
    君はイズだ

  19. エボルトの残した影響は恐ろしいね
    この手のキャラクターを見ると疑いを持ってしまう…

  20. 公式サイトではこの人と関わるとき色んな謎が明かされるってなってるから物語に無関係は無いだろうが

  21. >イズと似た髪色をしてるね

    全体的にはポッピーw

  22. 汚いウォズ

  23. 滑ってないかこのキャラ

  24. タッセル+アバンタイトル+長めの変身必殺技演出+EDでかなり本編削れてるよな
    出来れば本編長めの方が良いのだが来年からの話かなあ

  25. タッセルとは、房や房飾りのこと。 服や靴、バッグなどの装飾に使用される。

    ファンタジー的な雰囲気を出したいだけで、本編とは一切絡まない単なる語り部なのかもしれない。

  26. デンライナーのオーナー 別に個人情報とか明かさなくても
    サガラ いいだろ。

  27. OPで楽しそうにくねくねしてるし敵なわけないよなぁ戦兎ぉ?

  28. おフランスな仮面ライダー登場人物で
    エキゾチックな変なおじさん…
    あ!凰蓮・ピエール・アルフォンゾ!

  29. 「私までコスプレしたら、見ている人が混乱するからね」
    に対する別角度のアンサーとして最初からコスプレ感を前面に出していく

  30. ※27 OPでこの人が出てくるシーン、個人的にかなりジワる
    それはそれとして地球外生命体は引っ込んでて

    公式で本編に関わって来るのは示唆されてるけど、どうなるのか全く想像つかない…
    ずっとただの語り手ポジのままでも良い気がしてきた

  31. これだけは言える。桁外れに、濃いキャラであると!

  32. 「(キャラ濃い役柄だなぁw)」って思ってたけど中の人が普段からこの感じでダメだった

  33. >>剣士の物語を本にして保管してるとかはありそう

    本当に保管してるの物語だけかー?剣士そのものを保管してないかー?

  34. 剣士を保管とかそれ人質に取られて倒される間際に爆破スイッチ押されて結果誰一人救えず主人公陣営が絶望のどん底に突き落とされるやつじゃん

  35. >特に本筋には関わらず、最終回に町ですれ違って主人公達が「なんかすごい人いた……」ぐらいの出番の方がおいしいような気もする

    こういうのでも全然ありだと思う
    レジェンズのA太くんみたいなポジションね

  36. 正体わからないままっていうオチの方が想像膨らんで楽しいからそれで

  37. > ドーナッツ屋さんが成れ果てたらこんな感じだと思う

    タッセルと店長、どっちがどっちの成れの果てだかわかんねえなこれ

  38. 地味目なOLさんがアンダーワールドで美少女戦士ポワトリンになって、そこからあのドーナツ屋の店長になってるんだから、そこからさらにファンタジー世界のタッセルおじさんになってフランス語喋り出しても全然不思議じゃない。

  39. アビス第6層からの帰還者だったのか >タッセル

  40. Gガンのストーカーみたいなメタキャラに思えるが、本編に現れたら世界が終わりそう。

  41. ふたばが最近ずっとこの人の話題で持ち切りでだめだった
    タッセルは役もインパクト凄いけどそれより役者さんの経歴と体験が凄すぎる…インタビュー見てたらリアル巻き込まれ型主人公しててびっくらこいた

新着記事