赤石長官と大二は似た者同士かもしれない【仮面ライダーリバイス】

赤石長官と大二
この二人キテル…?

牛父のあたりでいい人みたいに見えてきてダメだった

今回ので長官めちゃいいキャラになったと思う

やっぱ演技力ってめちゃくちゃ大事なんだな…

牛父を看取って写真を置くだけで色んなことを想像させてくるのすごいよ

置き方も雑でいいよね

(後方で腕組んで見守るベイル)

どういう感情で見てるんだお前は

(俺と純平みたいだな…)

認知の歪み!

年の差すごくない?

長官もなんつーか壊れた人なんだなって再認識した
ギフ様を悪魔扱いする人類が嫌い!宇宙に出たら絶対にダメだ!の辺りがノイズだけど何か入れ込み過ぎたんだろうなと

牛島父の話を静かに聞いて疑似家族でも良いんだって意識変化から即大二の所に引き返すのはネタ抜きでも良いなと思った

だからこそ牛島家の掘り下げちゃんとやっとけばな…とも思う

今週の兄ちゃんと長官で大二にどっちが寄り添っているかというと長官なんだよな
大事なこと話してんのに兄弟喧嘩とか言い出すし

どっちにしろもはや暴力を見せつける事でしかどうにもできない身体になってる大二

毛利脚本か今日は…
キタムランド描いた人と同じって聞いた

カゲロウ頼む…早く帰ってきてくれ…

英雄さえいればカゲロウなんていらない…

素敵だね

明らかに今回のさくアギは大二と長官の余興として描かれてた

大二のメンタルがズタボロに折れたの正直ギフより長官の方が影響大きいんじゃないかって思ってるので
今のこの関係DV夫みたいで笑ってしまう

ボコボコにしてから君は私の可愛い息子だよってやってるわけだし
いい関係には見えない…

ボコボコにしてからこれは兄弟喧嘩だ!俺達の元に帰ろうって言ってる一輝とあんまり変わらなくない…?

大二も俺のことをわかってくれるのは長官だけって言い出すぞ

大二がどう思ってるか分からないから現状は長官の一方通行だな

なんかもう普通に目的だけじゃなくて長官自体に靡いてる感じがある大二
何でだ

父性求めてた感はありそう…

そんな私にも理解ある長官くんがいます

悪いこと言わないから大二はさっさと家を出て女作って実家とは年数回会うくらいの距離の置き方した方がいい

ブレーキになるカゲロウ必要だったんだなってのと
パパさんにもベイルが必要になる流れか

ご案内しますしてる一方さくアギしてた五十嵐家とウィークエンド壊滅より大二優先した長官の対比か…

カゲロウが帰ってきた時に誰この馴れ馴れしいおじさんってならないかな…

カゲロウが帰ってきたら大二正気に戻るはずなんで長官依存も止まるかもしれんし…

今の大二がこうなったのってギフと長官のせいなんだからこの2つどうにかしなきゃいけないのに
昔の俺と大二がそうしたように兄妹喧嘩で大二をボコボコにしてやりました?いかがでしたか?はもうちょっと考えろ一輝ってなった

でも母ちゃんがそうしろって…

声優回コンビでもあるけど恐らく一番面白かったボルケーノ回コンビでもあるから…

でも大ちゃんのことボロボロにしたの長官じゃない…?

大二はもう気絶するまで殴ってどこかに閉じ込めて長官とギフ倒した方がいいからな…
ヒーローのやるとこじゃないのはハイ

スタンガンしてウィークエンドの地下でいいな!

まあ今の大二に必要なのは大二のことを肯定して寄り添ってくれる人なのは確か
大二が今ここまで追い詰められてるのは9割長官のせいなことに目を瞑ればいい関係たと思う

マジで今回は長官とウシチチのやり取りが演技・演出ともに最大の見所だったからな…

メインスタッフの方えっなに赤大とか知らない…ってならない?

キタムランド創設者だからな

フフフ…悪魔らしく家族を見守っているぞ坊主…

最期はギフ様と和解して終了

これはわりとあると思うぞ!
先週に兄ちゃんがそれっぽいこと言ってたし

今までなんで五十嵐家のメンバー抹殺しようとしてなかったんだっけ…

長官が五十嵐兄弟は家族だから殺すなって言ってたから
それが大二への偏愛に傾いて他の兄弟はいらなくなったんだろう

映画までに長官が「大二、君は五十嵐家に帰るんだ」と諭すよ

#ナイス長官

長官のこんな感情が残っていたとは…ってどういう感情なの?

家族って言ってたから愛情だと思うぞ!

大二は私の可愛い息子じゃないか?

長官死んで大二号泣も見えてきた

img.2chan.net/b/res/940259152

コメントを書く



最新記事




人物 | 仮面ライダーリバイスの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 21:18:55通報
    ID:Y5ODc0ODI

    (あと10話程度の内どのくらい赤大に尺持ってかれるのかを考えている)

    もう大二は長官にあげてもいいから、一輝はギフを何とかする方法を先に考えた方が早いのではないか

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 21:42:53通報
    ID:kzMjcwMDM

    ※1 家族が大事、みんなの笑顔を守りたいって散々言ってんのに曇ってる実弟切り捨てていいわけねーよ

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 21:44:35通報
    ID:kwMzkwMTI

    メイン脚本がどれだけ赤大を掘る気になるのかが重要だよな、リバイスがここからどうなるのか、どういう最終評価になるのか

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 22:00:17通報
    ID:IyNzA5MDY

    なんかもうよくわからん

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 22:07:56通報
    ID:gzMTgwMzc

    ツイッターで大二ラスボス説が囁かれてたりするけどさすがにないと思う 家族がテーマの作品で弟に止めをさす兄はあかんでしょ

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 22:17:41通報
    ID:k1MzY0MTg

    正直なところ一輝と大二の関係より、今回で大二と赤石長官の関係の方が面白く感じた
    一輝はお節介をやめたら?
    本物の家族だからこそ傷つける場面もあり、家族じゃない関係だからこそ救える場面がある

    家族がテーマというなら、家族関係の加害性にもスポットを当てて欲しいな〜今の社会は家庭以外の場所に逃げ場があるのに、家族だけが救済できるなんて時代錯誤。

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 23:22:58通報
    ID:c4OTQ4NDA

    ※6
    ケンカやすれ違いこそあれど本質的にはずっと仲良し家族だったのを引き裂いたのが救済??
    正直今回の赤石と大二で「家族じゃないからこそ救える場面もあるんだ!」なんて言おうものならそれこそ家族をテーマによくそこまで軽んじれるなって思うけど。
    仮に家族関係の加害性に踏み込むとしてもその役目は絶対赤石じゃないよ。

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/21(火) 23:38:52通報
    ID:U1OTE1MjY

    赤石が過ごしてきた年月を考慮したら大二は確実に浅い。

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 00:22:34通報
    ID:A3MzkxODQ

    大ニが今回言ってたことは変身できるようになる前の配達係だった頃に言ってた内容と主旨が同じだから世界の行く末とかに関わっているだけで兄弟で揉めてること自体は実際ただの兄弟喧嘩であってると思う。

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 00:27:48通報
    ID:MyMTg2NjA

    ※7
    確かに赤石長官はむしろ加害者側なので正しく救えないと思う

    ただ今まで仲良し家族だったのは上辺だけで、裏で大二が無理をしていたのを隠していただけだからカゲロウが生まれたし、大二の闇を引き受けていたカゲロウが消えたから今こんな状況になってるんじゃないの?
    今回一輝兄が提案した仲直りのための兄弟喧嘩だって、昔の兄弟喧嘩の時も仲直りしたように見えてその実大二は納得してなかったんじゃ…と一部で言われてる
    例えカゲロウが帰ってきても大二が裏で負担を抱えている事実は変わらないよ

    一輝兄は自分が大二のコンプレックスになっている事実を認めて身を引いた方がいいと思う
    まあ、それは今世界の命運を掛けた状況でやることでは無いので戦いが終わった後に考える事だが

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 00:33:10通報
    ID:I5OTk1NDk

    人類の存続のために敵の軍門に降ったのに、兄弟喧嘩で済まそうとされたらキレる気持ちは分からんでもない

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 00:34:54通報
    ID:AzODE3MDg

    一度、大二が一輝キルしちゃえば冷静になるかもしれない。一輝は何か理由つけて蘇生させるとして

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 01:27:04通報
    ID:k5ODcxODY

    大二の中の人が、ヒロミさんのツイッター動画で「僕のこと嫌いにならないでください」と言ってて、18歳にそんなこと言わすなよという気持ちになった
    さくらや光も17〜18歳なのにボロクソ言われて大丈夫かと心配になる

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 01:39:29通報
    ID:MyMTg2NjA

    ゼロワンの頃みたいな事象が起きてるな…
    自分が嫌われてるかもしれないと役者が想像してしまうような脚本は作るなよ。おまけに悪役じゃなくて味方側だろ?味方キャラがヘイトを溜めるとろくな事にならない。ヘイトコントロールちゃんとしてくれ

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 02:35:16通報
    ID:I5OTk1NDk

    ※10 カゲロウが消えた影響は「ブレーキがなくなって正義が暴走している」ことであって一輝へのコンプレックス云々は今回関係ない。
    「人類の危機を凌ぐ確実な方法があるのに、家族がどうだの笑顔を守りたいだの言って邪魔すんじゃねえよ」ってのが大二の言い分で、一輝が憎いから逆張りしてるとかそんなしょうもないものでは断じてないんだけど。
    そもそもエビル編以降は普通に仲良くしてるし、コンプレックスがさらに熟成されたなんて描写はないよね。一輝とバイスが融合して消滅しそうになった時は本気で心配して危険を顧みずジャックリバイスの懐に飛び込んだし、赤石打倒計画では一輝の実力を頼りにすらしてた。
    てか「人類の安全より個人を優先するな」って言ってた当の本人がそんな個人的な拗らせで悪魔側についたりなんかしないでしょ。
    挙句「一輝はコンプレックスを抱かせることを自覚して身を引け」って何それ。本気で言ってる?家族を神聖視し過ぎても時代にそぐわないのは確かかもしれないけど、流石にそれは軽んじ過ぎ。

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 04:05:16通報
    ID:I4ODg2NDg

    ここまで不作が続くと脚本以前に製作側の体制が問題なんじゃないかと思うよね……玩具催促でダメになったとかそういうレベルじゃないでしょこれ

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 07:22:52通報
    ID:kxNDk1MzA

    ※10
    これは喧嘩や、昔は本音ぶつけあってすっきりしてたよ、って言い出したのカーチャンだし…
    一輝はもう今まで大二とどう喧嘩して仲直りしたかなんて忘れてるよ
    果たして本当にすっきりしていたのか、もう誰も知らない

  18. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 08:08:44通報
    ID:I4MTExMDQ

    実際二男って立場だし
    親の愛情や期待が上の兄弟下の兄弟のほうが高くて・・・ってのは割とよく聞く

  19. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 08:25:26通報
    ID:I4NTczMzY

    赤石の真意が分からないから何とも言えないな

    物語開始時にはギフは封印されていたのに復活させたのは赤石、実質的な配下のデッドマンズ

    自分たちで復活させておいて「ギフはどうしようもないんだ 大ニくんは分かっているね」とか言われても…

    真相は分からないけど今の時点ではお前が暗躍しなければ平和だったんじゃないのとしか思えない

  20. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 12:56:22通報
    ID:I4NjUzMjQ

    ※19
    そこらへんはギフの背景次第かな。

    もしも、ギフやディアブロが単なる使者や偵察部隊に過ぎず、宇宙でその報告を待つ本隊が控えているならば、期日に報告がなかったり使者56されたりしたら、本隊が和平交渉の余地なく本気で人類根絶やしにくることは十分考えられる。そうだとしたら、ギフ復活させた長官の行動もわからなくもない。

  21. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 13:00:07通報
    ID:M3MDA1OTU

    大二も一度は直接攻撃しかかったのに敬語に戻ってるからなあ
    追い詰めたのは長官だが、五十嵐家が「誰から見ても長官といるよりはこっちにいた方がいいよ」と言える場所じゃないのはどれくらい意図したものなのか

  22. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 13:07:26通報
    ID:gxMzgxNjQ

    ※16
    リバイスに限らず視聴者のレベルの低下の問題の方が大きい
    より正確に言えばコメントでデカい声出してるのが低レベル過ぎる
    事実としてエグゼイド以降ゼロワンまでは数字で結果出してるからな
    自分が気に入らないとあちこちで工作活動じゃ制作サイドも敵わんだろう

  23. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 13:30:11通報
    ID:g3MjUwMjA

    ※20
    ギフが本隊をルラギッて「そんなに人間が好きになったのか、仮面ライダーダイモン」する
    展開にでもならない限り人類に未来が無くなるレベルの設定でしょ、それ

  24. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 13:36:19通報
    ID:gwNjI2NzE

    ※22 セイバーも売上で結果を出してるから含めてあげて

  25. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 13:56:37通報
    ID:A3MDYyMzg

    ※22 ぶっちゃけ「より良くなるためにこうするべき」、じゃなくて「嫌いだから、期待してないから、叩きたいからこうしてくれ」が多いよな

  26. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 14:02:46通報
    ID:gwNjI2NzE

    ※19 確かに赤石長官がギフ様をわざわざ復活させたから長官の真意がよく分からない 戦略的退化もそうだけどそろそろ説明があるといいな

  27. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 14:13:30通報
    ID:k5ODcxODY

    ※10
    オーディオコメンタリー情報になっちゃうけど
    幼い一輝の前に現れたバイスは家族を守ろうとする良い奴だったのに、第1〜2話では母親や大二を食べようとしたのは、家族に対して一輝が密かに抱えていた不満がバイスに影響を与えたからだと説明されていた
    だから、家族内で大二だけが不満を抱えていたというわけではない

    どんな仲良し家族だって家族内に不満がないなんてありえないだろうし、不満があっても大切だと本心で思えるという関係は珍しくないと思う
    五十嵐家もそうなんじゃないかな
    あの母親はいただけないけどさ

  28. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 15:47:57通報
    ID:A0MjA0NDU

    ※14
    ウシパパの中の人もインスタでキャラクターの描写不足を自分の演技プランのせいではと語ってたけど役者サイドに罪はないのに可愛そう
    というかリバイスに限らず役者さんは毎回よくやってるよ 描写不足の責任は脚本サイドだろうに…

  29. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 17:18:46通報
    ID:I5MTE1NDU

    ※27
    マジか…。それ本編で言うべきやつぅ!

  30. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/06/22(水) 18:43:27通報
    ID:g3MjMzMDg

    ※22
    言い方すごく悪いけど合ってると思う
    よくわからない部分・展開があったとき、考えるのを放棄してとりあえず叩くがスタンダードになって節がある
    何も考えずに見て(読んで・聞いて)全てがわかるものなんてあるわけないんだし、考察(キャラや展開等を深読みする方で、未来の展開を予想する方じゃない)って手段も実践した方がいい

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。