赤石長官と大二
この二人キテル…?
牛父のあたりでいい人みたいに見えてきてダメだった
今回ので長官めちゃいいキャラになったと思う
やっぱ演技力ってめちゃくちゃ大事なんだな…
牛父を看取って写真を置くだけで色んなことを想像させてくるのすごいよ
置き方も雑でいいよね
(後方で腕組んで見守るベイル)
どういう感情で見てるんだお前は
(俺と純平みたいだな…)
認知の歪み!
年の差すごくない?
長官もなんつーか壊れた人なんだなって再認識した
ギフ様を悪魔扱いする人類が嫌い!宇宙に出たら絶対にダメだ!の辺りがノイズだけど何か入れ込み過ぎたんだろうなと
牛島父の話を静かに聞いて疑似家族でも良いんだって意識変化から即大二の所に引き返すのはネタ抜きでも良いなと思った
だからこそ牛島家の掘り下げちゃんとやっとけばな…とも思う
今週の兄ちゃんと長官で大二にどっちが寄り添っているかというと長官なんだよな
大事なこと話してんのに兄弟喧嘩とか言い出すし
どっちにしろもはや暴力を見せつける事でしかどうにもできない身体になってる大二
毛利脚本か今日は…
キタムランド描いた人と同じって聞いた
カゲロウ頼む…早く帰ってきてくれ…
英雄さえいればカゲロウなんていらない…
素敵だね
明らかに今回のさくアギは大二と長官の余興として描かれてた
大二のメンタルがズタボロに折れたの正直ギフより長官の方が影響大きいんじゃないかって思ってるので
今のこの関係DV夫みたいで笑ってしまう
ボコボコにしてから君は私の可愛い息子だよってやってるわけだし
いい関係には見えない…
ボコボコにしてからこれは兄弟喧嘩だ!俺達の元に帰ろうって言ってる一輝とあんまり変わらなくない…?
大二も俺のことをわかってくれるのは長官だけって言い出すぞ
大二がどう思ってるか分からないから現状は長官の一方通行だな
なんかもう普通に目的だけじゃなくて長官自体に靡いてる感じがある大二
何でだ
父性求めてた感はありそう…
そんな私にも理解ある長官くんがいます
悪いこと言わないから大二はさっさと家を出て女作って実家とは年数回会うくらいの距離の置き方した方がいい
ブレーキになるカゲロウ必要だったんだなってのと
パパさんにもベイルが必要になる流れか
ご案内しますしてる一方さくアギしてた五十嵐家とウィークエンド壊滅より大二優先した長官の対比か…
カゲロウが帰ってきた時に誰この馴れ馴れしいおじさんってならないかな…
カゲロウが帰ってきたら大二正気に戻るはずなんで長官依存も止まるかもしれんし…
今の大二がこうなったのってギフと長官のせいなんだからこの2つどうにかしなきゃいけないのに
昔の俺と大二がそうしたように兄妹喧嘩で大二をボコボコにしてやりました?いかがでしたか?はもうちょっと考えろ一輝ってなった
でも母ちゃんがそうしろって…
声優回コンビでもあるけど恐らく一番面白かったボルケーノ回コンビでもあるから…
でも大ちゃんのことボロボロにしたの長官じゃない…?
大二はもう気絶するまで殴ってどこかに閉じ込めて長官とギフ倒した方がいいからな…
ヒーローのやるとこじゃないのはハイ
スタンガンしてウィークエンドの地下でいいな!
まあ今の大二に必要なのは大二のことを肯定して寄り添ってくれる人なのは確か
大二が今ここまで追い詰められてるのは9割長官のせいなことに目を瞑ればいい関係たと思う
マジで今回は長官とウシチチのやり取りが演技・演出ともに最大の見所だったからな…
メインスタッフの方えっなに赤大とか知らない…ってならない?
キタムランド創設者だからな
フフフ…悪魔らしく家族を見守っているぞ坊主…
最期はギフ様と和解して終了
これはわりとあると思うぞ!
先週に兄ちゃんがそれっぽいこと言ってたし
今までなんで五十嵐家のメンバー抹殺しようとしてなかったんだっけ…
長官が五十嵐兄弟は家族だから殺すなって言ってたから
それが大二への偏愛に傾いて他の兄弟はいらなくなったんだろう
映画までに長官が「大二、君は五十嵐家に帰るんだ」と諭すよ
#ナイス長官
長官のこんな感情が残っていたとは…ってどういう感情なの?
家族って言ってたから愛情だと思うぞ!
大二は私の可愛い息子じゃないか?
長官死んで大二号泣も見えてきた
img.2chan.net/b/res/940259152
最新記事
人物 | 仮面ライダーリバイスの最新記事
- 景和は未だに一般人って感じがする【仮面ライダーギーツ】
- スエルというクソ上司【仮面ライダーギーツ】
- ニラムこのままだと退場しそう【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーメテオ、クールだけど良い人感隠れてない2号ライダー
- えーす様とみっちーの仲良さそうなコンビいいな【仮面ライダーギーツ】
- 語り部ジェラミー・ブラシエリ、かなり爽やか【キングオージャー】
- アルキメデル完全に退場、いい感じに旅立っていった【仮面ライダーギーツ】
- 道長くんがだいぶかわいいいきものになってきた【仮面ライダーバッファ】
- 天津垓、仮面ライダーゼロワンの世界の元凶
- 道長くんライダー特化、向かうところ敵なし状態【仮面ライダーバッファ】
- スパイダークモノス、かなり主人公みたいなキャラしている
- 常磐順一郎おじさん、ずっと見守る立場だったからこそのキャラ【仮面ライダーギーツ】
- 五十鈴大智、いつか復活しそうな気はする【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 今回比較的ラクレス様出番少なかった【キングオージャー】
- 景和しっかり者の弟【仮面ライダータイクーン】
- 景和の姉ちゃん、仮面ライダーハクビ
- 舌切り雀、五十鈴大智退場【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 牛島光くんは最初の時のほうが魅力的だったと思う【仮面ライダーリバイス】
- 狩崎真澄パパ、また一つ火種を生み出した男【仮面ライダーリバイス】
- 五十鈴大智くん悪者っぽいというか悪者だった【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 仮面ライダーナッジスパロウの強さは十分照明された
- ラクレス様、今回手柄横取り【キングオージャー】
- ギラのお葬式、戦隊で半恒例【キングオージャー】
- 大智くん強いし、撤退の判断も早い【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 五十鈴大智くんの人気さを実感している
- 語り部スパイダークモノス、面倒くさい予感しかしない
- 仮面ライダーナッジスパロウ、かなり久々に変身する
- ベンとジョンのキレッキレの変身、もっと出番ほしい【仮面ライダーギーツ】
- ナレーション。ジェラミー・ブラシエリ/スパイダークモノス、追加戦士【キングオージャー】
- みっちーは遂に念願の力を手に入れた【仮面ライダーバッファ】
- 【キングオージャー】ラクレス実は良いやつ説もある
- 道長のライダーをぶっ潰す力、その願いは変わってない【仮面ライダーバッファ】
- シュゴッダムの声のデカい一般人は特に間違ったことは言ってない
- 五十鈴大智くん、バッファ無双でどうなるか
- 今のえーす様にはジーンが必要【仮面ライダーギーツ】
- ラクレスがマスターロゴスと呼ばれていた時期が懐かしい
- ウォズ、祝ってくれるどこか得体のしれないキャラ【仮面ライダージオウ】
- ジーンの復帰、良い立ち位置になってるこのファン【仮面ライダーギーツ】
- カグラギ、作戦を狂わせる存在【キングオージャー】
- ケケラは景和との距離感わきまえている【仮面ライダーギーツ】
(あと10話程度の内どのくらい赤大に尺持ってかれるのかを考えている)
もう大二は長官にあげてもいいから、一輝はギフを何とかする方法を先に考えた方が早いのではないか