ジョーカードーパントが居たらどんな能力になる?
NEVER組を見た限りライダーの時とそこまで変わらない特性になりそう
ときめが持ってたメモリがジョーカーメモリなんだよな
サイクロン見る限り見た目は変わるのかな
ジョーカー単品だと普通人よりもただ単に格闘が強いだけだしなぁ
感情で性能上がるんだっけジョーカーメモリ
それとジョーカー(道化)が合わさって感情によって能力が大きく変わるとか
サイクロンドーパントのデザインすごく好き
右側にライダー的な複眼があるのが好き
ジョーカー以外のマキシマムだと身体分離しないから身体の分離もジョーカー能力かもしれない
翔太郎だからあそこまでの性能が出てるんだろう
普通に使うと身体能力が高いだけになりそうだな
あれはノってる時にバフだから普通の時はバフすらかからないし下手したらデバフになるからな
シュラウドがイライラしていた理由も今なら割と納得
だけどノッてる時は超強いから切り札になり得るの好きなんだ
ルナとトリガーはライダー成分薄いな
サイクロンとメタルが濃いと感じるのは目の所為だと思う
サイクロンの目は竜巻の中心みたいだけど
メタルの目はなんじゃ?
魔進チェイサーみたいだなジョーカードーパント
逆に翔太郎が外見そのままドーパント化したりして
ジョーカーVSジョーカードーパントやってくれるんだろうなって安心感
アクセルドーパントやスカルドーパントも見てみたい
スカルドーパントはちょっとスカルマンと被ってしまいそうな気もするが
スカルはクリスタルなんだろうな
やはりサイクロンアクセルが安定ね
そんな気分次第で性能にムラが出る感じのメモリだったんだ…
エクストリームの回も覚悟完了でどんどんサイクロンのパワーに追いついて行った
だから本来強制恐怖感情付与のテラーは超天敵なんだよね……
早く仮面ライダーサイクロン再登場して
おやっさんが生きてたらサイクロンスカルかサイクロントリガーかもと言われてたが
相性良いのか?
サイクロンスカルはともかくサイクロントリガーは駄目な予感しかしない…
風都探偵でサイクロンジョーカーだから仮面ライダーはあそこまで成長出来たって敵幹部が褒めてくれて嬉しい
ぶっちゃけシュラウド育成計画だと感情の発露が未熟なままなんでフィリップは下手すれば未覚醒だし照井竜は復讐鬼ルートだと大して強くないただの脳筋だしで勝てる要素皆無なんだよね…
たまにときめ=ジョーカーメモリの意思的なのが実体を得た存在って考察を見かけるがジョーカーメモリって病んでるレベルで翔太郎にラブ一直線なんで俺の脳内ビジュアルはむしろ一葉に近い…
ほとんどの人はピンチのときに精神折れたりパニックになるからなぁ
翔ちゃんだって折れそうになったりしたことは何度もあるんですよ
ただその度に乗り越えていくんだけど
翔太郎とジョーカーメモリは似た者同士なんだと思う
ジョーカーの真価はピンチの時に諦めない心だからなぁ
ババアはピンチにならない戦術を想定してただろうし
でも今だからこそ左翔太郎が変身できないピンチに満を持して
サイクロンアクセル登場というのも燃えるのでは無いかしら?
エターナルが強すぎなんだよな…
シリーズ全編通して単体で一番強い敵ってテラーかユートピアかエターナルかって議論されがちだけどやっぱエターナルは一つ頭上の強さだと思う
まずT1メモリ潰せるのが極悪じゃない?
なんかのゲームでCJXとCAXの違いが説明されてたな
おやっさんのロストドライバーなんで壊れたんだっけか
タブーと相打ち
タブーとの戦いで壊れた
スカルメモリは地球の本棚にアクセスしたことで限界が来て消滅
風都探偵のドーパントどいつもこいつも本編より強い
ほとんどハイドープかその付近クラスだからね…
正しく本編後なので敵も相応にインフレ
時系列進んだ結果適合したメモリ使い続けてハイドープまで行った連中が増えた
なお通常のドーパントは簡単に倒されるレベル
スカルは変身中不死身だけど変身解くと受けたダメージ返ってくるからな
フィリップ守る為とは言え渡すメモリがエグいんだよシュラウド
サイクロントライアルみたいなのも可能なんだろうか
トライアルはそれこそアクセルドライバーに特化したギミックメモリみたいな感じ
ジョーカードーパントは道化師が優先されるのか切り札要素が優先されるのかはちょっと気になる
でもときめがなって暫定でラスボスの前座ってことはかっこいい感じにはなるんだろうな
間違いなく風都探偵に出るだろジョーカードーパント
むしろオーロラジョーカーエクストリームまでやると思ってる
あー
育てたジョーカーをオーロラにレイズしてラスボス化はありそう
つまり破損したジョーカーはフェイクでときめはずっとジョーカーメモリ入ったままと
オーロラはガイアドライバーもブラックっぽいしロボットメモリとバイオメモリをレイズしそう(RX並感)
つまり破損したジョーカーはフェイクでときめはずっとジョーカーメモリ入ったままと
may.2chan.net/b/res/1016348338
最新記事
怪人 | 仮面ライダーダブルの最新記事
- サブマリンマルガム、別の意味で怪人では?【仮面ライダーガッチャード】
- ヒルビルなんか怖いな【王様戦隊キングオージャー】
- 宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン、ウルトラマン案件では?
- ジャマトの問題、大智くんが解決。アルキメデルの意思を継ぐ【仮面ライダーギーツ】
- デズナラク8世の印象がすっかり変わった【王様戦隊キングオージャー】
- ウルフオルフェノクさすが主人公という感じの強さ【仮面ライダーファイズ】
- イマジンのデザイン怖い。演技力でカバー【仮面ライダー電王】
- ダグバの、演出が完璧。よく分からないけど強いのはよく分かる【仮面ライダークウガ】
- ケケラとベロバは怪人になる感じか【仮面ライダーギーツ】
- 人に寄生するジャマトってかなり危険では?【仮面ライダーギーツ】
- デズナラク8世、フィギュアも出ている戦隊怪人
- デズナラク8世、今のところかなり完勝だったのに【キングオージャー】
- 【風都探偵】ジョーカードーパント強いのいいよね
- ハサミジャガーってもっと目立ってもいいのでは?【仮面ライダーV3】
- アナザーライダーナイスデザイン、今後も出してほしい奴ら
- 【特撮ヒーロー総合】怪人が正義の心に目覚めて味方になる展開
- ジョーカーアンデッドのデザイン、いつ見ても最高【仮面ライダーブレイド】
- もしもオーグメントの力を手に入れられるとしたら?
- センチピードオルフェノク琢磨くん、いつのまにかヘタレキャラに【仮面ライダーファイズ】
- カマキリカメレオンオーグ、K.Kオーグ。3種合成型怪人【シン・仮面ライダー】
- ネオアマゾン素体、千翼の真の姿いいよね
- オーグメント手術を受けることの素晴らしさ。味覚なくなるときいたが【シン・仮面ライダー】
- クモオーグが魅力的、いい声いいキャラすぎる【シン・仮面ライダー】
- デザスト、特にアウトサイダー的な奴
- 正体バレ。ウルフオルフェノク、好きなシーンだし衝撃も凄い
- 長田さん、オルフェノクとして優秀な人【仮面ライダーファイズ】
- アークオルフェノクのモチーフって何なの?ライダー似のデザイン
- ショッカーが世界征服完了したらどうなるの?
- アナザーライダー、どれも魅力的【仮面ライダージオウ】
- よく考えたらイマジンのこと、あまり良くわかってない
- 雉野さん、3度目の怪人化。割と冷静に戦略的だったな【ドンブラザーズ】
- ドラゴンオルフェノク、早くもなるし触られたら灰になる強いやつ
- 契約モンスターの当たり外れが大きすぎる【仮面ライダー龍騎】
- 記念すべき最初の怪人、蜘蛛男のデザイン【仮面ライダー1号】
- アナザーライダー、ウォッチの力でもフォームチェンジできるって便利そう【平ジェネFOREVER】
- せっかくなのでアナザーライダーの話。いつ見ても最高のデザイン
- 赤色の事故車といえばアナザードライブ【仮面ライダージオウ】
- 獣人倒され、コピー元の狭山健児本人ってもしかして【ドンブラザーズ】
- 伊坂ことピーコックアンデッド、序盤の強敵にて橘さんの覚醒イベント
- 【ギーツ×リバイスバトロワ】声優発表。バリデロ役 堀川りょうさん、イザンギ役 神谷浩史さん
>逆に翔太郎が外見そのままドーパント化
これはすごいイメージ喚起力ある
切り札は、舐めてた相手がいきなり化ける、だから