負けたけどあんま格落ちしない奴
見返してみると割と唯一無二すぎるキャラしてる
老いてるとはいえ4賢人倒してるやつ
強さに関しては疑う余地がない
もっと上の壊れたランクがあるだけ
強いことは疑いようがないから困る
最強なのに世界の安定のためだけに生きる使命に縛られてるのに嫌気が差しただけだからな
生身でライダーたち圧倒してたしな
生身で雷鳴剣黄雷と土豪剣激土を二刀流で振り回すとかゴリラかよ…
神にひれ伏せェ!!
キックを足蹴呼ばわりは最高に思い上がってて大好き
エレドラとタテガミのコンビ相手圧倒してるしそこにユーリとかお兄様とか賢人くんが入ってるパターンでも勝てない
賢人がものすごい勢いで死にに行ってたのもこいつが強すぎるせいだしな…
強さの株は下がるどころかさっくり剣神倒してたことで若干上がったからな…人格に関してはもうずっとカスや!
退場回のボロカスに言われっぷりはすごかった
それくらいやられても文句言えない所業だったけど
最期まで定型残してくれたいいボスキャラ
実に滑稽で惨めで美しかった男
まあいいでしょう
とでもいうと思いましたか!?
実力はまじでマスターなんだよなぁ…
顔が同じせいで先代がいい人に見えない
先代唯一の汚点
(最終回でどの面下げてとか言われる初代)
こっちの顔のが先なのに…!
格というか自分から長の座降りてただの可哀想な人になった
こいついる時のルナが幼女のままだったからビジュアル的にも最低だった
横田の方ならまだマシだったかもしれない
やばかったね公園にベッド持ってきて幼女ルナ寝かせてる図は…
育ってると飛羽真とルナと賢人が恋愛三角関係っぽく見えちゃうし…とか気にしてたのかもしれん
実際大きくなったらもっとすごい絵面になったんだけども
何だ映画のインモラル空間は
殺さないでスピンオフして欲しかった
檀親子や1000%枠で復活するかと思ったらまるでそんな気配がない…
タッセル達の回想でいい笑顔してるだけで笑えてしまう初代様
争い起きたから禁書分けて保管するね…のシーンのしょんぼりした顔いいよね…
変に生き返ったりスピンオフ作られて擦り倒されるより
流星みたいに駆け抜けて燃え尽きたいまのままの方がおれはいいな…
実際悪役のちり際としてこの上なく美しかったからな…
シンケンジャーの寿司屋と同じ人とは思えないほどの清々しい悪役だった
うそです顔芸がだいたい寿司屋でした
あれだけ暴れて喚き散らしたのにスゥーッて消えてた異常なのが良いよ
セイバーの作風的に蘇るのもおかしいし蘇っても変なキャラ付けされそうだからこのままの方がいい
なんとかしてアーツ出してほしい
ソロモンのデザイン好き
悲しい過去…
後半のセイバーの象徴
期待を裏切らない悪役だった
どうやっても覆らない運命と戦った男ではある
クロスセイバー初陣だとロボ破壊に巻き込まれただけで直接対決してないからその次の回で余裕の態度で勧誘してくるの好き
一応コイツも自分の物語の結末を変えようとしたんだよな…
というかソロモンのスーツがストリウスになってるから復活させるのも手間というか…
アウトサイダーズにこいつも参戦させようぜ
まあいいでしょうもとでも言うと思いましたかも定型力が強すぎる
剣神がストリウスがバフかけてたとはいえあの連中の強さどうみても本体の技量込みだった時点で皆殺しにしたこいつやばくね?ってなるのがひどい
悲しい過去なんてないですよみたいに言ってたけど
実際割とお辛くない?
同情できる部分もあるにはあったから小説家も考え直してください一緒に頑張りましょうよって声かけた
そういう哀れみとかも全部投げ捨てたから超盛り上がった
見返すと賢人の暗黒剣封印で普通に死にそうになってたの笑う
いや賢人も道連れになるから駄目なんだけど
辛いといえばつらい部分はあるかも知れないけど
本人の言動がそれを感じなくさせる
これで同じ顔の綺麗な先代がいるのがずるい
ソロモンの胸のロゴスのエンブレムが折れてるがこいつ自身を表してるって解釈好き
え!?寿司屋だったの!?
いまさら!?
クロスセイバーないと光と闇で謎次元送りで時間稼ぎしか対抗手段ないの化け物すぎない…?
寿司屋の演技力の圧がすごい
長寿で生き方選べない境遇に関しては同情できる点はあるがやらかしたことは全く擁護できないやつ
宇宙から聖剣星人が攻め混んできたりしたらノリノリで味方になってくれてたのかなこの人
マスターロゴスの役割として人助け求められたら拒否しそう…
めっちゃノリノリで司令官やるけど
それはそれとして前線に出たがると思うさ
肝心のストリウス戦では生身で討たれて役に立たなかったの本当にこの男らしい
ストリウス的に仲間だった男の子孫がこんなので内心キレてたんだろうか
こんなことになっても仕方ないやつimg.2chan.net/b/res/977401102