【ネタバレ注意】仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤル感想。リバイス後日談、龍騎勢立ち位置などかなりよかった。

感想仮面ライダー龍騎

けーわとバカキテル…

そりゃ相性良いよなって

最後の最後にとんでもない爆弾投下された

あいつら半不死身みたいな存在になってる…ってコト!?

やっぱり幸四郎連呼されるの耐えられなかった

こんな一般人の生活にめっちゃ迷惑かけながら戦う映画始めてみたかもしれん

(画面外で城戸ミラーワールドに幽閉)が気になりすぎる

思ったよりギーツガッツリ本編と繋がってるじゃねーか!
というか道長退場後の話じゃねーか!

ほんとに繋がってるなら奇麗なギロリに違和感バリバリ過ぎる

変身解除して
えっ?怪人じゃなくて人間!?
いや俺は…悪魔さ
紛らわしいタイミングで交代しないでカゲロウ

あのクソGM同士のポン刀バトル居る!?

龍騎どんくらい絡んでた?にぎやかし?

ほぼ賑やかしだけど真司と蓮が戦友として戦う世界らしい
後真司と景和の絡みがある

ありがとう…

クソGM映画だけ見ればよかったけどどの口が言ってるんだお前過ぎる…

エンディングめっちゃ良かった…
やっぱ真司と蓮はこうじゃなきゃ

道長復活!
道長敗退!
道長復活!
道長消滅!

最後龍騎ライダー同士で戦い始めた時のリバイス&ギーツサブライダーの蚊帳の外具合よ

安易にバイス完全復活させないのは凄く良かったと思う
そしてこれスシロー完全にスポンサー?

経緯が経緯とは言え勘違いで殴り合い始めたのは清々しさすらある
事情話したらあっさり戦い辞められたのも

鹿が一人だけフォトナやってるのずるいだろ

あれ?意外と面白い…?

懐かしいMOVIE大戦みたいな流れかな
リバイスの後日談としては奇麗にまとまってる感じ

やはりエース様の人の良さが全く隠しきれない…!

結局序盤リバイスパートに出た怪人二人は何だったんだろう

単純に異星からの侵略者

門開けっ放しになったらあんなんが山程湧いてくるってことだろ

ゲームマスターがどうこう言ってたし恐らくご招待された宇宙の侵略者第1号だと思われる
それはそうとギフパワー欲しいから勝手に動くね…してたよう?

城戸が何するかわからないから幽閉ついでにリュウガを呼び出す
その救出のために参加させられた蓮
何もなくとも参加してくれた浅倉
…という雰囲気はある

頭神崎かよ!

蓮も物騒な願い書いてたけど
まあ優勝する気さらさら無さそうだったしな

スシロー凄かったな…

リバイスも冬映画と夏映画普通に楽しめたしな

リバイスの落とし所としては凄く良かった

リバイスの落とし所としては結構良かったんじゃないか?

面白かったなら観に行くか…

金の方の怪人なんか余裕ぶって結局何も無かったけど
あれ明らかに装備は凄いけど戦い慣れてない感じ異星の研究者かなんかなのかね

けーわとカゲロウのシーンのあれはけーわは悪魔まで心底お人好しなのか…

世界観違うから悪魔がいないみたいな描写か
なんか複雑なモノ中に飼ってる布石か

デザグラ世界は命や記憶すらホイホイ操作できるからなんというか改めてやばい
だからこそそれを正しく使えるヒーローを選定するのがゲームマスターの役目っぽい

エース様気配りの達人過ぎる…

ジャマトいなくなれば平和と思ったけどまさか人間と戦うなんてねってネオンの台詞が
ああなんかギーツの世界観での考えだなって

エンディングのあのシーンむっ!となって話入ってこなくて済まない…

大きなサプライズは無かったけどその分手堅く纏まってた感
最後の運営の会話以外はな!

特に意味もなく出てきて場を荒らすだけ荒らしてなんかいい感じに締める龍騎組はさあ…

電車に浅倉を放つのはやばすぎないかなぁ!?何考えてやがるクソGM!!!

本編の方でクソGMやってるから綺麗なGMされるとお腹痛い

狩崎お前本当に洗脳されてた?

リュウガと王蛇だけでいいのにナイト含めた赤運営の運の尽きよ
あとマグナムブーストのグランドビクトリーが強すぎるっていうかジェットキャノンより戦果挙げてるなこの初期フォーム

映画でも初期フォームの魅せ方良かったねギーツは

シーカー
能力はインチキじみてた
性格は力こそ全て力が物を言う世界にしたいみたいな捻りのないヒール

龍騎組の扱いとしては理想だったと思う

シーカー強いけど本体性能はそうでもなさそうなのとあのバックルいちばん上手く使えるの多分エースだよ

ギロリの前任者いたり
がっつり政治家にデザグラの人間利用されてたり
そもそもエースが参加してたのとは別のデザ神いたり
けっこう大事な情報多かった

変身シークエンスはシーカーめっちゃ好きよ

熱いスシロー推し

だがコラボメニューは炙りマグロじゃないぞ!

あれで炙りマグロじゃないの嘘だろ!

建設現場モチーフであのスタイリッシュ建築演出できるの素直にすごいよ

ギーツパートは龍騎組の扱いもリバイス組の扱いも良かった

見たいけど今週末は雪がヤバい

よっしゃじゃあ観に行くか

シーカーは建築して壁から撃って来たりしてたからあれフォートナイトモチーフだよね…

思い切り矢切駅でアクションしてたけど今回の舞台千葉なんだ…

本編で千葉工大とかもちょくちょく出るから撮影楽なんだろう

最後願うのバイスが復活する世界じゃダメだったんです?

でも一輝が忘れたくないって言うから……

そこまで行くと安易過ぎる

安易にしないなら復活させない理由とか…

あの願いで良いよ

そこまでやっちゃうと本編のリバイスの話に干渉し過ぎだろう

ライダーというかヒーローは日常の裏側の見えないところで戦うイメージが根付いてるからあんながっつり人がいるとこで戦う絵面が純粋に新鮮だった

最初の異星人二人の攻撃避けるシーンで思い切りベビーカーに当たりそうでおいおいと思った

あからさまにやる気のない蓮すき
願いが全然具体性無いのに通ってるのも地味にすき

一番自然な流れで仲良くなったのはさくらネオンかな
配信という共通項は良かったけどクレープ食ってたからリタイアはちょっと…

ライダー潰すと言っておきながら躊躇してた?道長が良すぎる
お主やっぱりお人よしだな?

ゼロワンの時によくモブにいた老夫婦今回も出てきてたな…

電車内広告風都タワーとか幻夢コーポレーションとかくすくすドリームランドとか飛羽真先生の小説とか細かかったね

ガタック登場とかあった気がしたけど見間違いかな

今回は協力チーム戦です
バイクやら自転車いっぱい乗り物用意しました
からの皆で運ぶなら箱車1択だろはそりゃなぁとなった

シーカーの能力すっげえテクニカルで好きなんだけど悪魔ブースト込みでの力って思うと本来は思ったより器用貧乏の類なのかなimg.2chan.net/b/res/1007010024