パラロス、これ一本でも見やすいクオリティ高い映画

この劇場版クオリティ高いな…

あっさり死ぬ草加

草加自身の態度が悪いのはまあそうなんだけどレジスタンス唯一のまともな戦力なのにあんな感じの扱いなのおかしいだろと見る度に思う

追い詰められて性格の悪さ出すようになって極端に嫌われたんだろう

エキストラ応募外れて海堂と結花殺された後の木場さんみたいになったよ

今日の残りの人類の数は~って街頭宣伝されるのシンプルに絶望的で好き

真理!何だっけかなあ 救世主は何をするんだぁ?

もこみちがめっちゃ出番あるのにライダーにもなれない嫌なやつなの今となっては超独特すぎる

たっくんのオルフェノクバレを映画館で実感してみたかった…

リアルタイムで見てたけどマジで最高だったぜ
封切り初日に行ったからネットでのネタバレだって目にしなかった

DC版のジャケ画も好き

恐らく人間もオルフェノクも消えてく運命なのが悲しい

記憶消去能力を持つ靴屋親父の知人…一体何者なんだ…

啓太郎カイザがきっちりオルフェノク倒すの好き

キックの仕方たっくんのマネしてるのかなとか考えるの楽しい

俺はこの映画でパンフレットは先に読むもんじゃないと学んだよ…

パンフレット先に買って後で友達と見に行こうとしてたら思いっきりネタバレくらってしまった…
それ以降パンフレットは買っても映画見るまでは読まないようにしてる

アクセル無双かっこいいんだけどあまりにも圧倒的過ぎて変な笑いが出る

サイガにスパークルカットするシーンでやっぱたっくん戦闘センスおかしいってなった

それほどハカイダーじゃないのにハカイダーすぎる

社長なんで首だけになってたん?

おもしろいかなって…
マジでそれくらいしか理由が浮かばない

草加が生き残ってもエンディング後色々トラブルが起きそうなんで死んで正解だったかも

社長を潰すためだけのプレス機で笑う

なんだったんだよ社長の上司

劇場で見たアクセルクリスマでわしは心底シビれたよ

たっくんがボスキャラほぼ全部倒すのも満足感に繋がってるとこはある

これに関しては本当に脚本の人何も考えてないシーンの連続だけどかっこいいからヨシ!
仮面舞踏会は今見てもシュールすぎるけど

この世界のラキクロってみんな死んでんのかな…

めちゃくちゃ効き慣れた声の悪役声優大幹部会議も大概ギャグすぎる

ブラスターがマジでかっこいい映画

アバレンジャーのギャグオチから実際でかいオルフェノクが出て来てびびった

違和感なく社長の戦闘をカットできるってもんよ

龍騎からのゲストが編集長とおばさんなのはそう来たかーってなった

木場の変節が本編の縮図と化してる

そこにたっくんのオルフェノクバレをシューッ!

長田さんと海堂死ぬシーングロいんだよね…

サイガ倒すシーンはいつ見ても惚れ惚れする

とりあえずまずサイガのジェット壊すのさすがたっくん戦闘が上手い

アクセルで追い付ける内に先に相手の機動力を削ごうというめちゃくちゃ合理的な戦術
いやたっくんがそこまで考えてるかは分からないけど

オーガのデザインは当時の俺には劇薬すぎた

パラロスのたっくんは異様に強いけど世界観的に本編よりも多くの戦闘強いられるだろうから経験値高いだろうねそりゃ

本編もクリムゾンスマッシュからグランインパクトするとことか戦闘センスの高さ感じる

アクセルが追いつくまであんだけかかるサイガ速すぎる…

比較しちゃ駄目かもだけどそう考えるとホースオルフェノクめっちゃ速いな…

あのクソデカオルフェノクが異質過ぎる
なんならオーガより強い

その変な毒針乱発するのズルくない?

圧倒的なオーガの強さに沸く会場がたっくんのオルフェノクバレで静まり返るのいいよね

DC版で速さ比べの前に一発サイガがド突かれてるあたりは
切って正解だったと思う

サイガがめちゃくちゃかっこいい

大量のエキストラ公募で話題になって「たくさんのライオトルーパーが出ます!」って宣伝してたの懐かしいね

一万人のライダー部隊!総員変身せよ!ってキャッチコピーに一万人のエキストラ募集しただけで誰もエキストラが変身するとも一万人のライダーが出るとも言ってませんが?

オーガの必殺技1回くらいちゃんと見たかった

シリーズ重ねた現在でも割とオンリーワンなGAIJINライダーサイガ

ドシリアスな映画って大前提で視聴に望んだから所々のシュールなシーンが異様に印象に残るというか落ち着く

アクセルが走れるほどのクソ長い廊下

何普通に天井走ってんだアクセルフォーム

変身コード000は強すぎでしょ
脳汁出るわ

最初変身するまでがしんどい
したら後めっちゃかっこいいけど!

やはりファイズには夜が似合う

さいたまスーパーアリーナの客席まで巻き込んだバトルが見応えある

終始圧倒されてるけどサイガにボコボコにされてるカイザの戦闘カッコ良いよね

たっくんのバトルが全部センスキレッキレでたまらん

これくらいの規模でやらないと人類の絶望感でないよね

これを真似て毎回人類ピンチになるけどどうもコスプレ感が

2号ライダーがやられて後半は主人公の活躍ばっかっていい構成してるわ
中盤の溜めの展開がちょっとたるいけど

オーガの変身音低いのいいよね

またこういう仮面ライダーの劇場版見たいなぁ…

img.2chan.net/b/res/1035065783

コメントを書く



最新記事




映画・ストーリー情報 | 仮面ライダーファイズの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/13(月) 18:02:49通報
    ID:M4MDk1NjQ

    これ並みにパラレルな夏映画見たい
    本編との繋がりガン無視のやつ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/13(月) 18:29:01通報
    ID:EwMTkyODI

    レオは特撮ヒーローものの悪役としてはなかなか異端だと思う

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/13(月) 18:45:16通報
    ID:kyNzE5OTc

    響鬼とかカブトの映画もパラレルだったからこの時期の映画パラレル多い印象

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/05/20(土) 08:20:28通報
    ID:gzMjUyNTI

    草加にスープいっぱい飲ませてあげなかったから空腹イライラ状態でサイガに完封された説
    冷静にカイザブレイガンの攻防一体と拘束パワーで戦ってれば…なんで回避バフりまくりの飛行タイプに基本命中90くらいのクソパンチで戦っちゃうんですか

    そして復帰たっくんから草加はどうした?とか言及なしで
    結果的にサイガの腹切り裂いて知らずに仇取ってるのすこ

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。