最近改めてセイバー見てて思うんだけどこいつ周りの話脂乗りすぎじゃない?
本筋と全然関係無いけどな
こいついなかったらライダー10人揃わないし賢神倒せてない…
脂が乗ってるというか終盤までだらだらしてて何の意義があるんだろうこいつらって思ってたけどそこに理由が付いて綺麗に落ちたというか…
なんか無味無臭だったものにいきなり脂乗り出す感じ
番組内スピンオフなので筆が乗って当然
ついに仮面ライダーにまでなったやつ
本編で変身してただろうが!
カラミティストライクが受け継がれるのはカッコいいからヨシ!
こいつと蓮のスピンアウトが見たかった
見れるぞ良かったな
今度のアウトサイダーズがそうでは…?
紅ショウガ
本編で出番ない間ヒにこいつのブログ掲載して忘れさせないようにしてたのあまりに力技すぎる
読んでる漫画がスカルマンだったりと妙に味のある絵面が強い
デザさんぽで見た海岸が本編に出てきて接続されるのなんかすっげえライブ感を感じた
ちょっと青春っぽくていいよねこいつら
セイバーというかセイバーの制作側に全体的にエモい言っときゃいいと思ってんだろみたいなフシはあったけど
スレ画と忍者の決着周りは生身含めた肉弾戦で進行したのもあってマジでエモかったなと思った
こ゛い゛つ゛い゛る゛?゛
いたからお前の英雄が来れたんだ
お前が作ったんだろ!
何かを残せたからこれからはフィーバータイムよライダーにもなっちゃう
ストリウスの気紛れ二つが無かったら詰んでたんだよな
仮面ライダーデザストの紹介文が何の何の何!?過ぎて笑う
ソードオブロゴスの全ての剣術の祖にソードオブロゴスによらないデザストの技で突破口を拓くのいいよね
ファルシオンになったデザストも好きだったぞ
普通に考えて持て余しキャラなんだが
そこに持て余したことに理由をつけて同じく迷走気味のサブライダーの成長に紐づけたことでかなりきれいかつ印象深くやりきれた感じ
ストリウスがそのゴミ捨ててくださいねみたいに言うのがマジ…
サーガでもメギド三トリオにあんな奴いらねぇだろ言われて影で泣いてるっていう
サーガ後半は賢人くんめっちゃ真面目にシリアスやってるのに他の奴らがギャグすぎるせいでシリアスとギャグの高低差が激しすぎる…
特にスレ画とマジキチ
蓮は序盤はなんだこいつ…って感じだったのにスレ画と絡んでカラミティストライクで泣きそうだったよ…
コイツとの決着ちゃんとやるから!で役者に言っておいて本編でちゃんとその回の監督と脚本家で終わらせる
デザ蓮の決着が初めて戦った時と同じ「楽しかったよありがとう」で終わるのマジで好き
本命はカリュブディスだしな
不要な存在でもゲームでも本筋とは関係ないサブストーリーが評価されるとかままあることだしな
こいつも復活したりを繰り返してるけどチェイスやアンクとの違いは蓮側が別れをちゃんと割り切れてることだよね
いうほど繰り返してないっていうか今回が初めてだよ!!
ファイナルステージでも一応再会してる
もっと仲良さそうな描写が欲しかったけどそれやるとこの回台無しになりそうなんだよな
主人公達が遊んでる裏で一人変身してストリウスに挑むので笑った
なんでお前が仮面ライダーしてるんだ…
こいつは俺に任せて先に行け!展開で追いついてもう一体倒すのは初めて見た
蓮と大秦寺さんの負担がデカすぎる四賢神戦
will save us いいよね…
メギド3人に出来損ないと陰口叩かれて普通に泣いてたやつ
なんか知らんうちに小説家・神代兄妹の次ぐらいに強くなってた…
終盤の総力戦感がすごい
スレ画が新ライダーになるより剣斬にスレ画パワーの新フォームになって欲しかった
てか無銘剣くんマジでメギドでもOKとか
ガバガバ過ぎないか…
オーディンのカードデッキからって
ミラモンみたいな扱いで復活すんのか?
本編上は構成の人が最後に書いた渾身の回だったんだろう
ストリウスが生み出したこいつが結果として新しい物語を生み出す結末に繋がるのいいよね
じゃあオーディンのデッキからフェンリル要素のあるデザストが復活するのはおかしくないな!
別の姿をした蓮がいるし生き返ってイマジンズみたいになるのは勘弁して
セイバーは挿入歌の使い方うまかったよね…
予定なくて急遽作った曲あるけど
多人数ライダーで見たいものを全部見せてくれたから好き
死したものが後に語る歌う骨と神喰のフェンリルなんだ
最終決戦に行く場面で
仲間が少しずつ合流するのがベタすぎて好き
紅生姜いいよね
img.2chan.net/b/res/1036223065
最新記事
怪人 | 仮面ライダーセイバーの最新記事
- マルガムのデザイン毎回奇抜で見てて面白い【仮面ライダーガッチャード】
- ワームって生き物として邪悪すぎない?【仮面ライダーカブト】
- 記憶に残りやすい怪人、カメバズーカ【仮面ライダーV3】
- ホッパー1、大きいし割と目立ってるケミー。今後もっと重要な立ち位置になるんだろうか?【仮面ライダーガッチャード】
- サブマリンマルガム、別の意味で怪人では?【仮面ライダーガッチャード】
- ヒルビルなんか怖いな【王様戦隊キングオージャー】
- 宇蟲王ダグデド・ドゥジャルダン、ウルトラマン案件では?
- ジャマトの問題、大智くんが解決。アルキメデルの意思を継ぐ【仮面ライダーギーツ】
- デズナラク8世の印象がすっかり変わった【王様戦隊キングオージャー】
- ウルフオルフェノクさすが主人公という感じの強さ【仮面ライダーファイズ】
- イマジンのデザイン怖い。演技力でカバー【仮面ライダー電王】
- ダグバの、演出が完璧。よく分からないけど強いのはよく分かる【仮面ライダークウガ】
- ケケラとベロバは怪人になる感じか【仮面ライダーギーツ】
- 人に寄生するジャマトってかなり危険では?【仮面ライダーギーツ】
- デズナラク8世、フィギュアも出ている戦隊怪人
- デズナラク8世、今のところかなり完勝だったのに【キングオージャー】
- 【風都探偵】ジョーカードーパント強いのいいよね
- ハサミジャガーってもっと目立ってもいいのでは?【仮面ライダーV3】
- アナザーライダーナイスデザイン、今後も出してほしい奴ら
- 【特撮ヒーロー総合】怪人が正義の心に目覚めて味方になる展開
- ジョーカーアンデッドのデザイン、いつ見ても最高【仮面ライダーブレイド】
- もしもオーグメントの力を手に入れられるとしたら?
- センチピードオルフェノク琢磨くん、いつのまにかヘタレキャラに【仮面ライダーファイズ】
- カマキリカメレオンオーグ、K.Kオーグ。3種合成型怪人【シン・仮面ライダー】
- ネオアマゾン素体、千翼の真の姿いいよね
- オーグメント手術を受けることの素晴らしさ。味覚なくなるときいたが【シン・仮面ライダー】
- クモオーグが魅力的、いい声いいキャラすぎる【シン・仮面ライダー】
- 正体バレ。ウルフオルフェノク、好きなシーンだし衝撃も凄い
- 長田さん、オルフェノクとして優秀な人【仮面ライダーファイズ】
- アークオルフェノクのモチーフって何なの?ライダー似のデザイン
- ショッカーが世界征服完了したらどうなるの?
- アナザーライダー、どれも魅力的【仮面ライダージオウ】
- よく考えたらイマジンのこと、あまり良くわかってない
- 雉野さん、3度目の怪人化。割と冷静に戦略的だったな【ドンブラザーズ】
- ドラゴンオルフェノク、早くもなるし触られたら灰になる強いやつ
- 契約モンスターの当たり外れが大きすぎる【仮面ライダー龍騎】
- 記念すべき最初の怪人、蜘蛛男のデザイン【仮面ライダー1号】
- アナザーライダー、ウォッチの力でもフォームチェンジできるって便利そう【平ジェネFOREVER】
- せっかくなのでアナザーライダーの話。いつ見ても最高のデザイン
- 赤色の事故車といえばアナザードライブ【仮面ライダージオウ】
エスパーダと剣斬も正直単独行動してた時期長かった印象がある