映画『シン・仮面ライダー感想』未見者ネタバレ注意。

やっぱ漫画版要素濃かったな!!!

何だよあの長澤まさみパート!!

ロボット刑事じゃねーか!

これバッドエンドでは?

春映画だこれー!!いい意味で!

あのロボットなんなんだよ!!

サソリオーグ!
し…死んでる…

ニーサンの計画すごく人類補完計画だった

仮面ライダーよわすぎいぃ!!!

見終わった
第2+1号いいよね….

特濃のあんのくんを見せられたよ…

思ったより
辛い

ネタで春映画って言ってたのに本当に春映画をお出しする奴があるか!
面白いからいいけど!

ラスト泣いちゃった
シンで一番好きだわこれ

なんなのあのブイスリャー要素!!

庵野くんの名前いっぱいあったね

まーたモーションアクターやってるよ…

02+01号でV3…って事!?

やっぱつええぜ…サソリオーグ!

人間にやられてる…からの毒ヤバすぎ!

最後V3じゃねえのかよ!

面白かったけど今までのシンシリーズの中でも特に特撮好きに向けすぎだろこれ!

松坂桃李どこいた?

Kかな?

やっぱ樋口くん必要だってこれ!

ラスボスが平成2期の2号ライダーみたいになっててダメだった

スカルマンモチーフ?

正直戦闘シーンで面白かったの最初のクモ男戦だけだった
あとは1号弱すぎ

それはウルトラマンもそうだったし…

特濃の庵野成分を浴びた気分だった

こう常に震えてるチワワみたいな本郷猛だった
かわいい

本郷もカメラも震えすぎ!ってなった

別の作品で見たことある人ばっかりだこれ!

蜘蛛とサソリは漫画から何があったんだよ!?

蜘蛛さんはわりとまんまだろ!
姉さんはどうしちゃったんだろうね…

あんな序盤の雑魚みたいなテンションだったかなあ!?

多分サソリ姉さんは漫画合わせたら元からヤケになってて生きてるというよりも死んでないだけだったんだと思う

よかったけど原作なぞってそれやるならハチオーグ削って一文字と本郷のコンビをもっと描けよ!!!!

庵野くんは割と面倒なオタクだから原作で元々コンビじゃない2人は意地でもコンビにしないのだ!

戦闘楽しかった!

なんかシンウルトラマンいなかった?

滝!
立花!
うぬら2人か…

名前違うし…

ショッカーライダーのとこもう一回みたい
大量のやつが統制とって動くの好きね庵野

サイボーグ浜辺美波可愛すぎ映画では…

最後の方のカットバッタオーグ何って書かれてた?

01+02

ウルトラマンはピンと来なかったけど
これは仮面ライダーが2時間にびたっと収まってると思った
庵野天才だし度を超えたオタクだわ

多分だけど2号人気出るやつだよ

一文字がすげえ平成ライダー感だった

戦闘暗くてよくわからなかったとこ多い
何漫画読んでたらおもしろいわけなの?

まさかサイクロン号に可愛さを見出すことになるとは

すまない…

後ろついてくるのかわいい

長澤まさみが楽しそうでよかった

まさか…と思ったらおやっさんあんたかよ!

新1号は出ないの?

見た目新一号の02+01が出たよ

一文字いなかったら全体の雰囲気暗過ぎる…

数えたらショッカーライダー11人居てこれはありがたい……

そこから6人になるのいいよね…

一文字が主役だろこれ

その場合本郷がヒロインになるけどいいか?

まさか陰キャ本郷とはね…

庵野くん山口好きすぎ問題

やりやがったな!
やりやがったな庵野くん!!
って感想だこれ

池松壮亮も柄本佑もめっちゃいい演技してた
池松って棒読みのイメージだったから

バトルシーンが目につらかった…

一文字が好きになる映画

また政府の男…おい神永!!!
…おやっさんと滝要素かよ!!!!!!

ロボット刑事とキカイダーとイナズマンた…

2号がなんであんなに本郷好きなのかわからん…

自分と本気で向き合った上で自分の心配してくれた優しいやつだから

男衆みんなサスペンスの冒頭で死にそうな顔なの好き

よかったんだけど
マスクつけながら喋るそのままの声はちょっとモゴモゴしすぎて無理があったんじゃねえかな

オタクのこだわりなのだ!!

かなり555じゃない!?

青い蝶でお前ー!ってなった

イナズマンじゃねえかなあれ…

銃を乱射される1号であーやっぱ死ぬかーって思ったら2号来た!
からのやっぱり死んだ…

一郎くんこんななるの…?ってショックは強い
あフィギュアーツはお願いします

なんだこのED曲…からのOPでめっちゃ興奮しちゃったよ

キャストにおやっさんや滝いないんだよなーってずっと気になってたから
政府筋の男が出てきた時あっこれ斎藤工が滝かな?ってなったらおやっさんまでいてダメだった

ファイズネタをこんなにところどころ盛り込んできたのはなんなの…?1号映画のはずでは…?

V3じゃねえか!V3じゃねえじゃねえか!!!

V3と戦ってV3になりやがった…

やっぱカブト好きだろ庵野!

あんなにも華麗なバトル繰り広げてラストのラストバトルが泥臭い掴み合いになるのいいよね…
最後に振り返る本郷で少し泣く

量産型が出てきてからの春映画の動きでダメだった

本編より漫画版でこっからなにがあってイチローがああなるのかが気になったぞ!!
あと長澤まさみってもしかしてサソリ?

基本演技力高い役者揃ってるのに本郷がちょっと怪しくて
一文字が喋ると完全にニチアサの空気になってダメだった

平成に慣れたせいか正直一文字喋りで安心してしまった…

なんか555ネタ多かったけど庵野くん555好きなの

むしろファイズが昭和含めて1番好きなレベル

誇張しすぎ

庵野くんちゃんと仮面ライダー好きだったんだな…

全体的には凄い良かったけどショッカーライダー戦だけちょっと暗すぎて勿体なかったな

本郷全然変身ポーズとんねえな!

見終わった
このままもう一回見ようか悩んでる

ゲルショッカー要素を強引に消化するとは思わなかった

ゲルショッカー怪人好きだからかなり興奮した
でもよええ!

2号ライダー要素詰め合わせたみたいな2号だった…

お話はよかったけど戦闘シーンはクモさん以外結構物足りなかった

直前の対戦闘員戦は1話オマージュでいいんかな

戦闘はクモが一番良かったな
明るいし爽快感もあった

メフィラスっぽいなお前…

話重すぎじゃない?

そこに一文字隼人がおるじゃろ?

想定以上にライダーキック祭りだったな…

冒頭の蜘蛛の巣で繋がってるトラック!バイク!事故!バイオレンス戦闘シーン!血ぶっしゃー!で一気に持ってかれたよ

お前がおやっさんと滝かよ!!!!!

分かっちゃいたけど守りたいもの守れなさすぎてつらい

画面が暗くて訳わからなかった

一文字なんかこう…平成の2号あじがある

これ庵野めちゃくちゃ楽しかっただろうな

アーツ2号即予約した
こんなん主役じゃん

長澤まさみみたいな英語の発音するキャラ出てきたな…と思ったら長澤まさみ本人が出てきてダメだった

ハチオーグと従者の関係すごい好き
最後は別に洗脳されてるわけでもなくプラーナ差し出すのいいよね

例の採石場出てこなかった…

なんか上映前に万人にオススメって言ってたけどそんなことないよね?
かなり選ばない?
2号いいよね…

見終わった今だと本郷の人のうーんみたいな反応がリアルだった

全世代の方に楽しんで貰える作品です!(開幕血飛沫)

不思議と俺は辛気臭さ感じてないな
2号が快男児なおかげか

プラーナを失いすぎて死ぬぞってイチローさんが言ったからてっきり自分の分のプ

イチローさんも戦いすぎてプラーナがね…補給装置も早々に潰しちゃったし…

長澤まさみどこに出てきた?

画面外で死亡したサソリオーグ

画面内だろうが

あれ長澤まさみだったの!?

庵野くんが楽しそうでよかった

これ俺シンウルトラマンの時にも言った気がする!

間違いなく超変な映画

img.2chan.net/b/res/1037269453

コメントを書く



最新記事




感想 | シン・仮面ライダーの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 21:19:06通報
    ID:QwOTMzMDI

    何か話聞く限りアクションはFIRSTとNEXTは超えては無さそうな気がする
    昭和世代じゃなかったら伝わらないネタ多そうだし

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:22:11通報
    ID:MyNzIyNzI

    シン・シリーズでは一番酷いわ
    カタルシスが無くてキツい

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:23:56通報
    ID:Y3NzQ5ODY

    カタルシスがない、わかる。
    シン・ゴジラやシン・ウルトラマンは原作見たことなくても楽しめたけど、これはちょっときつい。視聴者を選ぶ作品だし。
    最近の仮面ライダーしか知らないから、仮面ライダーと聞いて期待するものとは全然違った。

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:26:02通報
    ID:c1MDIzMzg

    レジェンド俳優がゲストで出たって聞いたけど誰が出てた?

  5. 名前:mori : 投稿日:2023/03/17(金) 22:34:54通報
    ID:A5NDA2ODE

    最速上映観てきました。
    昭和テレビ版仮面ライダーと現代の間をつなぐのが主題であるかのようで、じつはテレビ版と原作漫画の間に生じていたズレをしっかり埋めるのが主旋律でしたね。
    その意味で石ノ森漫画原作の映画版ということで、よい現代的作品だったと感じました。

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:36:47通報
    ID:A3MjY2NjM

    微妙だったなあ
    期待値が高すぎたのかもしれない

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:41:19通報
    ID:MwMTczODU

    ゾンズかと思ったら正統系で、キルビルかと思ったらキャシャーン 時々ファイズ

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:45:25通報
    ID:c0OTYzMTM

    ※7
    それがわかる人にしか楽しめない映画かと。
    間違っても子どもを連れて行ってはいけない。

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 22:55:06通報
    ID:UyMjY2MTY

    2時間ちょいの中で出演した怪人共約1人を除いてどいつもこいつもキャラ濃ゆい…

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/17(金) 23:21:32通報
    ID:AxNTU2Mjc

    松坂桃李と本郷奏多はどこに出てた?
    大森南朋は声でわかったけど。

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 00:06:49通報
    ID:MwNDQyMjM

    設定上派手に爆散することないからって、
    ショッカーライダーたち、ステージギミックのダメージで倒しまくってて草

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 00:22:25通報
    ID:UxOTU1MjU

    ぶっちゃけクモ戦がピークだよな
    つまり面白かったのは冒頭だけだよ

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 00:23:03通報
    ID:UxOTU1MjU

    ※10
    殿はケイの声だよ
    本郷奏多はカマキリカメレオン

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 01:34:58通報
    ID:g1NDkwODQ

    わりとどこ見ても評価散々で草

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 01:35:58通報
    ID:I3MDg1ODY

    普通にわたしの幸せな結婚に負けそうなんだけど…
    あれ美世を主人公から降板させるって改悪してるからこっちにアドあったはずなのに

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 07:45:13通報
    ID:g4ODQ2MTg

    公開するのが50年遅かった

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 14:19:24通報
    ID:g3MDE0MTk

    暗闇でのダブルライダーキックは正直見にくかったです…

  18. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 17:27:12通報
    ID:gzOTU2ODM

    大衆向けフィルターとして樋口は大事なんやなって

  19. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 22:05:16通報
    ID:g1NjE4NDc

    色んな所で言われてるけど、ルリ子が綾波、ハチオーグがアスカ、漫画のサソリオーグがマリでイチローがシンジ君、チョウオーグの目的が人類補完計画で庵野君まんまエヴァの文脈使ってきててダメだった。

  20. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 22:48:10通報
    ID:I1Mjc2NzI

    ショッカーの意味は頭文字縦読みで頭文字を
    並べただけとか完全にアレだよ

  21. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/04/02(日) 16:12:27通報
    ID:cwNTc1NzQ

    ぶっちゃけ最近のリメイクリブート作品で最高に大好きなアクションだった
    貫かないタイプのグシャアってなるライダーキックと非現実的な肉弾戦良いよね・・・・・

    ただ画面が暗すぎて何もわからんことは擁護できない

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。