ウィーン
ガシャン
極論死体入れても動くけど腐るからダメっていうクソみたいな仕様
腐らなきゃ死体でもいいのか…
コレよく言われるけどただ動くだけで全く使い物にならねぇだろ
G3の弾丸1発で昏倒だぞ
脱いだら装着者は100%死ぬ
平成ライダーシリーズ初の映画化か?これが…
これ完成させるのヤバいわ
ボツ!
設計図書き上げちゃうのは一瞬で設計浮かんじゃうからなんだろうな…
人体というフレームを使えればそれでいいみたいな仕様
人工フレームで代用しろや!!
コイツで死ぬのはどういう理屈なの?
装着した人間のスタミナや体力超えた運動量したりAIで最適と判断したら人体が無理な捻りとか関節の回し方するから死ぬ感じ?
コスパ最悪
死体でもいいならそれこそ人形ぶち込んどくんじゃダメなんですかね…
人間の体って優秀なインターフェースですよね!
死体でもいいとますます中身いらなくない?
無人機コンセプトは1と2で失敗してますので…
人間の限界を無視した挙動をAIが勝手に行なって戦闘のみを優先し続けるので人体が耐えられない
超能力者という外部外付けパーツを使った先読み能力でデフォルトのアギトをも凌駕する強さを持つ
装着者も超能力者も最終的には死ぬ
クソすぎる
でもこれ使う性でアリ呼び寄せるとかなかったっけ
左様
外付け予測装置使わなきゃそんな事はない
こいつのコンセプト自体は元々G3+Gトレーラーのオペレーターって肥大化したシステムをコンパクトに纏めるとこから始まってるからな
超能力者は自衛隊が勝手にやったけど
本体だけなら本編の初期G3-Xと変わんない
カメラフィルムがカチカチなるシーン意味わからないのに死んだことだけは分かるの怖くて好き
そのまんま走馬灯というかファンタスマゴリとかの幻灯機だからだろう
人間を助ける機械ではなく
機械に動かされる人間
G3とG4のいい所どりなG3Xも初期型はアギト覚醒者じゃなきゃ使いこなせない本末転倒な構造してて小沢さんはさぁ…ってなる
死体入れても動くけど本当に動くだけだからな
やっぱ生きた人間入れねぇとな!
もういいだろ!!!
G3-Xじゃ絶対勝てないから氷川誠として戦わせる
違…
くそでか携帯ミサイル自体はなんか別の方法で撃てば良いだけでは?と思った
超能力者を取り付けた完全体のG4は予知によって100%の射撃精度を実現する事ができるのよ!
火力自体はG3の基本装備で十分だからな…ハンドガンやナイフで戦車の前面装甲貫通できるのは個人兵装として極まりすぎてる
ミサイル鬼つええ!
なぜかジオウすらぶっ飛ばす
激情態が採用する理由がよくわかる
まあ形態トマホークとかそんなんだからなあれ…
シレっと出てくる連れてこられた超能力者はなんなの…
G4ロボだよ
自動で戦い続けるすごいやつだよ
設計段階までこぎつけてる時点でサイコだろ小沢さん
とはいえそうでもせんと倒せないのと戦ってるからね…
リマジにはG4の神経接続チップとか出てきてたね
G4は『人間が着て戦うアーマー』じゃなくて『人間を入れて動かすアーマー』だよね
G4でやっとアギトグランドフォームと同等だから人類に対してアンノウンが強すぎる
なんかG3-Xはアンノウンの偉そうな人といい勝負してたけどあれは氷川さんがすごいだけ…?
と言ってもGXランチャーの威力グランドのキックと同じ30tだぞ
威力だけならG3xで並んでるんだからそこまで絶望的ではなくない?
劇中のセリフだと事故があったって小沢さん言ってるのがね
現行最もG4の伝達に向いているのが人体の神経系なので人間使い潰してるだけなんだ
これだけの高性能なAIを活かし切るには生きた人間を使い潰すのが一番なんだ
鍛えた自衛隊員使わないでなんかこう屈強な犯罪者とか詰め込んだらダメ?
基本的なヒト型としての挙動は装着者頼りだから、死体や人形だと戦闘以前の問題になる
戦いの補助であるはずのシステムが戦う人間を殺してしまうっていう致命的すぎる欠陥品
あの世界の自衛隊「でも一人の損失で多数の国民を救えるんです」
超優秀な装着者と超能力者を消費してこれとかG3マイルドたくさん作った方が良いに決まってるだろ
G3マイルドいっぱい作りケルベロス持たせる
これに尽き申す
死体でも良いなら再起動してからまた氷川さんボコボコにしただろうかやっぱりG4の命令に耐えられる頑強な人間じゃないと駄目なんだろう
翔一くんなら乗りこなせるんだろうなこんなのでも
G1:クウガマイティフォームの性能をそのまま再現したら装着者が即死した
G2:アギトグランドフォームをボコボコにするぐらい強いが常に皆殺しが基本のクソAI、アンノウンに憑依されるとアメイジングマイティレベルにまでなる
G3:G1での失敗から人間が死なない性能にまで落とされたパワードスーツ、それでも戦車の砲撃で無傷とか滅茶苦茶な事書いてある
G3-X:小沢さんAIにより覚者以外が使うとデスマシーンと化す、後に改心してAIの性能を落として優秀なスーツに
G4:デスマシーン
G3以外小沢さんが開発したもんひでえぞ
Gシリーズはロボ物でなら割と燃えるというか好きなシチュだけど等身大ヒーローでやられると流石にドン引きが勝つ
続編じゃないとはいえクウガから技術のインフレが凄まじすぎる…
G5はG3くらいの性能はあるんだろうか
小沢さんって割りとマッドサイエンティストなんじゃ…
最新記事
仮面ライダーアギトの最新記事
- シャイニングフォームかっこよくない派もいるのか
- 仮面ライダーギルスが苦しんでる期間思ってたより長い
- 仮面ライダーアギトの雰囲気が特に好き
- バーニングフォームの力強さかっこいい【仮面ライダーアギト】
- 【仮面ライダーアギト】無我の境地みたいな戦い方がかっこいい
- 【仮面ライダーアギト】今見るとだいぶ重たい作品だなと思う
- トリニティフォームはスーアクへの負担が大きい【仮面ライダーアギト】
- 仮面ライダーアギトの設定とか凝りすぎていた。クセになる面白さ
- ジオウのアギト編で「変な子が来た」という台詞
- マシントルネイダー性能もテーマ曲も好きなバイク【仮面ライダーアギト】
- 仮面ライダーアギトの世界の技術力
- 仮面ライダーアギト、あまり語られないけどストーリーが好き
- 仮面ライダーG3やG3-X、ただの人間だからこそ
- 仮面ライダーG3-X、ただの人間の高火力遠距離銃器持ち
- 平成初期。クウガからファイズくらいの作品、当時よく流せたなと思いながら見てる
- 仮面ライダーアギト最終回まで見たので語りたい
- 仮面ライダーアギト、平成の基礎といっても良い作品。名作だと思う
- 仮面ライダーG4の中身、人間じゃないとダメなんですか?
- 仮面ライダーG4って何が失敗だったの?
- 仮面ライダークウガからアギトの流れ、デザインが似ている
- 黒神様。アギトの力という不純物が気に入らない神様【仮面ライダーアギト】
- 仮面ライダーG3、人間が必死に神に対抗するための兵器
- 小沢さん、仮面ライダーG3設計者にしてキレ者
- 津上翔一、かなり天然で煽ってくる主人公【仮面ライダーアギト】
- ジオウトリニティとアギトトリニティが並び立つのいいよね【仮面ライダージオウ】
- 仮面ライダーG3、特にCSG商品化して欲しいライダーの一人
- 現在の技術力で仮面ライダーG3作れたりしない?
- 仮面ライダーアギト、特に最終回後の未来どうなるの?と思う作品だと思う
- 仮面ライダーアギト、非常にスタンダードな作品だと思う
- 氷川さんをからかうの楽しそうだなってのはよく分かる【仮面ライダーアギト】
- 仮面ライダーギルス、あまりにも不幸すぎると思う
- 仮面ライダーアギト、思わず一気見したくなるような面白さ
- 仮面ライダーアギト、もう21周年なんだな早すぎる
- 黒神様、唯一の弱点は精神的な攻撃【仮面ライダーアギト】
- 仮面ライダーG1とかG2とかもいたんだよね?【仮面ライダーG3】
- 仮面ライダーG4、どう考えても欠陥品だと思う
- 仮面ライダーギルス、思えばリスクだらけのヒーロー
- 小さいころ仮面ライダーアギト見てた人って理解できていたの?
- シャイニングフォーム、仮面ライダーアギトの最強フォーム
- アギト編でなぜあのアナザーアギトはキック当たりに行ったの?【仮面ライダージオウ】
小沢さんはマッドではあるんだけど何故か体育会系な一面もあるので不思議な味わいがする