稀代のトリックスター
おもしれー男
散々改造されたマスクだからこいつも一過性のゲストライダーだと思うじゃん
ところがどっこい最後まで出てくる超重要ライダー
モンスターも合わせて有り合わせ感すごかったのにまさかあんなことになるとは…
ケイロウのじいちゃんも劇場版で勝利の鍵だから
本当に出たキャラ出る限り使い切ってやるってスタイル好き
トリックスターなのも間違ってないけどどっちかというとムーブがエキセントリックすぎる
作中出てくるだいたいのメインキャラと対になる部分があるのおかしいだろ
最終的に人間とジャマト農家を受け継ぐとか思わないじゃん
内海枠かと思った
もうちょっとおぞましい何かだった
こいつを確保しててジャマト側に横流しで送ったのがチラミ最大のファインプレー
言ったことを全て実現する男
近年では珍しい強化フォームがライダーではなく怪人になったライダー
そこをちゃんとシナリオにも活かしてくるのがずるいよ…
あのいかにも敵ですよってデザインのまま普通に味方になるとは思わなかった…
コイツとかパンクジャックとかギャーゴとか
メインどころよりくっそ美味しい立ち位置だなと思う
アスリートの冴さんが運動能力特化でクイズ王の五十鈴大智が知略特化だと思うだろ
なんで普通に戦闘も強いんだコイツ…
過去にデザグラの決勝戦でエースともやりあった経験あるくらいだから・・・
冬映画でライダー達がケミーにされてもこいつはジャマトだから無事なのでは?とキーパーソン化を疑われる男
ファイナルステージでパンクジャックがモンスター使ってるから渋々アームドアローで出てきてダメだった
ところどころ笑いが起きてた
(クソデカフラスコ)
これでイメググったら結構パロられててだめだった
vシネでちゃんと共存の道見つけられるかに人類の命運かかってそうだから責任重大だぞ五十鈴大智
意味深に出てきたアイテムを全く使わない男
しかも2回もやる
専用のフォームないの勿体ないから出して欲しい
なんだろうなこいつのフォーム…
クイズ?
いつ見てもだせぇってなるナッジスパロウ
よく考えれば今の大智ってジャマトバックル使ってもキックバック現象無いよね
自衛できる程度にはそこそこ強いのが嫌らしい
レーザーブースト相手に思ったより食い下がりつつ逃走成功してるのすごい
どのサポーターもこいつのサポートしてたほうが一番面白いはず
仮面ライダークイズに新展開あったら呼ばれそうで嫌だなこいつ……
やるか…仮面ライダーナッジスパロウvs仮面ライダークイズ…!
必要とあらばね
そんな僕にも理解のある子供たちがいます
やっぱデナン系だよなこのマスク
この世界の救世主
冴さんもだけど初登場で久しぶりだな英寿って感じで出てきたの好き
今までの戦いで色々あったんだなって察せられるものがあっていいよね
てかファイナルステージにいたって事はケイロウからまた戻してたのかよ
撮影用のスーツとはまた別なんじゃない?
公式でライブ感宣言された希有な男
ギーツvsガッチャードには出るんだっけこいつ
知識を集めて何かやりたいんじゃなくて本当に知識集めるのが好きであそこまでやってたのはある意味すごいよコイツ
ライブ感というかクイズ王だし話を動かしやすい便利キャラにするつもりではいたんだろうな
再登場が既定路線だったのか気になる
こいつが入院して青痣できて包帯巻かれてる絵面がギーツで一番笑った場面
入院してるってことは人間に戻ったのかなと思ったら普通にジャマトのまま入院してた事実もやばい
背景ニヤニヤ期は絶対に何も考えてなかった
ゆうや完全に動かし方困ってた
その見てるだけのニヤニヤ期で人気上がってるのは視聴者側もなんかバグってたと思うの
そういう表情を作れた役者さんの力量だね
いい使い方思い浮かばなかったら「こいつ結局何だったの」って言われまくってたのは容易に想像できる
使うと人外化するしめっちゃ苦しいジャマトバックル渡されても全くビビらないあたりからコイツ大物では?って思いながら見てた
バックル差してなくて装甲のない部位を狙ってモンスターで殴りまくる戦いかたがいやらしくて良い
自前の頭脳でシンプルながら火力のあるモンスターを応用効かせて戦う戦闘スタイル真面目に好き
(でもこいつなぜかピエロみたいな恰好してジャマト食ってたんだよな…)
ほとんど予定通りに進んだギーツで唯一ライブ感だった男
なんで想いを受け継いだわけでもないのに
ジャマトおじさんの夢まで自然に叶えてんだよ
ノコノコ出てきてボコられて撤退っていつもの敵ライダーみたいなムーヴしてたら
こいつアホなんだな…って見られただろうから戦闘に参加しない期間あったのはいいバランスだったと思う
結果論だけどまぁそれもそうか…
サイコパスが目的達成したらそのせいで共感性獲得して改心ってベタなようでなかなか無いよな
インテリ系なのにモンスターという脳筋フォームあてがわれた男
なんでスタイルが噛み合ってるんだよ!!
大智もだけど善人である姉ちゃんが真の救世主ともいえる
ケイロウのお爺さんは言わずもがな
シローやギンペンまでもしっかり櫻井景和に影響与えてるあたりキャラに無駄がない
あのダパーンのでさえ
最終盤でオリマー化したのマジで笑った
ピクミンジャマトとかジャマピクミンとか言われてて追加で耐えられなかった
パンクジャックなんか生身で戦う便利屋になったぞ
むしろパンクジャックこそ出ずっぱりになる追加レギュラーだと思われてたのにな
参謀キャラとしてちょっと知恵だしたシーンある以外はほぼ見てただけなのは逆にすげえよ
そして戦わなくてもお前はそういうやつだよな…ってなるの狙ってないなら奇跡的すぎる
最新記事
仮面ライダーギーツの最新記事
- 仮面ライダーXギーツ、神殺しの超強敵
- 大智くんこそライブ感の塊【仮面ライダーギーツ】
- 実物のギーツケミーやや違う感【仮面ライダーギーツ】
- 劇場版Blu-ray小説から判明したこと、仮面ライダーXギーツ
- ジャマ神バッファ、バッファローレイダー流用するつもりでデザインした
- 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ、ストーリーあらすじ
- フィギュアーツ仮面ライダーギーツIXが参考出展
- 最終回のえーす様って凄い状態では?【仮面ライダーギーツ】
- Vシネクスト仮面ライダーギーツ、クイーンジャマト登場
- 宝太郎とえーす様の絡みが早く見たい【仮面ライダーガッチャード】
- ギーツケミー、実質エース様美少女【仮面ライダーギーツ】
- ギーツケミーの声はVtuber白上フブキさん
- 【仮面ライダーギーツ】クールでかっこいいに全振りしていた印象
- えーす様強すぎて客演ではきっと弱体化される【仮面ライダーギーツ】
- 【冬映画ガッチャード&ギーツ】ギーツケミーこれもしかしてえーす様なのか
- 冬映画仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ、ギーツケミーのキービジュアル
- 仮面ライダータイクーンブーストフォームマークⅡ、ファイナルステージで登場した
- スピンオフギーツエクストラ仮面ライダーゲイザー、ニラム好きだから楽しみだ
- DXドゥームズギーツレイズバックル予約受付中、かっこいいな
- 金色に輝くギーツ、ドゥームズギーツ正体一体誰なんだ
- 高級そうな金色、仮面ライダードゥームズギーツかっこいいな
- そろそろ五十鈴大智くんのこと忘れた頃【仮面ライダーギーツ】
- 恐らくケケラはこれから唯一無二な敵キャラ【仮面ライダーギーツ】
- 大智くんってなんだっただろう?不思議なキャラだった【仮面ライダーギーツ】
- ギーツ味方の最終的な戦力ってだいぶ過剰【仮面ライダーギーツ】
- 今でも時々五十鈴大智くんのことを思い出す【仮面ライダーギーツ】
- 五十鈴大智くんあれでよく綺麗に着地できたなと思う【仮面ライダーギーツ】
- マグナムフォームずっと強さ維持していた印象【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーギーツ9、ずっとかっこよかったな
- 【仮面ライダーギーツ】最終決戦までやっと見た
- 仮面ライダーXギーツって今思い返すと凄いことしてない?
- 仮面ライダーリガドオメガ、ラスボスとしてちゃんと強かったと思う
- 欲を言えばバッファ強化フォーム、本編で見たかった
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーバッファとローグ、どちらも頑丈で紫ライダー
- 今思えばジットはVシネの敵みたいだった【仮面ライダーギーツ】
- 大智くんがここまで綺麗に終われるとは【仮面ライダーギーツ】
- ブジンソード、力を求めた強化フォーム【仮面ライダータイクーン】
- 未来人はクソだなと思う一年間だった【仮面ライダーギーツ】
- 神様になったギーツ9はもう倒せない【仮面ライダーギーツ】
最終的にクイズ王要素とかもうどうでもよくなった男
Vシネでこいつどうなるのかすごい気になる