錆丸先輩好き
なんて言えばいいんだっけ?
アイザックがなんなのかまだよくわかっていない
ホッパー1の声が聴こえてきた辺り周りの人の思考を読み取って音声にするAIなのかな
まだアイザックの声もしてることにビックリしてる
根暗ではないコミュ障キャラはじめて見た
何気にドレッドで二丁拳銃使ってたの錆丸先輩だけだよね
最近見始めたけど
関西弁のお姉さんとのコンビ良すぎる…
映画で夢の世界に囚われてる時にこいつらだけ背中合わせで寝てたところ好き
先輩ズはサポートとして優秀すぎる
この手のキャラって大抵どっかに吹っ飛ばされたり賑やかしで騒いでるケース多いけど
こと先輩sに至ってはちゃんと戦力になりつつ戦闘の阻害になってないのすごいね
頑張れ!仮面ライダー!までしてくれるからな…
荷物にならない程度に戦闘は出来るのは偉い
アトロポスちゃんかわいい!から
もうやめてようになった
イグナイターの冷却してるシーン好き
夏映画とかで蓮華お姉さんと一緒に変身して欲しい
戦力になるしサポートして優秀だし何より不快な要素が全くないのがすごく考えられたキャラ造形だなと思う
コミュ障なのに不快感ないキャラなの珍しすぎる
おとなしそうに見えるけど意外とノリもいい
京都に駆け付けてくれた時のヒーロー着地いいよね
早くドレッドになって
初期に比べて前髪伸びて完全にメカクレキャラになったよね
こないだ有吉ゼミで大食いチャレンジしててどこかで騙されたのかと思った
ズッキュン出来る
番組内で「仮面ライダーに変身してヒーローと呼ばれています!」って説明されててうん…いやまぁ…嘘は言ってないんだけど…ってなった
ライダー出演俳優がバラエティに出た時に変身ポーズ無かったら「僕はライダーには変身しなくて…」みたいな流れになりやすいから変身経験あるの強いよね
非戦闘員というかサポートキャラに人気あるのは本当に良い
ピンチの状況で先輩が出してきたカードをスパナが即座に使って離脱に成功する所いいよね
ちゃんとケミー博士ポジ所々で出してくるの良いよね
マルガムだ…!あれは〇〇ケミーのマルガム!って流れ定着してるし
声挙げないだけで本来はノリもいいしまあまあ口も悪い感じだから
洗脳されて大変な目に遭ったからきっちり洗脳対策してるの偉い
ビビって後ずさるクロトーいいよね…
最近お宝ちゃんの家に居座ってんだけどどこで暮らしてんの?
ほうたろうと先輩sがお仕事わちゃわちゃやってるとこに
りんねちゃんがふらっと現れる流れに二号ライダーの余裕を見た
アイザックはなんなの?AIなの?サビーの代わりにしゃべってるだけなの?
アイザックって初期案だとVtuberのガワだったらしいのそのパターンも見てみたかったな
消しゴムケミーを誤魔化すのに宝太郎の声真似してたから脳波受信してなんやかんややってるはず
錆丸先輩に限らずだけどキャラや設定をしっかり番組上で活かしてくれるからすごく好感持てる
モヤモヤ感がないと言うか
「人の集まるところは苦手だ」って以前は店番断ってたのにアイアンガッチャードの反動で宝太郎が倒れたときは進んで手伝ってたの地味にいいよね
でもお客さんに「よく来たな、座れ」は良くないと思う
そういうコンセプトカフェみたいだし…
お前たちが応援するとクソガキが強くなるんだろう
ガッチャード時々やたら説明セリフが出るの結構おもしろくて好きだよ
アイザックって錬金術なんだろうか
違うならそっちの方が才能あるよ…
個人的には加治木とキャラ一緒にしちゃってもいいと思ってる
加治木は日常の象徴として別の立ち位置になってるから!
お宝ちゃんとあっさり打ち解けた時の
よーし後輩俺についてこーい!
みたいなアイザックのボイスが印象に残ってる
無駄なキャラがいないのは凄くいいよね
棒立ちしてるだけの人がいないというか
加治木と一緒にしていいかはともかく一部役どころかぶってはいるな
ユーフォーエックスの話は加治木にゆずったれや
まあライダーで錆丸って主人公の先輩役やってます!よりライダーに出てヒーローしてます!のが見てない人には分かりやすくていいと思う