平成ライダーって結構本編後に変身できなかったり最強フォーム失ってるよな
タケル殿は人生が過酷すぎる…
話作りにくいくらい強かったりするのが悪い
そんなまるで変身できる事が呪いみたいな…
まぁ変身できる限りは人々の為に戦い続ける定めみたいなものではあるから…
好きでしょ?力燃やし尽くして戦いを終えるの
主人公が死んだりもする
スレ画の眼魂が消えてること知ってるやつと覚えてるやつはあんまいないと思う
小説呼んでないとな…
セイバーとのコラボでなんでムゲン使わないんだ…?となってたな俺…
もう着ぐるみは全身いい感じに黄ばんでそう
晴人は上手いことやりやがったな…
必要になったらまた出せるだろ
物語終わったらキッパリ終わり!!が昔のデフォルトだったんだよ…
おいおい昭和ライダーみんな外国で戦い続けてるよ!
RXまでみんなそうだからな…
という説明が雑誌や客演時のナレーションや語りで付く!子供達は再登場時に納得!
昭和の頃は割と気軽に前のライダー来てるよね
平成以降が逆に少ない気がする
フォーゼはドライバー消失でいいんだっけ
映画時点でアイルビーバックしちゃうからな
まぁ作れる気はするけど
必要になったら戻ってくるって仮面ライダー図鑑にも書いてあるから大丈夫
イッキニーは1人でも変身できるけど滅茶苦茶弱くなった
W 現行で風都探偵
オーズ 意味深に無言
フォーゼ ベルト溶かした
ウィザード そのまま
鎧武 そのまま
ドライブ 基本変身不能
ゴースト ムゲン消失
エクゼイド そのまま?
ビルド そのまま
ジオウ 魔王が2人に増えた
小説まだ読んでないけど今そんな感じなのか
平成2期ともなると本編終わった後も何度も映画とかに出演する事になるのわかってるからな…
ベルトさんは掘り出せば一応使用可能か
無理やり起こすのも忍びないけど
覇王剣十聖刃はなんか投げ飛ばして出番終了だった記憶
また作られたよ
覇王剣も使おうと思えば来るからな
クロスセイバーこそ聖剣揃えれば作れるから…
フォーゼってそもそも特殊なパワーソースはスイッチ側で
ドライバーは頑張って作ったぐらいの物だから
ギーツⅨは逆に基本フォームになってるな…
変身アイテムじゃなくて本人が消えちゃったパターンだからな…
…意外と頻繁に帰ってくるな
そういや虫取り棒は最終話で叩き折られてたな…
あれも呼んだらなんか来そうだけども
タケル殿は正直本当に必要になったらまた生み出すんじゃないか?という気持ちはある
五代 そのまま
翔一くん そのまま
真司 そのまま
巧 生命線が伸びた
剣崎 まだ舞台見れてない
響鬼さん そのまま
天道 そのまま
良太郎 子供から大人に戻れた
渡 そのまま
士 まだ死んでる
人にあげたけどまた別の人からもらったインフィニティリング
どっちも残ってる:五代・翔一・巧・剣崎・ヒビキ・天道・良太郎・渡・翔太郎とフィリップ・
晴人・紘汰・永夢・戦兎・ソウゴ・或人・飛羽真・一輝・英寿
変身能力が残ってない:真司・弦太朗・進ノ介
最終フォームが残ってない:タケル
本人が残ってない:士・映司・バイス
こんなんだった気がする
最近の客演見るとずっと戦ってそうなんだが
文字にすると分かりづらいな
たっくんは変身できても死にそう
だと思ってたんだが…
生命線伸びてる!
真司はどの真司?ってなるから…
真司は一応リセットされてるのにしょっちゅう引っ張り出されるからさ…
インフィニティのリング誰かに渡してたよねたしか
ウィザードの世界でリイマジハルトにあげた
その後武神世界で武神ウィザードから貰った
ヒーローは去っていくものだよ
いつまでも卒業させてもらえない方が教育に悪い
真司にしろ進兄さんにしろ俺っちにしろ理由付ければ引っ張り出せなくはない程度の喪失だから便利ではある
我が魔王はジクウドライバーもライドウォッチも別になくてもオーマジオウにはなれちゃうからな…
一応ドライバーを捨てればオーマへの道は絶たれるんじゃなかったかすぐウォズが代わり持ってくるけど
ウォッチはソウゴが王になろうとしたら生えてくるんだろうな…
一輝兄って今変身できるんだっけ
できるけどかなり弱体化してる
電王って別に契約失ったりしなかったんだっけ
一応契約完了してまた会おうなーって別れていった
数ヶ月後になんか普通に再会して映画やった
本編だとパス手放してるけどなんやかんやでまた戦い続けて小太郎化したままさら電でフェードアウト
なので残ってるはず
小太郎化したのさら電の後だよ
契約完了したんで全員独立した存在になってるし
春映画とかで良太郎いなくてもモモ達が単独で変身出来てるのもこれが理由
ギーツの世界の動向が一輝兄に重くのしかかってる…
ジーニアスはなんか普通に作り直してて笑った
便利だなこの回復アイテム
劇場版やら客演やらで気軽に復活しやがる
レジェンドのもやしってディケジオ前なの?
真司は最終回のラストに帰結するもんだとすれば変身できないと考えるのが自然なんだけど
外野に干渉されてる事態多くてもうよくわからん
ライダータイムでもアウトサイダーズでもギーツでもなんか普通にオーディン復活してライダーバトル再開してる…
パンドラボックスにちゅーちゅー吸われて空っぽになったはずのジーニアスボトル
なんかさらっと復活しとる…
もやしに関してはなんか知らんタイミングでさらっと復活しても驚かないよ
レジェンドもやしはピンクじゃないのとカグヤが子供なの考えるとあれジオウよりかなり前じゃないかな
ジオウ前なのは確かだと思うけどあいつオーロラカーテンで時間旅行出来るからどのタイミングなのかはよくわかんねぇんだよな…
今新しいのも古いのもスピンオフおすぎ!で追うのが大変すぎる
宝太郎はどっちに行くかな
ケミー自体は残っても違和感ないけどドライバーがヤバいし
もやしはやろうと思えばコンプリになれるはずなのに全然変身しねぇなコイツ…ってジオウ見ながら思ってた
力の一部をライドウォッチにして預けてたからコンプリにならなかったんじゃって説は聞く
もやし死んだ直後にウォズがまた蘇るかもって言ってるしサクッと生き返るフラグは立ててるね
忘れてた
小説家 店が燃えた
本屋が燃えた理由はわからなくて不気味だなと感じてるわ
或人社長はやく地球に帰ってきてゼロスリーに変身してくれ…
蘇ろうと思えば蘇れそうな俺っちの塩梅結構嫌いじゃない
ジーニアスはホワイトパネルの力とかボトル60本とかやっておいて本編後でサラッともう一回作ってるのが悪魔の天才科学者はさあ…ってなる
もやしはどうせレジェンド関連で復活するだろ多分…
ディケイドの最新版よく知らない間になんか周りがゴタついてた
一応あれで完全に科学の力だから再現しようと思えばなんとかなるガシャットすげぇや
じゃあまるで俺達が別にもやしに生き返って欲しいってほどじゃないみたいじゃん…
もやしが客演してるの見るにやっぱり最終的にどうなってても時系列途中に挟めばなんとでもなるよなと思った
オーズもそれで行くのかな今後は