いろいろと可能性感じる映画平ジェネForever

映画・ストーリー情報

平ジェネForever

平ジェネForever見終わったんだけどフータロス何者だったんだよ!

善良なモブ未来人

色々な都合で泣く泣く脚本から削った要素の名残が随所に見られるよねこの映画

特に説明もなく地球の本棚にアクセスするウォズ

ウォズがあれやるのなんか似合ってて笑っちまった

ダブルの2人も呼びたかったんだろうなって

ダブルの二人を呼ぶか
電王を呼ぶか
どちらかしか叶えられないイマジン

一般通過チート善良イマジン

ダブルのどっちかが出てたらもうちょっと深掘りされてたかも

左は呼べば来るだろと思った
日本にいなかった

勝手に行かないように国外に飛ばされてかわうそ…

屋台のおっちゃん経由でライドウォッチ渡すのはどうかと思うぜ翔ちゃん

てっきりこいつもモモタロス達と混じってデンライナーに乗ってるかと思ってた
モモタロス「お前とも付き合い長いよなフータ!」
フータロス「おう!」

クウガ
W
電王
3人分クリア…いや電王は後々テレビで正式に継承あるんだよな

クウガは歴史食う設定的にあれが面白い解釈してて好きだった

結果的に先代クウガも五代クウガも出ているジオウ好き

アナザーダブルは最高に悪趣味で良いデザインすぎる…
もっとキャラ面も掘り下げてほしかったがかといって悲しい過去…されるのもなんか嫌……

風麺のおっさんで済ませるのは流石にダブルファンに悪いと思ったのか克己ちゃんと福井警視とその後のフォローが手厚い

皆の記憶の中から仮面ライダーが助けにきてくれるシーン最高すぎる
あの場に俺もいたかったライダーを応援したかった

美しい方の平成ライダーキックいいよね

汚い方…

多分このまま全員でジャンプしてキックだろうな…って流れで
龍騎の「ファイナルベント」の音声でギョッとしたよね

なんか知らん技使うキバ

宿命の鎖解き放ってるのがキバだからな…

キキーッドンッ
やっぱりゲイツが悪いよなぁ…

もう何度も言われてるけどキバとウィザードがシンクロするとこかっけぇ

アーカイブ音声いけるやん!って思ったのにヒーロー戦記はさぁ…

ソードベントだ!

小説家が頑張って急いで書きあげた3分クオリティの脚本だから許してくれ

ヒーロー戦記はアスモデウスのオワコン発言といい最後のオールライダーキックと戦隊ロボ総攻撃といい
わざとヤケクソ気味のノリでやったんじゃないかって気がする

恐らく風都のイマジンだと思われる

地味にエクシードチャージの音声もカイザのやつだったりする

直撃世代のだったんだろうなぁってモブがライダー呼ぶのは良かったよ…

スレ画は逆に翔太郎だけ呼べちゃうとウォズの本棚シーンがやりづらそうだからまぁある種ちょうどよかったと言えばよかったのだろうか

ドライブの推理シーンも入ってたけど竹内涼真呼ぶつもりだったのか…?

アーカイブ使えるならクウガにはウォリャーって叫んで欲しかった…

この前のシーンにはアーカイブのウォリャーが使われてるシーンあった筈

クウガのライダーキックの一連の2カットはちゃんと再現しようとしてるから逆に差異が気になっちゃうな…
でも好き…

水嶋ヒロの音声使えたのか!ってなるね

甘いな

猛士式鬼蹴!!
デンライダーキック!!

キバとウィザードを組み合わせるとかいう面白すぎるやつ

まるで月と太陽重なる時の衝撃

電王ソードフォームは鬼ヶ島の時にライダーキックやったことあるから…

謎のスーパータイムジャッカー
謎のアナザーW

爆発炎上するアナザーデンライナーの前で不敵な笑みを浮かべるスーパータイムジャッカー

クウガパートで青空を映す露骨な滞空時間好き

スウォルツ並に凄いことしてるよねスーパータイムジャッカー…

普通のタイムジャッカーとは別枠という

誰も運転しなくて事故って一気にピンチになったの面白すぎるけどそこから風麺のおっさん継承と佐藤健が来なければ負けてたところまでリカバリーしたのは褒めていいと思うんだよね

失敗はするけど頭は良いから厄介なんだよな

アギトも謎チョップ使ってたけどなんか正義の系譜に似たようなヤツあるらしいな

平ジェネは積極的にライブラリ音声使うよね
スレ画の映画でもカブトが水嶋ヒロの声出しててライブラリの方は普通に問題ないんだな…ってなった

まぁそこに関してはなんで当時撮った音源を俳優側の事務所と俳優折り合いの都合で使用不能にされなきゃならんのだって感じだし

アナザーデンライナーぶっ壊れた
特異点の子供逃げた
どうしろと

笑うしかねぇや!

タロスズに加わって欲しいくらい好きなんだけどの一般イマジン

一般イマジン残ってたらそのうち電王の新フォーム増えちゃいそうだから…

フウタロスとかいうどう考えても風都にちなんでそうで全く絡まないやつ

なんか見落としてる電王関係の作品の人かな
みんなも知らない人だった

あの部屋何回行き来するんだよ!

トライドロンで轢いてドラグレッダーで焼く!の殺意よ…

封印つって箱にしまうとか
スレ画最後お前満足してどこいくねん!とか
とにかくシュール過ぎる

クウガの足がドアップになってマイティキックに移行するシーンがこれだよ!ってなる

多分進兄さんも呼びたかった映画

アナザーダブルの3.11関連は入れなくて良いと思うよ…
あまりにも暗すぎるから…

逃げる群衆に逆らって進む電王のカットいいよね…

クウガ?本人が出たよ?

(どっちの映画だ…?)

ジオウって作品の人気の5割くらいは映画2本がめちゃくちゃ面白かったことが担ってると思う

自分が造り物だったって状況に対して桐生戦兎が頼りになりすぎた

あーハイハイそういうのねエボルトで慣れてるわって感じの反応なの面白すぎる
あとバカバカ連呼しながらボスの目の前で万丈といちゃついてるシーン好き

作り物のヒーロー…もうやった
変な塔….もうやった
別の世界のライダー出現…もうやった

予告編でも出てくる「あの時…本当に仮面ライダーはいたんだ!」っていうセリフ良いよね
テレビの中だからニセモノだとかホンモノだとか子供の頃は思って無かったよねって…