私はアギトフレイムフォームが好きな者
フレイムセイバーが日本刀みたいな長さをしていて見栄えが良い上にアギトらしい静の殺陣が相まってめっちゃかっこいいと思う
映画のコンテナにおびき寄せてメッタ斬りいいよね
でも初戦闘時が止まってカラス真っ二つは地味だよ…後から超かっこいいことに気づいたけど
ストームハルバードでぶんぶんして風おこしてウワーって相手が嫌がってるうちにゴリ押しでぶった斬って倒すの好き
ジオウでトリニティコラボしたときになんかいい感じのエフェクト貰えて良かったねってなった
バトライドウォーもあんな感じだったな
ストームもフレイムもエフェクト盛られてた
必殺技構えてるときに熱気でゆらぁってなるのいいよね
子供の頃は気付かなかったけど見直すとこれかなりかっこいいなって
むっちゃ詳しい人たちからするとクリアなフレイムフォーム変身音が貴重だったらしい
カラス真っ二つで超越感覚なのはなんとなく理解できた
ストームの超越精神ってなんぞや
公式の仮面ライダー図鑑でも超越感覚については記載あるのに精神の方は完全スルーなあたり察してくださいという
そもそも感覚と精神って対なのかな…という…
バーニングフォームと属性が被ってるけど関わり無さそうなのがもやもやする
アギト因子ばら撒いた神様が火属性だったんじゃなかったっけ
というか火のエルだよあの人
翔一くんは露骨にストームのほうが気に入ってる印象ある
なんかこう動じなくなり超然としたままでいられる精神とか…
フレイムがこのナリなのに神経研ぎ澄まして一刀両断するペガサスみたいな運用で
ストームはあのナリなのにハルバードを豪快にブンブン振り回して力押しする運用なのちょっと混乱する
戦闘シーン見てれば技巧派なのは分かるんだけど飛び道具が一切ないせいでゲームだと体力と火力が盛られたパワーファイターになりがちなアギト
トリニティいいよね…武器すごい使いづらそう…
高岩さん苦難の主役ライダー道の始まりだ
大雨の橋の下あたりでBGM切り替わる回が好き
アギトは必殺技決めた後の残心がいいよね
動きが時代劇の殺陣みたい
まぁ東映だからな…
そこのノウハウはあるのではないだろうか
グランドだろうがストームだろうがフレイムだろうが等しく超火力弾丸として扱われるライダーブレイク
バイクの勢いで飛んで攻撃したら強い
物理パワー!
アギトでなんかよく記憶に残ってるのは爆発した中心になんか明らかに発火装置だろうなって缶的なものがあったのが子供ながらに思ったな
ギミック付きファイヤー日本刀はここから
敵と睨み合いながら間合いを取る感じが時代劇感あるかも
ちゃんと真っ二つになってから爆死する敵が多いからフレイムセイバーは切れ味良いイメージある
アギトはちょっといぶし銀すぎる
大きくなってからのほうがちゃんとたのしめると思う
シャイニングフォームが思ったより登場回数少ない
映画とSPで見たからいいだろと言わんばかりに当たり前のように変身する…
これでも前年よりは多いからまぁ…
変身バンクと攻撃に残光出る演出がかっこいいよね
クウガの後だとフォームチェンジが武器が変わる程度の描写なのがなんか気になった
アギトはなんか夜に戦ってるイメージが強い
アンノウン自体目立たないように殺しに来てるから当たり前なんだけど
やっぱスレ画みたいに低く構えてる高岩さんカッコいいな…
火・地・風のフォームはあるのに水のフォームないんだよな水のエルいんのに
だって翔一くんのトラウマだもん水
基本フォームが地属性なの割と謎だ
アギトの本質は火だけど地に根ざす人間に合わせて地がメインになった…っていう考察というか妄想は見た
敵が天(神)の使いだからとか
あと水(海)がトラウマだからその反対(大地)の要素とか
だいたい夜だし変身中無言だし必殺仕事人
夜といえばファイズとかの印象強いけどアギトも金のボディが夜に映えて良いんだよね
なんか怪人とか車がそこらで爆発炎上してるとなお良い
バーニング→シャイニングって火方面でスキルツリー伸びてる感あるしアギトの本質が火ってのはそうなんだろうな
アギト特有のオレンジライト当てる演出好き
クウガのタイタンは西洋ブロードソードの剣士というよりメイスで戦う重戦士スタイルなのに対して
アギトのフレイムはパワーも上がってるけど日本刀の見た目通りに感覚型で剣術タイプなのでかなり違う
白いほうが火のエルってよく言われてるけど公式のライダー図鑑見ても特にそういうの無くて同一種の光の神としか言われてないんだよな…
ゲイツの超スピードに対抗して変身したのがこいつな辺り見切りが得意な形態なんだろうな
たぶんディケイドアギトのことを言ってるんだろうけどあの時はフレイムセイバー使っただけでフレイムフォームになってないし
そもそもあの時点のゲイツは加速使えない
夜のアギトはまぁそもそも初陣がそれだから印象も強くなるというものだ
一応ドラゴンモチーフなんだっけアギト
神の敵対者サタンの眷属的な
関係ない
火のエルというか神話関係の設定はほぼ公然の認識だけど公式設定じゃないんだ…
超越肉体の金
超越感覚の赤
超越精神の青
バーニングとシャイニングは特にそういうのないです
シャイニングは光輝への目覚めっていうのなかったか
アギトの龍らしさってよくわからんしな
クワガタ言われたほうがしっくりくるのもあるし
実際のところクウガ+龍がモチーフだから間接的にクワガタモチーフでも合ってる
クワガタモチーフのキャラクターがモチーフのキャラクター