どうでも良くないけどライダーのOPでサビ前に「変身!」って言うやつめっちゃ好きなので毎回やって欲しいし今回ないのが寂しい
あとはライダーOPの好きなカットでも勝手に語ってくれ
アギトのなんかずっとバイク走ってるやつ
俺も好きだが変身言うやつって全然ない気がする
あとオーズ以外あったっけ
リバイス
その3作だけだね
心に剣
エグゼイドの背景にいただけの群衆が全員ライドプレイヤーになってライダーを狙うとこ
このシーン毎回真似て変身!ってやりたくなるよね
サビ入りカットイン三人バージョン初めて見た時は感動したなぁ…
よくあると思ったけどそんだけしかないの…
start your engine!
オーズOPイントロ中にメダルの縁取りでコンボチェンジチラ見せするやつ
謎の森を徘徊する橘さん
アラン様味方化以降の背景が青空に変わるやつ
ガヴの3人で踊るとこ
どんどん役者が痩せていくエグゼイド
基本撮影が激務だからな
なんか撮影終わった後配信してそのまままた撮影行った奴が近年出てきたが
555で髪切って貰ったたっくんが手前に向かって歩いて来るところ
最終回限定フォームとかと同じで定番化すると良さが薄れるタイプの演出だと思うよ
つってもそのOPを最終回まで毎回流してるわけだし言うほど特別感あるか?
ガヴのジープが嬉しそうな悪い顔で歩いてくるとこ
ジオウの「時代を駆け抜けた~」のやつ
カラオケで歌うとこれもやりたくなる
悪堕ちポッピーとモニターに映る囚われの身のアスナさん
Wで翔太郎とフィリップだけ並んでタイトルロゴの前にクレジットされる所
ドライブもベルトさんのスタートユアエンジンが曲にはないから寂しい
ジャマグラの時期のギーツOP
ジャマトたち撃ち抜くレーザーブーストかっこよすぎる
なんか大量の換気扇バックに半分こ怪人がいっぱい歩いてくるやつ好き
OPじゃないけどtimeのラスサビ入るとこはなんであんなに変身!が入りそうなんだろうな…
スローでカーブ曲がるオートバジン
アギトのバイクで走ってるとこ
ギーツならやっぱりバッファだけ一人違うとこにいるやつ
記憶のルーツ←
潜り込んで↑
希望救い出そう↓
ギーツ敗退した時のOPのなんでスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズが鎖でグルグル巻きにされてんの?ってレスが忘れられない
パリーンって割れてOP入るとこ
そっからAメロまでの流れ全部好き
クウガとか剣後期OPみたいなサブリミナル的に重要そうな映像差し込むやつ好き
(色が付くアルティメット)
クウガの後期OPで四本角のマークが映されるところ好き
火災現場にいるバイト面接帰りの一輝兄
真に戦うべき者は何?
大気圏超えてユニバースのスーパーガッチャード
挿入歌復活しねえかな
あの処刑用BGMもいいんだけどさ
去年が目立つ奴多かったからね
ELEMENTSでブレイドがガラス割り失敗するとこ
ここまで背景が眼魔世界の赤い空から青空になるネクロム無し
プリキュアの方でもハピチャのキュアラブリーは無敵なんだからって台詞パートあって好きだったな…
龍騎のOPはオシャレだなって思いながら観てたなぁ
仲間に入ってる加治木
アクセルが画面を駆け回るとこ
最終盤まで明かされないトライドロンが地面から生えてくる角を躱すやつ
定点カメラでわちゃわちゃしてるやつ
フォーゼのフォームチェンジが増えるたびにOPのラストシーンが変わるところ
俺はジオウOP最後の「仮面ライダー」ってタイトルロゴが大量に出てきて初代のロゴから「仮面ライダージオウ」になって終わる演出が大好きだけど貴様らは?
ウィザードのハルトマンと仁藤がすれ違うところ
エボルトと一緒にぴょんぴょんするトコ
イントロと同時に晴天の夜に風都タワーを眺めるダブル
夏映画で曇天の昼にタワーを眺めるエターナルって対比になるのも合わせて
もしかしてここまで士の顔半分に歴代ライダーの顔が被りながら横に倒れるシーン出てない?
フォーゼの後半で坂本ナパームの中ダブルライダーがバイクでジャンプするとこ
ジオウで言うとオーラとスウォルツが背中向けてる頃が一番好きなんだよな
ドライブのOPのトライドロンで走りながらトゲ避けてるところ終盤で再現されるの好きだった
ジオウのOPって歴代平成ライダーのオマージュみたいな場面が所々ない?
特に最後のジオウとゲイツが切り結ぶところ龍騎っぽいんだけど
すごい楽しそうに洗車してる進兄さん
私それ時々くらいの方が好き!バァァァァン
Wの画面の左右で半身が歩いてくるところ
ハナさん姉さん良太郎の笑顔が立て続けに流れる所可愛すぎる
ゼロワンラストの凄い飛んでるゆあとか…
強くなれるよ愛は負けない
(振り向くナイトローグ)
ELEMEMTSの空に落ちるジャックフォームがすき
ガッチャードだと仲間と分かち合うの所が定期的に更新されるのが好きだった
ブレイドのオシャレ感あるけど何でそんなことしてるのかよくわからないメンバー
ブレイドの初期OPは怪映像って言葉が似合う
イントロのナレーションがストーリーの進行で変化するやつ
ジオウの小山さんどんどんテンション上がってってダメだった記憶
大気圏超えて🛸
Universe🦖
555で木場さん長田さん海堂の顔にオルフェノクの顔が映し出されてくところ
サビのとこでメタルシャフトをクルッとするサイクロンメタル!!
工場でポーズ決めてる歴代ライダーとかディケイドはかっこいい演出多すぎ
ブレイドがギャレンに撃たれるとこ
カブトのOPに入るところ
ジオウでも不意打ち気味にあれやったの好き
龍騎の色んなやつらが目隠しでカード持ってるところ
いつ本編に出てくるんだろうって思ってた
場所は変わらず登場人物とが目まぐるしく変わる所
ハードボイルドに憧れる心優しき半人前左翔太郎!
星の本棚と呼ばれる膨大な知識を抱える魔少年フィリップ!
みたいなナレーション好きだった劇場版だけだけど
進兄さんがトライドロンを洗ってるやつ
ファイズの謎のヒモ好きだった
ビーザワンビーザワンってエボルトがピョンピョン跳ねてるところ
カブトのキャストオフシーンは衝撃だった
電王OPで話が進むにつれて踊るイマジンが増えてくやつ
Wのタイトルバックでスカーフが風になびくとこ
スカーフをデザインに入れて来たのが随分ご無沙汰だったのも相まって
Wの連続9フォームチェンジも印象的
セイバー終盤で剣士が全員横並びになってるの好き
昭和から平成令和と来て色々カッコいいカット増えてるの凄い良いし初代のタイトルロゴ出るカットも色褪せず痺れるね…
電王のゼロノスがポーズ取ったら光のラインが走る所
カブトのワームの顔に人間の顔が重なって街中の人のカットになるとこ
ウイングマンで爆風をバックにポーズ取るところで
毎回 宮野真守 て入って
宮野がウイングマンみたいな扱いになるとこ
弦ちゃんがキメ顔で廊下歩いてるとこ
弦ちゃんがでっかい地球儀の横でヤンキー座りしてるとこ
夜に輝く電飾ファイズはカッコよさの塊よ
(前が見えねえ)
鎧武のタイトル出るとこでそれぞれのライダーの武器が出るとこ
牛乳一気飲みするところ